ラ・ビアン・ローズ
2011.05.30 11:05|日常|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
近畿地方、梅雨入りしまちた。例年よりかなり早いでつ。おまけに猛烈な台風が接近しているとのことでつが、通年この時期に台風は発生してもほとんど日本を通過することはなく、本格的な台風シーズンは7月に入ってからなんでつ。 そのことからしてもちょっと異常気象でつ。
さて、そんな梅雨入り前のことでつ。

近くの公園では薔薇が綺麗に咲いてまちた。

薔薇は気品があってゴージャス。まさにあたちにピッタリの花でつ。
この公園のバラもきっとあたちのために植えてくれたに違いありまてん。

今日は、そんなバラのように美しいあたちがバラに関しての教養講座を開きたいと思いまつ。
薔薇は古くから人気があり、愛と美の象徴とされまちた。クレオパトラもバラのお風呂に入ったりバラの花びらを床に敷き詰めたりしたのは有名でつ。バラの精油を身体に塗っていたのでとてもいい香りがしたそうでつ。
あたちの身体もいつもポップコーンのカホリがしてまつよ。

古代ローマではバラはお酒に酔わない魔法があると言われたそうでつ。バラの花冠を被りお酒を飲むと酔わないそうでつ。
ママは日頃猫を被っているのでお酒を飲んだ時は気が大きくなってまつ。かかってこんかい、ゴルァ~と叫んでまつ。
誰もいない所で。
バラの下の秘密

ローマ帝国の時代、バラを天井から吊るした宴会ではその時の話は秘密にしようという風習があったようでつ。その名残で英語で「under the rose」というのは内緒・秘密という意味があるのだそうでつ。
余談でつが「薔薇族」というのは、ギリシャ神話で◎▼×と○=Yが◎○(ピーッ)… バラの木の下でチョメチョメ ○×Z(ピーっ)というところから由来しているそうでつ。
ママの子供のころ、バラに関する歌が流行ったそうでつ。

♪ マベビバラバラっ♪ マベビベビバラバラッ♪
♪ マベビバラバラっ♪ マベビベビバラバラッ♪
♪ マベビバラバラっ♪ バラバラッ♪ ウゥっ バラバラっ♪
♪ バラバラバラバラバラバラバラバラ♪ バラバラバラバラバラバラバラバラ♪
♪ バラバラバラバラ…
って、歌詞のほとんどがバラバラなんだそうでつ。ドイツのグループのザ・レインボーズのバラバラという曲だそうでつが、知っている人いまつ?
第一これはバラの花とは全く関係のない唄だと思われまつ。
以上で講義は終わりでつ。

普段は謙虚がモットーのあたちでつが、今日はつい教養がにじみ出てしまいまちた。反省でつ。
みなたんもあたちに負けないくらいの美貌と知性と教養を身につけられることをお祈りしまつ。

以上、タキガワ・クリズデルでちた。



メルシー ボクゥ
近畿地方、梅雨入りしまちた。例年よりかなり早いでつ。おまけに猛烈な台風が接近しているとのことでつが、通年この時期に台風は発生してもほとんど日本を通過することはなく、本格的な台風シーズンは7月に入ってからなんでつ。 そのことからしてもちょっと異常気象でつ。
さて、そんな梅雨入り前のことでつ。

近くの公園では薔薇が綺麗に咲いてまちた。

薔薇は気品があってゴージャス。まさにあたちにピッタリの花でつ。
この公園のバラもきっとあたちのために植えてくれたに違いありまてん。

今日は、そんなバラのように美しいあたちがバラに関しての教養講座を開きたいと思いまつ。
薔薇は古くから人気があり、愛と美の象徴とされまちた。クレオパトラもバラのお風呂に入ったりバラの花びらを床に敷き詰めたりしたのは有名でつ。バラの精油を身体に塗っていたのでとてもいい香りがしたそうでつ。
あたちの身体もいつもポップコーンのカホリがしてまつよ。

古代ローマではバラはお酒に酔わない魔法があると言われたそうでつ。バラの花冠を被りお酒を飲むと酔わないそうでつ。
ママは日頃猫を被っているのでお酒を飲んだ時は気が大きくなってまつ。かかってこんかい、ゴルァ~と叫んでまつ。
誰もいない所で。
バラの下の秘密

ローマ帝国の時代、バラを天井から吊るした宴会ではその時の話は秘密にしようという風習があったようでつ。その名残で英語で「under the rose」というのは内緒・秘密という意味があるのだそうでつ。
余談でつが「薔薇族」というのは、ギリシャ神話で◎▼×と○=Yが◎○(ピーッ)… バラの木の下でチョメチョメ ○×Z(ピーっ)というところから由来しているそうでつ。
ママの子供のころ、バラに関する歌が流行ったそうでつ。

♪ マベビバラバラっ♪ マベビベビバラバラッ♪
♪ マベビバラバラっ♪ マベビベビバラバラッ♪
♪ マベビバラバラっ♪ バラバラッ♪ ウゥっ バラバラっ♪
♪ バラバラバラバラバラバラバラバラ♪ バラバラバラバラバラバラバラバラ♪
♪ バラバラバラバラ…
って、歌詞のほとんどがバラバラなんだそうでつ。ドイツのグループのザ・レインボーズのバラバラという曲だそうでつが、知っている人いまつ?
第一これはバラの花とは全く関係のない唄だと思われまつ。
以上で講義は終わりでつ。

普段は謙虚がモットーのあたちでつが、今日はつい教養がにじみ出てしまいまちた。反省でつ。
みなたんもあたちに負けないくらいの美貌と知性と教養を身につけられることをお祈りしまつ。

以上、タキガワ・クリズデルでちた。



メルシー ボクゥ
テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット