美山と日吉ラン
2011.05.02 00:10|お出かけ・遊び|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

先週の平日になりまつが、京都南丹死・美山の茅葺の里に取材に行ってきまちた。
同行してくれたのはミルクたん

ミルク:というか、あたちのパパがコーディネートしたおでかけに同行したのがそちらでしゅ。
スマホお天気アプリによるこの日のピンポイント予報によれば、雨は午後から止んで最高気温17度。
二月末の旅行の時や先日のランの時、予想以上に暑くなった経験からママは暑さ対策にせっせと励んでまちた。
各種保冷剤に氷水、氷、アイタイ、サングラス、サンバイザーと用意は完ぺきだったのでつが、しかしいざ着いてみると外気温10度でちた。
すっかり予想がはずれ、おまけに薄着のママはがっくりときたのか、昼に食べたお蕎麦の写真も撮り忘れてまちた。
さて、茅葺の里というのは

こんな感じでつ。

中に入っていくとこんな具合でつ。一見普通の道路にみえまつが観光客もたくさん通るそうでつ。
年に2回、この茅葺に放水するイベントがあるのでつが、その時は三脚がずらっと並ぶそうでつ。

なかなか風情のある街並みでつ。で、もっと詳しく取材をしようと思ったのでつが、雨が降っていたのでママに車から降りて探索するように命じたのでつが、寒いからと拒否られまちた。
ったく、役にたたんやつでつ。ということで、画像はこれだけ、取材は終了でつ。
以上、タキガ…
っと、、ここで終わるわけにはいきまてんから、そこからおよそ30分のひよしドッグランに行きまちた。

だだっ広いでつ。幸い、この時は雨は上がってまちた。
平日のそれも天気の悪い中、しかも閉園一時間前に他のワンコはもちろんいまてん。貸切状態でつ。
聞くところによると、土日でもさほど混んではいないとのことでつ。ちょっと人里から離れたところにあることもありまつ。

さっきまで雨が降っていたのでいたるところ水びたしでちた。
ここはランだけでなく、駐車場もすべてにおいて広いでつ。でもなんだか不思議なんでつ。。

例えば、ラン以外は犬禁止なので受付のあるクラブハウスとランまで車で移動でつ。この芝生も歩けないんでつ。ということは、もし飼主が一人の時、自分がトイレに行く時わざわざ車に犬も乗せて行かないといけないということでつ?
何回か訪れた人の話では、水飲み場も元々ランの外側にあって、しかも入口から離れたところにあるのでとても使い勝手が悪かったそうでつが、改善要求の声もあって今では中からも利用できるようになったそうでつ。
ってか、最初から内側に作っとけという話でつ。
と、以上のことから府が経営しているだけあって全体的に犬の事をあまり考えてないような、やる気があまりないような、ゆる~い感じだそうでつ。
でも、かなり広いランで大型犬は遠慮なく走ることもできるし、自然に囲まれたとても良い環境なので、せめて比較的近くに住んでいる人は利用するといいのではなかと思いまつ。
それはともかく、
あたちのようなセレブ育ちは濡れているところを走るのは遠慮したいのは山々でつが

せっかくなので、走ってあげまちた。

本当に仕方なく、走っているんでつよ。

ミルクたん、いいことを教えてあげるでつ。

こうしてゴロゴロして

土や水で汚れた身体を人の足にこすりつけるんでつ。
こうすると、運が上昇すると言われているんでつよ。さ、やってみるでつ。

クリズデル:遠慮しなくていいんでつよ、さ、どんどんするでつ。
ミルク:あんたがこすりつけているの、あたちのママの足なんでつけど。

さ、も一度ゴロゴロするでつ。特に今日みたいに新しくおろしたばかりの新品の服でやると爽快でつ。

あと、小枝をかじる時のポーズはこのようにケツをあげるのがいいんでつ。


こうしてあたちの指導は続きまちた。あたちの通り、していればミルクたんも将来優秀なキャスターになれるに違いありまてん。
ミルクたんとパパママさん達はあたちの指導に感謝して、夜は是非とも家に寄って下さいということで寄らせてもらいまちた。部屋でミルクたんと室内ランしてママは御馳走になりまちた。とても居心地が良かったでつ。あたちは帰りたくないと抵抗したんでつが、車に乗せられまちた。
どうも有難うでつ。色々とお手配有難うございまちた。お世話になりまちた。

以上、タキガワ・クリズデルでちた。



メルシー ボクゥ

先週の平日になりまつが、京都南丹死・美山の茅葺の里に取材に行ってきまちた。
同行してくれたのはミルクたん

ミルク:というか、あたちのパパがコーディネートしたおでかけに同行したのがそちらでしゅ。
スマホお天気アプリによるこの日のピンポイント予報によれば、雨は午後から止んで最高気温17度。
二月末の旅行の時や先日のランの時、予想以上に暑くなった経験からママは暑さ対策にせっせと励んでまちた。
各種保冷剤に氷水、氷、アイタイ、サングラス、サンバイザーと用意は完ぺきだったのでつが、しかしいざ着いてみると外気温10度でちた。
すっかり予想がはずれ、おまけに薄着のママはがっくりときたのか、昼に食べたお蕎麦の写真も撮り忘れてまちた。
さて、茅葺の里というのは

こんな感じでつ。

中に入っていくとこんな具合でつ。一見普通の道路にみえまつが観光客もたくさん通るそうでつ。
年に2回、この茅葺に放水するイベントがあるのでつが、その時は三脚がずらっと並ぶそうでつ。

なかなか風情のある街並みでつ。で、もっと詳しく取材をしようと思ったのでつが、雨が降っていたのでママに車から降りて探索するように命じたのでつが、寒いからと拒否られまちた。
ったく、役にたたんやつでつ。ということで、画像はこれだけ、取材は終了でつ。
以上、タキガ…
っと、、ここで終わるわけにはいきまてんから、そこからおよそ30分のひよしドッグランに行きまちた。

だだっ広いでつ。幸い、この時は雨は上がってまちた。
平日のそれも天気の悪い中、しかも閉園一時間前に他のワンコはもちろんいまてん。貸切状態でつ。
聞くところによると、土日でもさほど混んではいないとのことでつ。ちょっと人里から離れたところにあることもありまつ。

さっきまで雨が降っていたのでいたるところ水びたしでちた。
ここはランだけでなく、駐車場もすべてにおいて広いでつ。でもなんだか不思議なんでつ。。

例えば、ラン以外は犬禁止なので受付のあるクラブハウスとランまで車で移動でつ。この芝生も歩けないんでつ。ということは、もし飼主が一人の時、自分がトイレに行く時わざわざ車に犬も乗せて行かないといけないということでつ?
何回か訪れた人の話では、水飲み場も元々ランの外側にあって、しかも入口から離れたところにあるのでとても使い勝手が悪かったそうでつが、改善要求の声もあって今では中からも利用できるようになったそうでつ。
ってか、最初から内側に作っとけという話でつ。
と、以上のことから府が経営しているだけあって全体的に犬の事をあまり考えてないような、やる気があまりないような、ゆる~い感じだそうでつ。
でも、かなり広いランで大型犬は遠慮なく走ることもできるし、自然に囲まれたとても良い環境なので、せめて比較的近くに住んでいる人は利用するといいのではなかと思いまつ。
それはともかく、
あたちのようなセレブ育ちは濡れているところを走るのは遠慮したいのは山々でつが

せっかくなので、走ってあげまちた。

本当に仕方なく、走っているんでつよ。

ミルクたん、いいことを教えてあげるでつ。

こうしてゴロゴロして

土や水で汚れた身体を人の足にこすりつけるんでつ。
こうすると、運が上昇すると言われているんでつよ。さ、やってみるでつ。

クリズデル:遠慮しなくていいんでつよ、さ、どんどんするでつ。
ミルク:あんたがこすりつけているの、あたちのママの足なんでつけど。

さ、も一度ゴロゴロするでつ。特に今日みたいに新しくおろしたばかりの新品の服でやると爽快でつ。

あと、小枝をかじる時のポーズはこのようにケツをあげるのがいいんでつ。


こうしてあたちの指導は続きまちた。あたちの通り、していればミルクたんも将来優秀なキャスターになれるに違いありまてん。
ミルクたんとパパママさん達はあたちの指導に感謝して、夜は是非とも家に寄って下さいということで寄らせてもらいまちた。部屋でミルクたんと室内ランしてママは御馳走になりまちた。とても居心地が良かったでつ。あたちは帰りたくないと抵抗したんでつが、車に乗せられまちた。
どうも有難うでつ。色々とお手配有難うございまちた。お世話になりまちた。

以上、タキガワ・クリズデルでちた。



メルシー ボクゥ
テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット