fc2ブログ
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
プロフィール

ハハルア

Author:ハハルア
リズ ♀ 
フレンチブルドッグ (パイド)
06年8月17日生まれ
大阪府豊中市在住

ワンコ向け報道番組
「ニュース・ザパン」の
花形キャスター 
タキガワ・クリズデル 
としても活躍中。

好きなもの:散歩・人・犬・ヨーグルト・友達と遊ぶこと

嫌いなもの:ハウス・暇なこと

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

なめたらあかん♪

2012.02.28 10:36|日常
12022701

なめたら あ、か、ん~~♪



12022702

なめたら あ、か、ん~~♪



お手手を舐めずに♪

12022703

こぉ~れ~ なぁ~めぇて~~~♪



ブヒシー さんぜんっ ゆび~ なめ~~~♪









まあ、私って仲間ゆきえにそっくり!



12022704

なんでやねん!




のーべるっ









フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

歯磨事情と映画談議

2012.02.25 07:06|その他
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

12021701

あたちの最新の歯磨き事情でつが、歯ブラシは消耗が激しいので歯磨きシートで磨くことになりまちた。では今回の放送は歯磨きしながらお伝えしまつ。


12021702
いよいよアカデミー賞が来週に迫ってきまちた。
あたちも式典に招待されまちたが、ボール遊びやラン走りで忙しくそれどころではないのでお断りしまちた。


ということで今回は映画特集でつ。最近みた4本の映画のレポートを伝えまつ。


12021703
まずは「ミッション・インポッシブル ゴーストプロトコル」

シリーズの中で一番良いと評判でちたが、その通り文句なく楽しめまちた(二作目三作目はテレビでチラ見したくらいでつれど)
主人公のイーサン・ハントがこれでもかというくらいやられても毎度毎度不死鳥のように蘇りまつ。アクションも満載で筋もわかりやすくて誰でも楽しめまつ。

しかし、クレムリンは爆破するは(敵が)、ドバイのブルジュ・ハリーファホテルのガラスを粉々にするは、自動車工場はメチャメチャにするわ、えらい迷惑な連中でつ。



12021704
お次は「Jエドガー」でつ。

レオナルド・ディカプリオが初代FBI長官のエドガー・フーパーを熱演したクリント・イーストウッド監督の作品でつ。俳優、監督、題材と揃っていて落着いた演出の作品でちたが、なぜか心にそれほど残るものがありまてんでちた。今回のオスカーにノミネートもされなかったのもなんとなくわかるような気がしまつ。

彼の側近との同性愛を付きつめて描くか、要人達の秘密を書いたファイルの謎のどちらかを徹底して描けば良かったような気がしまつ。



お次の作品は、暇つぶしに映画館にいった時、どうしても他に見たい作品がなかったため選んだそうでつ。それは
12021705
「born to be wild」でつ。公開直後にいきまちた。

これはアフリカとボルネオ島で、それぞれ母親を失った子像と子オラウータンを育てて野生に戻す手助けをしている二人の女性を描いた一時間も満たないドキュメント作品でつ。

3D作品でそれなりに面白かったのでつが…

観客はあたちを含めて二人でちた。これまでガラガラの映画館というのはちょくちょくありまちたが、ここまで人がいなかったのは初めてでつ。 なんか落着きまてんでちた。



さて、最後の作品は今話題の
12021706
「ドラゴン・タトゥーの女」でつ。公開前から非常に楽しみにしてたんでつ。

まあ、なんとも強烈な映画でちた。ヒロインもこれまでにない強烈なキャラでつ。演じたルー二ー・マーラーたん、大熱演でつ。でも女優ってあそこまでやらないといけないんでつねえ。。顔中ピアスだらけだし。
眉や口に開けるなんて、想像しただけで気が遠くなりそうでつ。

暴力もあり、●▼、△っ! ×□え? ◎~ ピーっ もふんだんに描かれているんでつが、けっして下品な作品にもB級にもなってまてん。好みが分かれるかもしれまてんが、興味のある方は是非ご覧になってくだたい。


12021707
さて、来週のアカデミー賞に戻りまつが、大方の予想では

作品賞は 「アーティスト」か「ヒューゴの…」 

主演男優賞はジョージ・クルーニー、女優賞はメリル・ストリープという声が大きいでつ。


あたち個人的にはプラピに取ってほしいでつ。


結果が大変楽しみでつ。



12021708
以上、ドラゴン・タツーの女、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

風邪予防策

2012.02.22 11:43|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

12022101


インフルエンザが流行っていまつが、みなたんお身体は大丈夫でつか?風邪などひいてまてんか?


ママの数少ない自慢の一つに、これまでインフルエンザにかかったことがないというのがありまつ。今年はワクチンを打っていることもありまつが、ここ数年打たない年の方が多かったけどかかってないんでつ。


これを自慢というのかどうかは別として、ママ曰く、かかれるもんならかかってみ~~ と開き直ると向こうから辞退してくれるとのことでつ。


また今年はある事をしているから風邪にかからないと豪語していまつ。キーワードは



12022102
柑橘類でつ。主にみかんでつが。


ようはミカンをたくさん食べているから風邪にかかる気がしないと根拠のない自信を持っているようでつ。
子供の頃は当り前のようにミカンを毎日食べてまちたが、次第に食べることもグッと減りここ数年はほとんど食べてなかったそうでつ。

それが、今年はもらいもののミカンを食べた事がきっかけで味覚が甦ったのか、時には一気に6個食べてまちた。ママもまさか、つわっているのか…と勘違いするくらいハマっているんでつ。


12022103
あたちも時々おすそ分けにあずかりまつ。


12022104
キャスターも身体が資本なので風邪を引くわけにはいきまてん。


ちなみにみなたんは、ミカンの袋を綺麗にむいて食べるほうでつか?それとも袋ごと食べまつか?


うちのママは言うまでもなく袋ごと食べてまつ。むくのが面倒ということもありまつが、袋の外側の白い筋を食べるのが身体にとって良いということを聞いているからだそうでつ。


12022105

ミカンを食べた位でビタミンCが補給されているのかどうかはわかりまてんが、確かに食べたら風邪ひかない気になりまつ。


ちなみにミカンは日本が誇れる果物でつ。手でむいて食べられる柑橘類はそうそうありまてん。みなたんも頑張ってミカンを食べてくだたい。



12022106

以上、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

穴掘りの練習

2012.02.16 18:20|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
12021501


いきなりオケツで失礼しまつ。


何をやっているのかというと、穴掘りの練習でつ。

この不景気の世の中、いつ何時何が起こるかわかりまてん。あたちもキャスターの職を万が一失った時、いつでも狩猟犬になれるよう小さい時から訓練しているんでつ。


ではご覧くだたい。





本来ならば、ソファーの上でやってたんでつ。その方が広くて弾力ももっとあって時々はカバーの上にッコもして気持ちよかったんでつ。

でもあたちがヘルニアになってからはソファーに登れないようにと、色んなものが山積みされるようになりまちた。


12021502
これでも撮影用に綺麗にした方でつ。普段は廃車置き場みたいに乱雑なんでつ。

お陰であたちはソファーに登れまてん。でもママ達もソファーに座れまてん。イチイチ乗っているものをどけるのが面倒なんだそうでつ。一度どけたのを戻し忘れてあたちが上がろうとしているのをみて焦ったそうでつ。

しかしこれでソファーの存在の意味はあるのか??と思われるんでつが。

話がそれまちた。

とにかく、この運動をするとストレスも発散できて整腸作用もあるのか、いつもその後すぐに形の良いブツが排出されるんでつ。みなたんも是非やってみてくだたい。



11121501

以上、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

追悼 ホイットニー

2012.02.14 11:14|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
12021301

日曜日に全世界を駆け巡ったホイットニー・ヒューストン急死の衝撃的なニュース。

あたちは悲しくて鳴き声もでまてんでちた。あまりにも早すぎるでつ。


若くして見出されて、大いに話題になったデビューアルバムは 
12021302
歌よし、ルックスよし、曲よしの三拍子がそろって大ヒット。若々しく伸びやかで力強い歌声に魅了され、ママも当時毎日聞いていたそうでつ。


デビュー2曲目から連続7曲全米第一位。どんなに才能がある人でも全米一位を取るのは至難の業なんでつ。たまたまヒットした類のもありまつが、所詮一発屋。なので何度も獲得したマイコーやマドンナやホイットニーがスーパースターと言われるゆえんでつ。

また全米一位を一回でもとると、一生悠々と暮らせるといいまつ。それを7回もというとどれほどの富を得たか測り知れまてん。


美貌も名声も富も権力も全て手に入れた感があり、ママは世の中にはこんなにも恵まれた人がいるんだなとしみじみ思ったそうでつ。

主演映画の「ボディーガード」も大ヒット。主題歌も14週連続一位という大大大ヒット。日本でも当時FMからバンバン流れてまちた。ホイットニーといえば、この「オールウエイズラブユー」代表曲のようにいわれまつが、あたち個人的にはデビュー曲の「そよ風のおくりもの」と「すべてをあなたに」が大のお気に入りでちた。


12021303


グラミー賞をはじめいろんな賞を受賞したでつが、授賞式の時には必ず母親が隣にいたのが印象的でちた。まるで一卵性親子のように仲の良い親子だったんでつ。



そんな人気絶頂のころ、当時やはり大人気だったR&Bシンガーのボビー・ブラウンと結婚したんでつ。ママも大好きでよく聞いていたそうでつ。

今回のことで、ホイットニーがアル中、薬中になったのは彼のせいだという人が多いのでつが、そもそも女性関係が派手でまずそちらが懸念されたんでつ。彼女と結婚する前にすでに子供が3人いてそれも母親がそれぞれ違うという女たらしだったんでつ。


アーチストとしては魅力的でも旦那にすると苦労するのは目に見えているでつ。ま、せいぜいよくもって5年で破局を迎えるだろうと思ってたんでつが、結局別れたのは14年後でちた。


近年は麻薬やアルコール依存やDVの話しばかり聞こえてきて数年ぶりにアルバムを出しても以前のような勢いはない。。先月はあれほどあった財産がほとんどなくなって破産寸前だということを聞いたばかりでちた。おまけに一人娘も薬中という話もありまつ。






12021304
でもあたちは信じてたんでつ。きっと、見事に復活して以前のような輝きを取り戻してくれることを。



ママも最近たまたま彼女のベスト盤を買い、運転中に絶唱しているそうでつ。

12021305
エンダ~~~~~~~ ♪ イァ~~~~~~~~♪ イァ~~~~~~♪


ウィオーウェイッ ラブヒ~~~~~~~ ァ~~~~ァ~~~~♪






安らかに眠ってくだたい。ご冥福をお祈りしまつ。



12021306
以上、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

再開

2012.02.07 12:59|日常
昨年ヘルニアが疑われた頃からお休みしていた、しつけ教室。リズにとっては、友達と楽しく過ごす場です。

本日よりおよそ三ヶ月ぶりに再開です。お迎えの電話がかかってくるとわかるのか、いつもソワソワします。


玄関方面を見つめて待機中のリズさん

早くお迎えくるでつ。


先ほど意気揚々としてお迎えの車に乗り込んでいきました。

久々にみんなと楽しんでおいで。ただしあまり無理しないでね。



フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

雪の節分

2012.02.05 12:36|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。


先週の水曜日から木曜日頃、今年一番の寒波がきて雪が積もりまちた。
12020301

翌日の節分の日は雪はだいぶん溶けまちたけど。
12020302




しかし、ママがいうには大阪に限っていえば、昔に比べてここ数年雪の降る回数も量もかなり少なくなったとのことでつ。以前は一冬の間に雪が数回はちらつき、数センチ積もるのはざらで雪の残った道路で恐る恐る運転したそうでつ。


スタッドレスタイヤに交換するほどの地域でもなかったので、普通のタイヤで運転して一度スリップして反対車線に飛び出したけど、たまたまその時は車が通ってなかったので助かったとのことでつ。

12020303
悪運の強いヤツでつ。



さて、節分に恵方巻を食べるという習慣は、なんでも関西が発祥と言われてまつが。。

しかしママは自分の子供の頃は「恵方巻」のえの字も見たことがない、「イワシ」を食べる習慣など一切なかったと断言してまつ。成人してしばらくしたある年突然、知人が「今年の恵方巻の方角は…」といいだして、なんじゃそれ???と面喰ったそうでつ。



12020304
これは、お寿司屋たんの陰謀に違いありまてん。


12020305
そもそも日本人は、こういう戦略にホイホイ乗る民俗でつ。ま、そういう国民性だから経済も活性化したのかもしれまてん。


ちなみに、ハハルアの親である大ママはそういうイベントに一切関心がなかったので、ハハルア家では年中を通してイベント事は全くなかったそうでつ。



12020307
クリスマスツリーも節分もお盆も普通の家庭がやるであろう事は一切しないそうでつ。見かねたママがここ数年クリスマスにはリースや置物を置いてまつ。

食べ物もクリスマスケーキやちまきをチマチマと食べる程度だとか。

大ママに言わせると(ツリーなど)出したりしまったりするのが邪魔くさいからだそうでつ。


12020306
さすが、ママの親でつ!ママもその遺伝子をしっかり引きついでいるんでつね。


しかし、なぜか雛人形だけは、、それも昔ながらの大がかりな雛壇だけはせっせと出して、組み立てたりして苦労して出したからすぐにしまうのはもったいないと、4月下旬まで出しっぱなしだったそうでつ。(ここ数年は出してないけど)

さすが、ママの親でつ。


しかしママはそのお陰でお嫁に行きそびれた~ っとせめてたそうでつ。

ならば自分でしまえばいいのに邪魔くさいからとしなかったようでつ。どっちもどっちでつ。

他のブヒちゃんは節分の時、鬼の面をつけてもらっているのに幸か不幸かあたちにはそういうことは一切ありまてん。


12020308
雪の話から、節分、イベント事にまで話がそれてしまいまちたが、これも幅広く話題を拾うあたちの技術のお陰でつ。


で、さっきから何してるといいまつと

12020309
見ての通り、壁に身体をスリスリしてるんでつ。

これをすると、脳が活性化して頭もさえて動きも俊敏になるんでつ。あたちの大事なイベントなんでつ。


12020310
以上、タキガワ・クリズデルでちた。






フレンチブルドッグひろば


にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ






メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット