fc2ブログ
03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

ハハルア

Author:ハハルア
リズ ♀ 
フレンチブルドッグ (パイド)
06年8月17日生まれ
大阪府豊中市在住

ワンコ向け報道番組
「ニュース・ザパン」の
花形キャスター 
タキガワ・クリズデル 
としても活躍中。

好きなもの:散歩・人・犬・ヨーグルト・友達と遊ぶこと

嫌いなもの:ハウス・暇なこと

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

ミルク家探訪

2012.04.30 07:33|ともだち
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
12042201

いきなりブレブレの写真でゴメンなたい。ママがこの日カメラを忘れて携帯で撮ったためでつ。


先週の日曜日、ミルクたんのところにいきまちた。大山・鳥取旅行のお土産として・特選ジャージ牛高級ロース肉・最高級蒜山ワイン・特選鳥取砂丘の砂10粒を持っていきまちた。


同行者はママと亀吉おかんさんだけでつ。亀吉君はおとんさんとお留守番を言いつけられたそうでつ。


12042207
お久しぶりのミルクたん、お元気そうでなによりでつ。


12042202
訪問したついでにおもちゃチェックしてあげまちた。


ミルク家のおもちゃは問題が山積みであることがわかりまちた。なんと全部無傷なんでつ。なので、あたちはあるべき姿にしてあげたんでつ。


12042203
黄色いキリンたんは三年間大事にしていたとのことでつが、この手のぬいぐるみは中身を出してばら撒くのが本来の遊び方なんでつよ。


12042204
そうすれば、ほら、思いっきり解放された気分になるんでつ。



12042205
達成感にあふれ、思わず笑顔になるんでつ。。


そして名曲「千のゴミになって」もこうした日常から生まれたんでつ。


また別のおもちゃも検証するでつ。

12042206
あたちがくわえているのは通称「頭」と呼ばれるものでつ。つい先ほどまで「胴体」というのが繋がっていたんでつ。なので切り離してあげまちた。


頭と胴体は別々にするのが本来の作法なんでつ。






こんにちは ヤギ・ミルクでしゅ。
12042208
「ミルクの部屋」の時間でしゅ。

以前にも一度やりましたが、今回も「ニュース・ザパン」と同時放送いたしましゅ。



ご覧の通り、クリズデル一行がきましたが、高級牛肉やワインなんて持ってきてませんでしゅ。




12042209
あたしの大事なキリンたんをズタボロにして、散々部屋を散らかしたあげく


12042210
能天気に踊ってたでしゅ。



12042211
ほんでもって、ドヤ顔で一人満足してたでしゅ。



飼主のハハルアたんは、すまなさそうにしたまちたが、そのくせ12042213
あたちのママの手料理を遠慮なくたらふく食べてたでつ。



12042214
あの母しにしてあの娘ありでしゅ。


12042216
あ、でも仲はいいんでしゅよ。ママ達のおこぼれ待ちの時は机下に結託して待機してたでしゅ。


今度来てくれる時は、あたしのオヤツをたらふく持ってくるでしゅ。それならぬいぐるみの一個や二個差し出すでしゅ。 


ではこの辺で。


「ミルクの部屋」、また次回をお楽しみにするでしゅ。



12042217
ヤギ・ミルクでした。




あ、ミルクちゃん、さっきからブツブツいってまつが、きっとあたちに正しいおもちゃの扱い方をレクチャーしてもらい、喜んでいたに違いありまてん。またいつでもおもちゃの検証にきてあげるでつよ。



12042218
以上、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

阿波の国から

2012.04.26 11:15|ともだち
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
12041601


大山・砂丘ツアーを通常の更新度を上回って怒涛のごとく更新してきたママ。その後ふぬけ状態に陥ってまちた。
しかし、ここでのさばらすわけにはいきまてん。まだまだ伝えることがあるんでつ。



先日の旅行から帰った翌日、徳島から来た美人姉妹に会いまちた。

12041602
bambooちゃん(左)とkoumeちゃn(右)の梅竹姉妹でつ。あ、koumeちゃん、照明当て過ぎでとんでしまいすみまてん。


本人だけでなくパパママたんがこれまたオサレな美形夫婦なんでつ。なんか悔しいでつ。


来阪の目的はkoumeちゃんの軟口蓋の手術をあたちと同じ病院で受けたいとのことで、まずは相談に来られたんでつ。この日丁度休みを取っていたママは、診察の後クリズデル御用達のカフェ(テラス席)に招待したんでつ。



12041603
あ、二人ともいくらあたちがスターだからといって遠慮することないでつ。もっと近こう寄れでつ。


12041604
大人しくておりこうたんのkoumeたん。実は二年前の4月に広島であたち達はあっているんでつ。


これが当時の写真でつ。もちろん、bambooちゃんもいまちた。
10042557



12041606
手術に対して色々と不安もあるでしょうが、あたちがちゃんと院長先生に言い聞かせておくから大丈夫でつ。


え?bambooたん、なんでつか?
12041605
あたちのような花形キャスターになりたい?

あたちに会った女の子はみんなそういうんでつ。表面上華やかに見えるのかもしれまてんが、生き馬の目を抜く世界なんでつ。実際あたちが目をつぶした若い子は数知れず…


なので、もし目指すなら覚悟するでつよ。あたちの存在を脅かすカワイコちゃんは早いうちにつぶしてやるでつ。





この日の食事は

12041607
ピザにパスタ。ピザがとっても美味しかったそうでつ。

パスタも美味しかったのでつが、食べきれず… 少し残してまちた。そのくせ

12041608
12041609
スイーツだけはしっかり食べてまちた。

旅行の際、夕食のスイーツを食べ損ねが怨念がまだ残っているのかもしれまてん。


自分から誘ってここに案内したにも関わらず、すっかりご馳走になったママ。病院まで付き添ってくれたお礼にとのことでちたが、一緒に話を聞いただけでなんもしてないのに申し訳ないでつ。

しかもたくさんのお土産まで頂きまちた。ママを余計増長させるだけでつから、お気づかいはいいでつよ。

エルメスやヴィトンのバッグとか、カルチェの腕時計とかグッチの財布とかブルガリのブレスレットとか絶対にやめてくだたい。

とにかく有難うでつ。


では、最後に集合写真でつ
12041610
なんか、やらせっぽいでつね。

実際そうでつけど。。

12041611
このばらけ具合もある意味見事でつ。

旅行の翌日ということもあり、あたちも疲れが残っていたようで今一つ乗りが悪くてごめんなたい。二人とも長旅で疲れていたに違いありまてん。


でも久々に会えて嬉しかったでつ。遠くからお疲れ様でちた。手術を終えて、あたちのような軟口蓋美人になるでつよ。。


12041612
以上、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

鳥取砂漠

2012.04.23 07:09|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
12141457
前回の使いまわしの写真でごめんなたい。


「旬香 大山リゾート」の朝食は
12041502
洋食で盛りだくさんでつ。ママの普段の晩御飯より豪華でつ。



ここ旬香たんは、とっても居心地の良いホテルでちた。あたちが泊まったことで箔がついたに違いありまてん。

チェックアウトして、車ですぐのところにある「植田正治写真美術館」に向かいまちた。有名な写真家、植田正治氏はこの地方の出身でつ。



この写真館の前から撮る大山はご覧の通り
12041503
これだけ離れていても電線に邪魔されることはないんでつ。ただ、この朝は花曇りでちょっと残念でちた。



12041504
あたちたちも、芸術な作品のデルモしたんでつ。縦に並んでいるのがミソでつ。奥の軽トラも芸術の一環でつっ



12041505
これも芸術作品の一つでつ。あたちたちの配置のバランスが絶妙でつ。道端の肥料も芸術なんでつっ

あ、この奥に写っているのが「植田正治写真記念館」でつ。

12041509
亀吉: ここになんか美味いもん、あるんか?



ないでつ。なので、とっとと次いくでつ。


その後、日本海の方面を目指しまちた。

12041506
名和神社でつ。桜の名所で期待してたんでつが、花はかなり散ってまちた。でも一週間前はまだつぼみだったそうでつ。

12041507
で、しだれ桜の前でパッチリ



その後、西をめざして9号線を進みまちた。途中、立ち寄ったのが

12041508
はわい温泉の看板でつ。 ソフト●ンクのCMで有名になりまちたが、その後場所の問い合わせが殺到したそうでつ。結構わかりにくいところにあって、我々もかなり探しまちた。



そしてたどり着いたところは
12041510
海鮮丼の「鯛喜」さん

到着した時はすでに「海鮮丼売り切れ」の張り紙がしてまちたが、そのくらい人気のお店なんでつ。我々はここで予約してたのでちゃんと食べれまちた。


これが特製テラス席
12041511
というより、ビニールハウス席でつ。でも雨風しのげてワンコOKなんで、それだけでも有り難いと思わないといけまてん。


12041512
これが一番並みの海鮮丼。それでもこれだけのボリューム。この上に後三ランクあるんでつ。新鮮なネタであることは言うまでもなく、ウマウマだったそうでつ。


さて、これからがこの日のメインイベントでつ。


題して
12041513
砂丘でGO

はい、言わずとしれた鳥取砂丘でつ。


12041514
あたちたちの後ろに見える、登り切った上のところが馬の背と呼ばれるのでつが、当初ママ達はまさかあそこまで行かないわよね~ ホホホとのたまってたんでつ。


そんなぐうたらママ達に喝を入れるため、あたちたちは皆して引っ張っていきまちた。

12041515


あ、途中でラクダたんに取材したんでつ。
12041516
消費税増税をどう思いまつか?

しかし、赤い服をきたおじたんに近寄らないようにガードされまちた。きっと財務省のまわし者に違いありまてん。

12041517
ママ達はゼーゼー言いながらもなんとか馬の背にたどりつきまちた。向こうに日本海が広がりまつ。


薄曇りで風があったので、あたちたちにも丁度良かったでつ。


その後、ママ達の芸術性を高めるため、「砂の美術館」に偵察にいかせまちた。
12041518
丁度この時に開館したんでつ。きっとあたちの来鳥取に合わせてくれたに違いありまてん。


12041519
今年は英国人のアーティストによるイギリスの歴史や文化を題材にした作品が展示されてまちた。

12041520

12041521

12041522

12041523

12041524
どれも見事な作品でつ。時々思わず指をズボッと入れたくなる衝動にかられたそうでつ。


これで今回の旅は終わりでつ。その後帰途につきまちた。



途中、加西SAでは桜が満開になってまちた。
12041524
12041525
今回の旅の締めくくりを見事に彩ってくれまちた。きっと、あたちの日頃の行いに報いてくれたに違いありまてん。



ぷぅママたん、亀吉おかんさん、おとんさん、有難うございまちた。色々とお世話になりまちた。



12041526
以上、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ああ大山は今日は晴だった

2012.04.20 13:59|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

12141438


さて、蒜山ジャージーランドを後にして高速に乗り大山の中腹にある

12141439
桝水高原にやってきまちた。スキー場でもありまつ。

ここに着いてから空の青さが更に深くなり雲ひとつない快晴。


まだ残雪の小高い山がありまつ。
12141440
こんなの見ると思わず登りまつ。大人が子供のようにはしゃいで皆笑顔になってまちた。


12141441
左から鈴ちゃん、ザビちゃん、BOWくん、亀吉くん、あたち。


さて、桝水高原には 天空リフトがありペットも乗れるんでつ。あたちは最初ママと一緒だとママが暴れてリフトから落ちないかと心配だったので、ママ一人で行かせまちた。ママは高所恐怖症だのなんだのグズグズいってまちたが、ケツをひっぱたいて乗せたんでつ。

可愛くない親には旅させろ、でつ。

12141442
リフトは意外と地面から低いところを推移してたので、上に着いた頃はデカイ態度だったそうでつ。


しかしながら、上からの眺めは
12141443
春霞がかかってちょっと残念でちた。晴れてたならこの奥の方に境港とか隠岐の島とか見えるそうでつ。

しかし、これだけ晴れてくれただけでも良しとしないといけまてん。

12141445
ザビちゃんとBOWくん(奥)

12141444
仁王立ちが似合う よもぎちゃん。(褒めているんでつ)

この度は蒜山・大山のご案内を有難うでつ。お世話になったでつ。



そして、ここで岡山・米子の皆さんとお別れし、関西組はお宿の方に向かいまちた。


今回のお宿は「旬香 大山リゾート」さんでつ。

12141501

12141447
お部屋もなかなかでつ。ママにはこのベッドがもったいないでつ。


ここの夕食も豪勢でちた。
1214144812141449

1214145012141451
1214145212141453
お酒も入り、みんな料理に舌包みをうちまちた。


12141454
そして、〆のデザートが出てきた時



12141455
事件が起こったのでつ!



ママが突然、ゴジラに変身し暴れ始めヘロヘロドロドロになって撃沈。まさかのスイーツリタイアしたんでつ。


この件でぷぅママたん、亀吉おかんさんおとんさんにご迷惑をかけたことを深くお詫びいたしまつ。
その後1時間くらいでゾンビのように蘇ってまちたが、四の五のいわず、とっとと寝かせまちた。


ということで、盛りだくさんの蒜山・大山でちた。


二日目の模様は次回お届けしまつ。


12141457
以上、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

憩いの蒜山

2012.04.19 16:55|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
120414018 (亀吉家よりお借りしました)

前回の続きでつ。



蒜山・白樺の丘から移動してジャージーランドに向かいまちた。

12041420
ここには無料のドッグランがあるんでつ。


12041421
よもぎちゃんにとっては自分の庭のようなところでつ。

12041422
つくしちゃんのお目目はまるで外人のようだと評判でつ。あ、あたちとハーネスがおソロでちた。


12041423
若さと体力で、よもぎちゃんの女帝の座を狙うちちちゃん。

12041419
結構あたちのオチリがお気に入りだったQちゃん。


12041424
見事なトレイン (亀吉家よりお借りしました)


12041425
あたちにサインを求めてきたザビエルちゃんとソレイユ君(後ろ姿ですみまてん)


12041430

12041428

しばし、ここで交流を深めた後、


12041426
雄大な蒜山三山をバッグに集合写真を撮ることになりまちた。それにしても広いでつ。


12041431

12041432
左からソレイユ君(お尻で失礼)ちちちゃん、BOW君、ザビエルちゃん、鈴ちゃん、QちゃんTenちゃん


12041433
鈴ちゃん、コエンザイム兄妹、ぷぅ君、亀吉君


12041434
ぷぅ、亀、あたち、つくし君、よもぎちゃん


そしてここジャージーランドといえばソフトクリーム。

ソフトクリームといえば、やはりこのお二方
12041435
いつもソフトを食べているよもつくちゃんの食べっぷりを生で見ることができまちた。



その後、みんなで場所を大山のふもとまで移動することになりまちた。車で移動すること約20分



12041436
蒜山からみる大山とは違い、西からみると富士山型になるんでつ。



向かった先は桝水高原でつ。この模様は次回お届けしまつ。





12041437
以上、タキガワ・クリズデルでちた。



まだまだ続きますので、コメント欄は閉じておきます。



フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

だから私は 蒜山行くの

2012.04.18 07:42|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz405


昨年の秋の岡山旅行は直前にヘルニアになってしまい、断念しまちた。しかしどうしてもクリズデルさんに来てほしいと強い要望をテレパシーで受信したので、14日から一泊で岡山にママ達を連れて取材に行ってきまちた。



今回は岡山でも県北を目指しまちた。まずは勝央SAでママ達に昼飯を食べさせてあげまちた。地域柄ここはやはり

12041401
B1グランプリで有名な津山ホルモンうどん。


ふと隣に違和感を感じたので横をみると
12041407
ぷぅママたんの足の間に、妖怪おこぼれ待ち が潜んでいまちた。この地方の妖怪なのかもしれまてん。



さて、その後行き進むと突然目の前に
12041402
大山の雄大な景色が飛び込んできまちた。実際は写真でみるより何倍も迫力あって綺麗かったんでつ。

ママ達も思わず歓声をあげてまちた。



蒜山に着くとそこにはあたち達の到着を待ちかねていたファンが大勢集まってまちた。

12041403
地元岡山と鳥取(米子)から駆けつけてくれたんでつ。有難うでつ!


岡山・蒜山といえば、もちろんこの姉弟

12041404
女帝・よもぎちゃん 得意技:ガン飛ばし

12041405
その舎弟・つくしくん。 得意技:エロ



そして、兵庫県と大山を行き来する
12041406
オールド・イングリッシュシープドッグのQちゃん 得意技:髪流し

12041408
同居のTENちゃん、6カ月。 得意技:ムチコロ悩殺


米子から
12041409
元気一杯の女の子 ちちちゃん。 得意技:エルボードロップ


おなじく米子から親子四人
12041410
BOWくん(左)ザビエルちゃん(右上)ソレイユ君(下) 得意技:家族スクラム


12041411
右手前の鈴ちゃんもBOWファミリーでつ。ソレイユ君と早速よもぎ姐さんとやりあってまつ。


あ、今回のあたちの同行ブヒはぷぅ君
12041412
蒜山・大山・米子方面のガールフレンド、募集中なのさ~  得意技:ナンパ


亀吉君
12041413
ここのジャージー牛乳は美味しいんやろ? はよ飲ませてくれ。 得意技:食に関すること全般


のお二人でつ。


さて、この日の蒜山はものすっっっごく良い天気でちた。何度も蒜山に来られているよもつくさんも、これほど良い天気は珍しいと驚いてまちた。なんでもこの晴は自分のお陰だと言い張っている輩が約二名いたそうでつ。


誰とはいいまてん。あたちは自分の親がそのうちの一人なんて口がさけても言えまてん。


それはともかく、わざわざ駆けつけてくれたみなたんへご挨拶代わりに集合写真のデモをしまちた。。
12041414
普段はもっと大勢で並んでいるのでお手の物なんでつ。



次に飼主達の集合写真を撮ろうと思いまちたが、なかなか思う通りにじっとしてくれないので我々がリードを持たせてあげてやっとまとまりまちた。
12041416
ここは「白樺の丘」という休暇村で文字通り白樺が綺麗でつ。


まだまだ続きまつので、今日はこの辺で。


12041415
以上、タキガワ・クリズデルと  ついでに亀吉 でちた。(友情出演 Qちゃん)






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

決意

2012.04.12 17:03|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。

riz273



あたちはこの度、野田首相に見習い非常に固い決意をしまちた。




どんなに妨害されようとも



12022201
不退転の決意で



12022202
破壊しまくり








12041203
不退転の決意で





12041201
遊びまくることを






固く固く推し進める所存でございまつ。




12041202
以上、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

新しいおもちゃ

2012.04.06 07:16|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz407

土曜日にテレビが壊れて暗~い日曜日を過ごしたママ。



しかし、月曜日の朝に修理に来てもらい、見事復活しまちた。
12040301
電気系統の故障だったようでつ。



12040302
嬉しくて思わずピースサインをするママ。


テレビはほとんどママが見ているのにも関わらず、修理代も大ママに押し付けてまちた。



12040303
ま、あたちもテレビが復活して喜んでいるんでつ。ここだけの話、ニュース・ザパンのネタは報道番組のパクリが多いんでつ。




さて、ママは最近おもちゃを手に入れてホクホクでつ。





12040304
そう、新しいipadでつ。


iphoneでクラウド設定にしていたお陰でブックマークやアドレス、スケジュールもすでに記入されていまつ。
12040305
にしても、すっかすかのスケジュールでつ。


パソコンよりも起動が早くサクサク動きまつ。


ママの主な使い道は



12040306
ゲームとか

12040307

付いている機能で適当に遊ぶとか


案の定、ゆる~い感じで使ってまつ。



riz408
もっと仕事に生かすとか、趣味に生かすとか有効な使い方はないんでつか?巷ではipadを使った手品をする人もいるんでつよ。



え?ある?

それは何かと尋ねたら


12040308
テレビ鑑賞でつ。



テレビが壊れていつ復活するのかわからないので、その間だけでもipadで観れるようにすぐにチューナーを買いに走ったんでつ。で、接続と設定を終えて視聴出来るようになったと思ったら、しばらくしてテレビは復活したわけでつけど。


ま、元々どの部屋でもテレビが観れるように最初からそのつもりでいたそうでつ。


ほんでもってお気に入りの使い方は

12040309
パソコンと並べて使うダブルヘッターでつ。


一体何をしてるんだと思いまつが、これが案外使い勝手が言いそうでつ。片方でサイトを見ながらもう片方で別の調べ物が出来て便利だそうでつ。


あるいはネットをしながら片方で時々ゲームしているそうでつ。


やはり… もっと有効な使い方はないもんでつかね…


ブタに真珠 


猫に小判  


ハハルアにipad でつ。




12040311
以上、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ゆゆしき事態

2012.04.02 07:13|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
12022704



土曜日、ママにとってゆゆしき事態が発生しまちた。



ママの心の友である







12033101
テレビさんの電源が入らなくなったんでつ。

朝まではついていたのに、仕事から帰ってきてつけようとするとうんともスンとも言わないんでつ。


これはママにとって死活問題でつ。


毎週欠かさず「ビバヒル」も「クギズケ」(上沼恵美子司会関西ローカル番組)その他もろもろの番組を録画して後でじっくり鑑賞するのを何よりも楽しみにしていたのに、それがパーになったでつ。




12033102
あたちもNHKの「日曜討論」が見れなかったでつ。
今回は各政党のトップが出るのでどういう発言をするのか非常に興味があったのが残念でつ。


ママは「クギズケ」の芸能ニュースが明日への活力につながるのに…と嘆いてまちた。


12033103
フンっ  前回あたちを「開き」扱いにした報いがきたんでつ。



とにかく焦って裏のケーブルや線を全部チェックしてメーカーに問い合わせたところ、どうやら内部の故障らしいとのことでつ。3年前に買った時、通常なら家電製品は長期保証に入っているのに、なぜかこのテレビは入ってなかったんでつ。。

つまり、有償修理でつ。



12033104
あたちを アジや秋刀魚と同等に扱った罰が下ったんでつ。



早速明日点検と修理に来てもらうことになりまちたが一日でも早い回復を望んでいるんでつ。


テレビを見ながら寝るのを何よりも楽しみにしていたママ。楽しみを奪われ抜け殻のようになってさすがに可哀そうになったので散歩に連れていってあげまちた。





ったく、いつまでたっても手のかかるやつでつ。


12033105
以上、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ