fc2ブログ
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハハルア

Author:ハハルア
リズ ♀ 
フレンチブルドッグ (パイド)
06年8月17日生まれ
大阪府豊中市在住

ワンコ向け報道番組
「ニュース・ザパン」の
花形キャスター 
タキガワ・クリズデル 
としても活躍中。

好きなもの:散歩・人・犬・ヨーグルト・友達と遊ぶこと

嫌いなもの:ハウス・暇なこと

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ありがとう リズ!

2020.05.10 08:43|思い出・記憶
2020年 4月23日 午前9時12分頃

リズさん旅立ちました。 13歳8ヶ月と6日


リズは若い頃から全身麻酔をかけた手術や検査を何度か経験してきましたが
その都度、不死鳥のように見事復活してきました。

またそれ以外にも体調を崩し入院した事も何度かありましたが、
普段は散歩が大好きで、友達と遊んだり走り回るのが大好きな活発な子でした。

10歳を超えた辺りから耳も聞こえなくなり、後ろ足も震えるようになり、
ケンケンしながら歩いたり筋肉が少し落ちてきたのが気にはなりましたが、
それでも歳の割には見た目も動きも若々しく、初めて会う人に年齢をいうといつも驚かれたものです。


昨年の12月後半あたりから、鼻水がなかなかとまらない、朝がなかなか起きてこない、
体重の減少などの症状が出始めて血液検査やエコー検査などをしたところ脾臓に腫瘍がみつかりました。
今年に入ってからすぐに脾臓摘出手術して、腫瘍も良性で順調に回復していき食欲も元気も問題なく、
年齢による体力の衰えはあるものの、長めの散歩もこなしていました。

しかし、3月初めにてんかん発作を起こし、MRIの結果、壊死性髄膜脳炎(パグ脳炎)の疑いと診断されたのです。

一年ほど前に同じ脳炎と診断された知人のフレンチの子はMRI検査の場で余命宣告をされ、
実際にはその宣告期間よりもずっと短い期間で亡くなりました。

なので、リズにもやはり余命というものがあるのかと思い、いつもの病院の主治医先生に聞いてみたところ
「自分がこれまで担当した同じ脳炎のワンちゃんでいうと、2,3週間の子もいたし 
2,3年生きた子もいます。リズちゃんは、まずは半年を目指しましょう」と言われました。


そもそもリズも13歳。同年代のお友達がこの3,4年で次々と旅立っていたので、リズも
1年後はどうなっているかわからないと、去年辺りから思っていました。

なので、あまり余命とかは考えなくてこれからはゆっくりのんびりと過ごしていこうと思ってました。
薬も順調に飲めて、食欲も旺盛でロング散歩もこなすほどで、てんかんの発作も3月の時以来は発症していません。

これなら半年から一年は余裕で大丈夫かな、もしかしたら寿命を全うしてくれるかもしれない。
でもその前に、徐々に色んな症状(目が見えなくなったり痴呆が入ったり徘徊など)が出てくるだろうなあ…などと漠然と考えてました。



しばらく普通に過ごしていたのですが、旅立つ1週間位前の4月の中旬辺りから朝ご飯の食いつきが悪くなり始めました。
半分しか食べなかったり、お昼過ぎてからやっと食べたり、夜も食べたり食べなかったり。
それまで絶好調だったので、昔から周期的に訪れる「食べムラ」がまた来たのかと思ったのです。


また、散歩を拒否する事もありました。後ろ足のために10分でも歩いてほしかったので時間をずらして連れていくと、階段は勢いよく駆け上がっていたので、その面では安心はしたものの、時々辛そうな表情をするので早めに切り上げることがほとんどでした。それでも家では掃除機に挑んだり、オモチャを加えたりなどの様子は見せていたのです。

でもその頃は寝ている以外はほとんど私に張り付き、何かを訴えているような顔で見つめてきます。どこか痛いのか、辛いのか…
そんな時は撫でてあげることしか出来ませんでした。

丁度お薬が切れる頃だったので病院に行き先生に食べムラが出てきたので薬が飲めない事や体調の事を相談をして、
血液検査しましたが数値に特に異常がみられないのでひとまず様子見に。
これが続くようなら点滴をしましょうと言われた次の日の朝の事でした。

いつものように庭に出たがったので出してオシッコをして戻って来たあと、
廊下でしばらくぼーっとした表情でうつろな目で私を見つめています。食堂に行くとついてきました。

そして、バタッと倒れて、てんかんの発作を起こし始めたのです。
すぐにおさまったように見えたものの、また倒れて発作が再び始まりました。
そして手足を突っ張ったかと思うと目を大きく見開いたまま、動かなくなりました。


驚いて大声で名前を叫びながら、身体をゆすったのですが
2回、はあっ と息を吐いてからは そのまま動く事はありませんでした。

そんな、リズちゃん、あまりにも急過ぎるやんか…

もうどうしようもないのはわかっていましたが、すぐに病院にリズを運びました。
先生の話では、脳と心臓が連動しているので、発作が引き金となり
心臓が止まったのかもしれませんとの説明でした。
病院でリズの身体を奇麗にしてもらい、連れて帰りました。


眠っているかのような安らかな顔で横たわるリズをみて
前日の散歩も負担になっていたのではないか…
前日の晩にオモチャをくわえていた時にもっと積極的に遊んであげれば良かった…
私が台所に立った時にいつも足下にまつわりついていたので
「邪魔!」といってブロックしてしまった、
もっと相手をして欲しかっただろうに、いつも用事を優先して後回しにしてしまった…
何か言いたそうやったのに、わかってあげなかった…

と悔やまれる事が一杯で「リズ、ごめんね」と大声で泣きました。


その夜、リズが1歳になる前からずっとお世話になっていた しつけ教室の
先生から電話を頂きました。

「ブル系の犬は、突然亡くなる子も結構いる。リズも最後は力を出しきって旅立ったから、悔いはありません。
有り難うと声をかけてあげてください」と仰って下さいました。



リズさん、もしかしたら私に後々の介護などの手間をかけないようにさっさと
行ってしまったのかもしれません。
そう想像しただけで、その健気さにまたしても涙がでます。
でももうちょっと一緒にいたかったな。。




リズちゃん。お疲れさま。

あっちこち、色んなところに行ったよね。

楽しい楽しい13年と8ヶ月でした。

リズちゃん、大好き。。

本当にありがとうね!

ありがとう、リズ!





18081716



コメント

リズ姉さん、ありがとう

突然の訃報に驚きました。前回の記事では元気そうだったので。
13歳はフレブルとしては長生きですよね。
リズちゃんはウチのモー子の師匠でした(勝手にですが)
1度だけですがぶっさんと一緒に会えて嬉しかったです。
わが家も半年の間にぶっさんとモー子が旅立ちました。
最期を看取るのは怖くて辛いですが
ちゃんと見送る事が出来て良かったと思います。
ハハルアさんもしばらくは急に思い出しては涙すると思いますが 
リズちゃんは天国で走り回っていると思います。
そして時々ハハルアさんの近くにやって来てるかと。
リズ姉さん、ぶっさんとモー子と遊んでやってくださいね。
天国での情報発信、お待ちしてますよ〜。
今までありがとうね。

コメント有り難うございます

>pompomさんへ

ご無沙汰しております。
モー子ちゃん、ついこの間旅立たれたのですね。その半年前にぶっさんも…
私はリズだけでももうグダグダになっているのに、お悔やみ頂いて恐縮です。
遅くなりましたが、この場をお借りしてお悔やみ申し上げます。

でも、この子達との生活から受取る愛情とか喜びとか、言い尽くせませんよね😊
今は寂しくて泣いてますけど、リズを迎えて本当に良かったと思ってます。

ぶっさんと会った時はリズをはじめとする慶び組に囲まれていましたよね😂
今はモー子ちゃんとリズと板挟みになってるのかしら😄
こちらこそ、ありがとうございました。
バンビちゃんとも仲良く元気でお過ごし下さいね。

ありがと、またね リズちゃん

リズちゃん
もうお空の世界で
ポジション取ってるかなぁ!!!

ついてきなって、、、闊歩してるかなぁ!

たまにはママさんにファイト📣したってなぁ!

コメント有り難うございます

>ビィタんへ

リズでつ。
ビィタん、仲良くしてくれてありがとさんでつ❤️
こちらでは、早速チーム結成してブンブン飛ばしているでつよ。
もちろん、あたちがヘッドでつ。

ビィタんもアポちゃんやアグリちゃんやおはるちゃんに負けずに頑張るでつ!
はなこちゃんにも負けてる場合ではないでつよ。
AAコンビには一度ビンタかましてやるでつ。(責任はとりまてんけど)

食べ物ばかり食べてたらダメでつよ。お家でトイレもするんでつよ!
とにかくママの言う事よく聞いて元気で毎日楽しく過ごすでつ!

うちのママにはそのうち化けて出てやるから心配なく😄

本文読んで、また涙・・・

・・・って、次にビィタんママへのリズちゃんからのお返事を読んで、リズちゃん天国で早速ブイブイ言わせてるんだって、笑顔になりました。

天国支社には、沢山の【子分】達が居るからきっと寂しくないですよね。
既に、天国にお見送りした沢山のお友達ブヒ達が、姐さんの到着を大歓迎してる事でしょう。

その後、ナーラちゃんがリズちゃんの分もハハルアさんを癒してくれてるようだけど、たまには天国からハハルアさんを慰めに帰って来てね。

弱っちいお友達や、ギャン吠え・もみの木チーム、暴君、可愛い仮面を被った悪女など、コッチのお友達ブヒにも、時々【喝!】入れに、戻って来てね、待ってますよっ!

No title

リズちゃん、ありがとう!
よ~く頑張ってね。あんたは偉い!
タキガワ・クリズデルのニュース・ザパンを
いつも楽しく拝見させてもらっていたよ。
そして広島で会って、大阪でも遊んでもらって思い出いっぱい。
天国のQ太郎はきっと一人ぼっちだろうから、
リズちゃん遊んでやってね。ヨロシクです!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメント有り難うございます

>あぐりママたんへ

リズでつ。こっちに到着した時にシェラトンホテルの大広間で盛大に
歓迎パーチー開いてもらったでつ。総勢200名のブヒ達がお出迎え
してくれたんでつよ。
でもって毎日エンドレスに走って遊んでホント極楽でつ。

あぐりちゃんとママたんにはうちのママ共々お世話になりまちた。
ありがとうでつ。
うちのママ、今とっても打ちひしがれているみたいだから
美味しい物を差し入れしてあげてくだたい(ってママに言うように指図されてまつ)

それはともかく、楽しい日々をありがとうでつ。
アグリ家のみなたん、これからも元気でいてくだたい!
アグリちゃん、愛想笑いで良いから少し笑うでつ。
と思ったけど、そのままのアグリたんもクールで個性があっていいでつよ。

それと、↑のビィタんに言い忘れたので伝言お願いでつ。
「すぐにカートに乗らずに自分で歩くでつ」

また皆のところにも時々顔だすでつ(^-^)v

コメント有り難うございます

>Q太郎おやじたんへ

リズでつ。仲良くしてくれてありがとうでつ!
こちらこそ広島や大阪で会えたのがとっても嬉しかったでつよ。
あの頃が懐かしいでつね。お世話になったでつ。

Qちゃん、こちらでもまったりゆっくり元気に過ごしているでつ。
地上にいる時からQちゃんのファンは大勢いたから、
あたちより取り巻き多いくらいでつ。だから安心するでつよ。
パパたんママたん、Oちゃん、みんな元気で過ごしてくだたい。

また会うでつよ リズ

コメント有り難うございます

>鍵コメント O君のパパさんへ

いつも当番組をご覧頂きありがとうございました。
数年前からアップが楽なSNSの方ばかりになってしまい
こちらは年に一度、誕生日すぎた頃にアップするだけになりました😅
それでも変わらず見て頂いて有り難うございます。

昔、遭遇していたのですね。もう10年ほど前の事で
あの頃は身軽にホイホイ遠方まで行ってました笑
当時のお友達はみんな旅立ち、リズの事も覚悟はしていたのですが、
いざとなると辛いですね。

お気遣い痛み入ります。パパさんもお身体にお気をつけてお元気で
お過ごし下さいね。

非公開コメント