fc2ブログ
04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ハハルア

Author:ハハルア
リズ ♀ 
フレンチブルドッグ (パイド)
06年8月17日生まれ
大阪府豊中市在住

ワンコ向け報道番組
「ニュース・ザパン」の
花形キャスター 
タキガワ・クリズデル 
としても活躍中。

好きなもの:散歩・人・犬・ヨーグルト・友達と遊ぶこと

嫌いなもの:ハウス・暇なこと

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

3フレ 2ボス 1チワ

2012.05.30 07:46|ともだち
5月20日 茨木ランにて


出演者

フレブル  イギー、ゴン、リズ

ボステリ  ジャック、きなこ(男子)

チワワ   ペコ





12052001

12052002

12052003

12052004

12052005

12052006

12052007

12052008

12052009

12052010

12052011

12052012

12052013

12052014

12052015

12052016

12052017

12052018

12052019

12052020

12052021

12052023




12052022
タキガワ・クリズデルでつ。


ママはハワイから帰ってきてから、旅行記と日食ネタを頑張って怒涛の如く更新してきました。が、その反動で一気に力が抜けた模様でつ。


元々ひからびた脳みそに時差ボケが加わって、その後もずっとプッツン状態みたいでつ。


頭の中がマッチロで、ジャックのケツの○を見ても、ゴンちゃんのウナギのようなイナバウアを見ても何も浮かばないとのことでつ。なので今回は写真の羅列だけで失礼するでつ。


ま、たまにはこういうのも、あたちも楽でつ。





フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

日食における動物の行動

2012.05.22 16:04|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz334



21日朝の金環日食は大いに盛り上がりまちた。あちこちのブログできれいな金環になった見事な写真を目にしまつ。


日食が始まると動物が普段と違った動きをみせるといいまつ。過去アメリカで日食があった時、チンパンジーが怯えたそうでつ。日食が動物の行動に影響を与えるのか… あたちは今回はこの事に着目し、観察することにしまちた。




我家にもチンパンジー並みの二本足の動物がいまつ。そいつの当日の行動を観察することにしまちた。



当日はなんと、6時半に起きたんでつ!ありえまてん! 普段は目覚まし2つかけようが8時半過ぎないと起き出さないのに。


そして、テレビでどこぞの地域が太陽が欠けだしたという情報があると、突然厚紙にキリで穴をあけ庭に出て

12052101
こんなことやってまちた。



で、次にカメラを直接太陽にむけ撮影してまちた。


猿もどきがとった写真は
12052103


12052105
こんなが写ってまちた。


ここまでの約一時間、庭に出たり入ったりエネルギッシュに動いていたかと思うと布団の中に入り直すといった行動を繰返してまちた。。。。これも日食のなせるわざなのか…


このことについて、あたちはいずれ学会に発表したいと思いまつ。




情報によれば、なんでも事前に真っ黒のグラスを買い損ねてすっかりやる気をなくしていて当日も不貞寝するはずだったらしいでつ。


しかし、百何十年ぶりだの次に観れるのは何十年後だの聞くと、やはり寝ているわけにはいかなかったのか、急ごしらえのピンホールを作って観察したのでつが、どうやらあまりのショボさにがっくりきて、やけになってカメラを太陽に向けたとの、動物学者の意見もありまつ。



さて、この時のあたちというと
12052104
白眼をむいて寝てまちた。


小物ほど右往左往するんでつ。大物はでんと構えているんでつ。それでもちゃんと取材はできるんでつ。


事態が落ち着いて8時を回った頃に

12052107
小西真奈美たんのCMを見て


12052108
小倉たんの番組でちゃんと情報は得ていたんでつ。そしてあたかも自分も見たと言っておけばいいんでつ。熟練のジャーナリストはこのくらい朝飯前なんでつ。



で、その後、あたちも猿もどきと一緒に寝なおしまちた。猿もどきはしばらくすると元にもどったのか、ボーっとしてまちた。これでいいのかどうか誰にもわかりまてん。



12052109
以上、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

マハロ

2012.05.21 07:20|ハハルア
ハハルアです。


長々と綴ってきましたハワイ編、最終回です。
12050901



今回は仕事の関係でいったので、仕事の模様もお届けします。

12050902
12050907
12050903
12050904
え~っと、会食も仕事のうちですが、何か?

主にアメリカ、韓国、日本から集まってました。もちろん、我々は同僚だけで固まっておりましたが。


会場は
12050905
ハワイでも格式のあるロイヤルハワイアンホテル。

12050906
12050909
12050911
部屋は古いらしいですが、建物の内部やパーチー会場の中庭やイチイチ素敵なんですわ。


12050914
真前はビーチ


複数の講師による講演会
12050912
12050913
会場が素晴らしく素敵な環境だったので、朝から夕方まで缶詰状態だったにもかかわらずあまり苦にならなかったです。


最終日は別の打上げの会食
12050915
12050919
12050920


前の会食の日もそうでしたが、9時頃に解散になると同時に蜘蛛の子を散らすようにそれぞれ買い物に走り、遅くにホテルに戻りました。自分でもよくぞ体力続いたと思います。


12050921
街中にはストリートパフォーマンスの人も

帰る日はホテルから空港までのタクシーは
12050923
リムジンでした。

12050922
つかの間のセレブ気分。



ハワイはやはり良いです。リピーターが多いのもうなづけます。芸能人が行くのもわかります。


12050924
また行けますように! マハロ~ ハワイ



さて、帰国してリズさんへのお土産は
12050925
ハワイ模様のおもちゃ

12050926
どうやら気にいってくれたようです。


リズさんは良い子でお留守番してくれたそうです。


長々とお付き合い頂き有難うございました。








フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ハワイ紀行 3

2012.05.19 00:13|ハハルア
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz319

では、ハワイ旅行の第三段でつ。


今回唯一の終日フリーだった日。ママはこの日に全てをかけていたといっても過言ではありまてん。
ハワイ島日帰りツアーに参加しまちた。


12050801
ハワイアン航空でハワイ島に飛びまちた。


ママが12年前にハワイ島でダイビングした時はコナ空港でおりまちたが、今回はヒロ空港でおりまちた。

さっそくランチをとるため向かったのは
12050802
カフェ100 このローカルなたたずまいがいいでつ。


ここのテラス席でつ
12050803
ちなみにママは手前右側の、紀香似がママでつ。(って、言えっていわれたでつ)


さて、このカフェでつが、ロコモコ丼発祥のお店だそうでつ。なので当然ランチは

12050804
元祖ロコモコ丼。 一見ショボイ感じでつが、お味は… まあこんなもんでつ。ガイドさんも元祖だから美味しいとは限らないといってまちた。


その次向かったのが
12050805
虹の滝でつ。

本当は亀を見に行く予定でちたが、ここ最近亀が現れないということでこちらに変更になったでつ。


そして次に向かったのがヒロのダウンタウン

12050806
12050807
12050808
市場では主に果物が売られてまちた。

12050809
カメハメハ大王 ハワイ島出身だそうでつ。で、前回紹介したヌアヌパリでオアフ軍を撃退してハワイ諸島を統一したそうでつ。


この次はいよいよ火山にむかいまつ。
12050810
カルデラの様子 


ヒロは雨が多くこの日も雨が降ったりやんだりでちた。でも、肝心なところでは止んでくれたので助かったでつ。前日までは霧でほとんど見えなかったらしいでつ。

12050811
ここにあるジャガー博物館に飾っている、火の女神ペレ とっても気の強い神様とのことでつ。

ちなみに、この火山の石を持ち帰ると災いがふりかかるという伝説がありまつ。


ここで一旦移動でつ。車で30分ほど走りジャングルに入りまちた。
12050812
12050813
人の背よりも高いゼンマイ

12050814

12050815
溶岩トンネル すべて溶岩で出来ているでつ。

12050816
鳥のカップル 左の派手なのが雄で 右の地味なのが雌


12050817
ハワイ州の鳥 ネネ のんびりして車とかよけないので数が減っていったのだとか。


でもって、溶岩の平原でつ。
12050818
12050819
12050820
12050822
ぜ~んぶ溶岩でつ。


そして、日が暮れるころまた火口に戻りまちた。

12050823
この時間になると溶岩が上がってくるんだそうでつ。


その後、オアフ島に戻りホテルに戻ったのは10時半頃でちた。


12050824
さすがのあたちも疲れまちた。

でも、良いツアーでちた。







11111902
以上、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ハワイ紀行 2

2012.05.16 14:18|ハハルア
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。



ハワイ紀行、第二弾でつ。


初日の現地レポで、伊丹空港(大阪国際空港)→成田空港→羽田空港の順で写真を載せてたので、ん??と思われた方もいらっさると思いまつ。


実際、この通り変なルートを経てホノルルへ行ったんでつ。


普通は伊丹→成田→ホノルル、もしくは伊丹→羽田→ホノルルでいいんでつ。いや、そもそも関空→ホノルルが我々にとっては一番有り難かったんでつ。


でも今回の手配は人任せていたので(エクスペディアにお願いして)様々な要因でこうなったらしいでつ。


しかし大昔に一度いっただけの、ほとんど初めての羽田空港は2010年に新国際ターミナルが出来てとっても立派でちた。
12050716


出発前の夕食@羽田空港内レストラン
12050715
おでんと茶飯の美味しい定食でちた。



さて、今回のハワイは前回もいったように観光が主な目的ではなかったためマリンスポーツは一切してまてんでちた。

12050717
このような美しいワイキキビーチを目の前にしても、一度も泳がなかったでつ。ビーチの上を歩くこともしてまてん。ダイビングもしてまてん。

なので、ビキニ姿でワイキキビーチを荒すことはしてないのでご安心くだたい。


では、数少ない観光の模様をお届けしまつ。二日目は午後からフリーだったので同僚とアラモアナでショッピングして、レンタカー借りて有名な観光地の一つである、ヌアヌパリ展望台に行ってきまちた。


12050718

ここはいつも強い風が吹いていることで有名でつ。

12050719
12050720
12050721
でも眺めは抜群でつ。


12050727
特にこの道を通る時は強烈な風が吹いていているんでつ。とにかく、ここでは髪の毛もグジャグジャになりスカートだとめくり上げられるから気をつけるでつ。


そして次に向かったのは

12050722
カイルアピーチ

ワイキキとは違って人も少なくとっても美しいビーチでつ。


12050723
12050724
思わず飛び込みたくなるくらい綺麗な海でつね。


12050725
白いスピッツ?系のワンコを両脇に抱えたご婦人が現れまちた。


12050726
二人とも海に投下され泳がされてまちたが、ぬれ鼠のようになったあげく必死になって抱っこを求めてまちた。


とにかく絵になる光景でつ。



12050728
12050729
ハワイはワイキキ界隈は賑やかなところでつが、少し離れると自然が一杯でつ。


次は一日フリータイムの日の模様をお届けしまつ。



12050730
以上、タキガワ・クリズデルでちた。 あ、まだ時差ボケが直ってないでつ。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ハワイ紀行 1

2012.05.15 07:58|ハハルア
アロ~ハッ タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz378


これまで書いてきた通り、GWの翌週ハワイに行ってきまちた。ママだけでつけど。

12050703


あたちももちろんお呼ばれしたんでつが、二股疑惑など重要な案件を残して日本を離れるわけにいかず、泣く泣くお留守番してまちた。



その代わりあたちの分身を派遣し、ママの行動に目を光らせておりまちた。
12050712



ハワイは12年ぶり、海外旅行は7年ぶりだったママ。その間に海外渡航事情は変わり、ESTAだのバウチャーレスだの、SASロックだの、知らない事ばかり増えてオロオロしてまちた。ま、ブヒに渡航できたわけでつけど。

それではハワイ紀行、お届けしまつ。これまでお届けした現地報告とダブルところもありまつが、ご了承くだたい。


12050704
連日良い天気に恵まれたそうでつ。

12050705



今回のハワイは実は仕事の関係でいったんでつ。仕事といっても内容は展示会をみたり講演会を聞いたりすることだけでちたが、ハワイについてスーツケース持ったまま直接会場に行ったそうでつ。


(その展示会の模様)
12050701
12050702
12050712


仕事という程の内容ではないけれど、5日間のうちフリーの日は一日だけで、後は半日だけか、夕食後3時間ほどしか自由時間はなかったんでつ。


12050707
自由時間は少なかったけれど、会場までの町並みを歩くだけでもとても楽しかったそうでつ。。



やはり、日本で南国風に植えられたヤシの木はどこか無理な感じがありまつが、本家ハワイのヤシの木々はもう本当にその場に溶け込んでまつ。


さて、今回のお宿は アストンワイキキビーチホテルでつ。ワイキキビーチのホテル街の東の端にありまつ。豪華でもなく設備も多くなくて、家族連れが多いカジュアルなホテルでつ。


12050712
この部屋を一人で使ったそうでつ。


窓からは
12050710
ダイアモンドヘッドと

12050711
海がみえまちた。




12050709
部屋に備えつけの、このバスケットを持ってきて、バイキング形式でパンやフルーツ、ヨーグルトなどを詰め込んで


12050708
プールサイドで食べまつ。ビーチで食べても部屋に持ってかえって食べてもいいんでつ。


では、数少ない観光の模様は次回からお届けしまつ。


riz403
以上、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

帰宅

2012.05.12 20:55|ハハルア
ホノルル→成田→大阪空港という経路で戻って来ました。

日本、寒っ

19時過ぎに帰宅。


バタンキュー

ハワイの様子は後日アップ予定です。

フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

ラストナイト

2012.05.11 19:28|ハハルア
取材終了





ホテルで過ごす最後の夜

明日早朝 出発



フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

ワイキキビーチ

2012.05.10 10:07|未分類




フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

朝食は

2012.05.09 03:19|未分類
バイキングスタイル


バスケットにつめて


プールサイドでとる

もしくは

ビーチに持って行って食べてもよし。


おこぼれ狙いで、接近してくる鳩ちゃん

フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

アロハ

2012.05.08 07:51|未分類
アラモアナショッピングセンターでランチ



フレブル

フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

南の国から

2012.05.07 12:17|未分類
アロハ~






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

羽田空港

2012.05.06 21:13|未分類
なう






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

成田なう

2012.05.06 17:44|未分類


大阪空港なう

2012.05.06 14:56|未分類

ワークアウト

2012.05.05 17:25|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz409

先月病院でレントゲンやエコーなどの検査をしてもらいまちた。あたちも取材で忙しい身でありまつので健康管理もしっかりとしないといけまてん。結果は特に異常はないとのことでちた。


しかし、これまで9k台をキープしていた体重が、ついに10kを超えたんでつ。。


これはいけまてん。そこで考えたんでつ。世に体重管理で悩んでいるブヒ達は他にも一杯いるはず。ならばあたちのダイエットも兼ねてみんなのためのダイエットプログラムを出すべきではないかと。



ということで、この度ワークアウトの本を出すことにしまちた。今話題のカーヴィーダンスのフレンチ版、タキガワ・クリズデル・プリゼンツのブーフィーダンスでつ。


では、さわりを紹介しまつ。


アイテムを一つ用意しまつ。できれば布製のぬいぐるみがいいでつ。。

12042901
今回は丸々太ったシャチたんでつ。


最初にしっかりとストレッチするでつ。
12042911



12042904
ではいくでつ。


(左右に振り回して)
12042902
ワンっ ツーっ スリーっ フォーっ  ク~ジラがう~まいっ♪


(寝ころんで)
12042903
アッホっ アッホっ ス~リ ス~リ  し~じみ~がと~れたっ♪


(横寝で攻めて)
12042905
アラアラっ ルンルンっ♪  嵐~が好~きだっ


(起き上がって)
12042906
そ~れそ~れそ~れそ~れっ  今宵も月夜っ♪


(寝そべって)
12042907
ピーピーピーピー  霧笛がひ~びくっ♪


以上を3回繰り返す



(最後の締めのストレッチ)
12042910


以上で終了でつ。



12042908
ちゃんと出来ていれば、アイテムはこのくらいバラバラになるはずでつ。


ただ、これを一回やっても消費カロリーは50kcalくらいでつ。なので、これを一日3回はしてくだたい。



散らかっても心配いりまてん。片づけることでママ達の運動にもなり一石二鳥でつ。では、本が出版されたら是非とも3冊、いや5冊まとめ買いしてくだたい。




その前に出版社さんを探さないといけまてん。







12042912
以上、タキガワ・クリズデルでちた。






ちなみに本当にダイエットできたのは



12042909
こちらのシャチさんだけだと思われます。


あ、特に嵐のファンというわけではありません。



フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ソファー解禁

2012.05.04 11:30|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
12042701


あたちは前からソファーでくつろぐのが大好きでちた。取材で疲れた身体を休めるのに最適な場所だったんでつ。また考え事する時やストレス解消にソファーでホリホリするとスッキリしたんでつ。また遊び場としても最適の場所でちた。飛び乗ったり飛び降りたりして足腰を鍛えたんでつ。


しかし、昨年の12月あたりからソファーに登れなくなりまちた。

12042501
なんだかんだ物を置いてカバーをかけているんでつ。


なぜそのようにしているのかは、わかりまてんが、あたちが思うにママがソファーで長々と寝そべってダラダラと過ごすのを防止しているためだと思われまつ。



しかし、先ごろあることを発見したんでつ。何かの拍子に物が滑り落ちたようで、一か所空きができたんでつ。で、カバーを引っ張ると空き具合が益々広がりまちた。

これは、雪が溶けて山が解禁に鳴るのと同様にソファーが解禁になったサインに違いありまてん。まちにまったソファーでつ。では遠慮なく。


12042502
久々の寝心地、最高でつ。


しかしあたちがくつろいでいるのをみたママは、短く叫び声をあげて
12042503


急いでカメラを取りに行き、2,3枚撮ってからあたちに近づき抱きかかえておろされまちた。


きっと、自分が寝そべりたかったのにあたちに先を越されて腹立ててたようでつ。器の小さいヤツでつ。



なので、もう一つのソファーも同様、乗ってた物が滑り落ちてたので… 落したともいいまつが、そちらに登りまちた。

12042505
お出かけから戻って、気がついたママ。またもや険しい顔してカメラを持ってきて撮ってから、抱きかかえられておろされまちた。



12042506
犬が気持ちよさそうにしているので、嫉妬しているようでつ。。


その後、またもや物が置かれて登れなくなりまちた。せっかく解禁したのに…




あたちは腹いせにカバーの上に黄色い液体をこぼしておきまちた。元々地が薄黄色なので、とろいママも気がついてない模様でつ。





12042702
以上、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット