fc2ブログ
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

ハハルア

Author:ハハルア
リズ ♀ 
フレンチブルドッグ (パイド)
06年8月17日生まれ
大阪府豊中市在住

ワンコ向け報道番組
「ニュース・ザパン」の
花形キャスター 
タキガワ・クリズデル 
としても活躍中。

好きなもの:散歩・人・犬・ヨーグルト・友達と遊ぶこと

嫌いなもの:ハウス・暇なこと

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

あらまー

2010.01.31 01:05|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz336




いつもニュース・ザパンをご覧いただき有難うございまつ。ママからお詫びがございまつ。最近自分のブログを更新&コメがえしするのが精いっぱいで、皆さまのところは読み逃げが多くコメントを残せず申し訳ありまてんとのことでつ。


さて、今回はママのアホネタをお届けしまつ。


先日、ママは話題の映画「アバター」を観にいきまちた。我家から車で15分くらいの所にIMAX版が上映できる劇場があるんでつ。

IMAXとは、同じ3Dでもより迫力があり、より臨場感にあふれるそうで、それが上映できるの劇場が全国で4か所しかなく、そのうちの一つがタマタマ我が家から近いところにあったのでつ。


ママは事前にネットで予約して いそいそと観に行きまちた。
ところが、その後浮かぬ顔をして帰宅してきたんでつ。理由を聞いたところ


IMAXのチケットを購入したつもりだったのに、普通の3Dだったとのこと。それも劇場に着いてすぐに初めて気がついたそうでつ。
そこの映画館はシネコンで、9つ映画館があるのでつが、3D版とIMAX版、それぞれの吹き替え版とか、通常版もありと、4つの劇場で同時に上映していたんでつ。で、なので予約する時に間違ってただの3Dを買ってしまったようでつ。


riz337
ったく、アホでつ。


最初はIMAXが見れる優越感に浸っていただけにショックは大きく、思いっきりテンションが下がった状態で最後まで鑑賞したので感動も半減になったそうでつ。


ママの言い分では、IMAXが売りの映画館だったので、まさか普通の3Dも上映していると思わなかったそうで、ろくに見もせず「アバター3D字幕」のところをクリックして買ったとのことでつ。



ただ、ママの座席のそばの人の会話で「これはIMAXやで」と言ってたのが聞こえたそうで、、勘違いして買ったのは自分だけではなかったと妙に安心してそうでつ。。



そういう経緯がなければ、普通の3Dでもそこそこ楽しめたと映画だったそうでつが、でもやはり憮然とした思いだったので帰宅後に再度チケットを予約したサイトを確認。


確かに、購入枠のところに3DとIMAXと両方ボタンがありまちた。しかし、3DのところでもやたらIMAXの特徴を述べていたので、勘違いするのも無理ないとママはボヤイテいまちた。


自分にも非があるのは承知しながらもひとこと言ってやりたいと、サイトの「御意見」のメールフォームで「わかりにくいやんけ、ヴォケっ」という内容をソフトな言いまわしながら、ネチネチと書いて送信した模様でつ。




riz338
あくまでも、自分の不注意が原因なんでつ。ヴォケッ



で、やはりどうしても悔しいので「こうなったら普通の3DとIMAXとどう違うのか、見てやろうやないヤンケ~!」と、開き直り再度IMAXのチケットをゲットして二日後にまた同じ映画を観にいきまちた。


生まれてこのかた、初めて同じ週に二度も同じ映画を見たそうでつ。


それはともかく、結論から言うとやはりIMAXの方が音響も映像も迫力があったそうでつ。わかりやすくいうと3Dが5m先で行われているとすれば、IMAXは2mで行われている、つまりより身近で体験しているかのように臨場感にあふれていたそうでつ。

また内容も一度見ているにも関わらず、二回目の方が感動したそうでつ。


観客の入りも全然違っていて3Dの方は半分以下の入り、IMAXは寄り広い劇場で平日の昼間にかかわらず満席だったとのことでつ。



ただし… 

ママがいうには「アバター」のIMAXは確かに迫力はあったけど、予告編でやっていた「不思議の国のアリス(ジョニーデップ主演)」は、不気味な猫が目の前に迫ってきたり、色々と飛び出してきて、よりIMAX・3Dの特徴が生かされていて、そちらの方がよほど「すげ~~~~~っ」と感動したそうでつ。


それは絶対観にいく!と今から楽しみにしている模様でつ。



ちなみに、「ご意見」から返ってきた返事によると、「最初はIMAXだけ上映してたけど、諸事情で3D版も同時に上映することになった、迷惑かけてごめんなた~い」と書いてあったそうでつ。



余計なことをすんな、ボケ~~~ッママは憤慨してまちた。。



riz339
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ ここを押せばあなたもアバター IMAXにご招待! 
バナー1











と、思ったのに上映終了しちゃいました。
ああ、残念…














こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ



ついでにこちらもポチよ!



メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

今さら宝塚 完結編

2010.01.29 09:15|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。


宝塚ランの模様の続きでつ。(その1 http://rizmania.blog85.fc2.com/blog-entry-422.html)


10011034

ちなみに、この写真はモッシュパパたんにマッサージをしてもらっているんでつ。


パパたんのゴッドハンドであたちはとろけてしまい

10011036
思わず恍惚となってしまってまつ。


10011035
パパたん、いい腕してまつね。有難うでつ。もちろん無料ですよね?後で請求書送られることはないでつよね?



前回もお伝えしていたように、大型犬を集団カツアゲしていた、さくら・てまり姉妹(先頭と二番目)とモッシュ(一番ケツ)が、また大型犬をカツアゲしないようにと目を光らせまちた。
10011037


大型犬のレンちゃんは、カツアゲの矛先が自分に向うのをさけて、大型犬の方にいき
10011038

10011039
なんとか、まぎれて矛先をかわそうとしていた模様でつ。



さて、せっかくランに来たから、もっと走らないといけまてん。というよりは…


ママが、ランの料金の元をとるため、とっとと走らんかい~ といってきたんでつ。


というわけで、
10011040
こちらのダックスたんたちと一緒にはしりまちた。

10011041
宝塚では、いつもタマタマでつが、ダックスがいつもあたちとよく一緒に走ってくれるでつ。

10011042
とっても絵になるあたちたちでつ。またもや、ファンが増えたことは間違いありまてん。


さて、他のみんなはというと

10011043
ミルクたん(手前)、おやつのためなら全然知らない人の子にもなれそうでつ。


10011048
あたちもボールのためなら、見知らぬ人に頭をさげまつ。



10011045
さくら・てまり姉妹はそろそろまったりとしてきた模様でつ。

10011044
モッシュ君とラシャ君は相変わらず引っ張りあいをしてまつが、これも彼らなりの愛の表現なんでつ。



10011046
あら?気が付いたら、モッシュ君を押しのけてあたちがラシャ君の相手をしてまちた。

なんでも、ラシャ君はラシャ君はモッシュ君以外と引っ張り合いをするのは珍しいらしいでつ。

でも、あたちのような美犬キャスターだと話は別なのかもしれまてん。


そんな中、現れたのが

10011047
リンちゃんでつ。


10011049
小柄なミルクたんより小さい位の可愛い女の子でつ。でも、4歳とあたちより上なんでつよ。

10011050
実はリンちゃんは、育児放棄され、今の飼主さんに巡り合ったそうでつ。

こんな可愛い子を放棄するなんて…と、今の飼主たんは嘆いてまちた。


一度飼ったら最後まで面倒をみるのが当たり前だと、よくいわれまつが、無責任な飼主とならば、ずっと一緒にいることはありまてん。縁が切れて良かったでつ。お陰で今は新しい飼主さんに大事に育てられて幸せに暮らしているんでつ。


10011051
大型犬の挨拶の仕方もよく心得ているようでつ。


さて、最後に恒例の集合写真をとりまつ。みんな勢ぞろいするでつ~




10011052
って、なんでみんなてんでバラバラな方向みているんでつ?


気を取り直してもう一度でつ


10011053
って、やっぱりバラバラでつ!


長年集合写真撮ってきまちたが、ここまでバラバラなのは初めてでつ。


こうなりゃ、奥の手でつ。

10011054
もちろん、おやつで釣るしかないでつ。 そういうあたちもつられてまつが。



ということで、長々とお届けした宝塚ランの取材報告、最後までお付き合いくださいまちて、有難うございまちた。

当日、御一緒してくれたみなたま、有難うございまちた。


最後にこの日の成果をお知らせしまつ。

10011056
最初のウォーミングアップの時点で敗れまちた。





10011055
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ ここを押せば、ブヒックスの新作がハハルアに寄付される 
バナー1








どうか、皆さま、御協力を~ 号泣





クリックもいいですが、寄付もお願い。ウフ









こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ



ついでにこちらもポチよ!



メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

今さら宝塚その2

2010.01.26 16:20|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
10011013

ケツが魅力的なレンちゃん(手前)、左とん平似の存在感抜群のラシャくん(中)と共に御挨拶でつ。



さて、前回の続きでつ。


10011014
さくら(先頭)てまり(最後)姉妹に挟まれるモッシュ君 

何しにいくかと思ってたら

10011015
ゴールデンを集団カツアゲしてまちた。


10011017
そしてモッシュ君はラシャ君の唇を奪ってまちた。

10011018
ごまかそうと、おもちゃの取り合いをしているように見せてまつが、間違いなくこの二人は出来ていまつ。ジャーナリストとしてのあたちの目はごまかせません。


そんな平和なランに現れたのがマーブル模様の毛長ワンコたん。ミルクたんに接近しまちた。

10011016

ベ~ン ベ~ン ベ~ン ベ~ン 

コリーのようでコリーでない ベンベンっ♪


シェルティのようでシェルティでないっ ベンベンっ♪


それは何かと(ママに)尋ねたら♪






わからん わからん わからん わからん 



わからんのかいっ

ともかく、この年齢不詳・犬種不詳・性別不詳・名前不詳のマーブルのワンコでつ。今後、マーブルたんと呼びまつ。

それはそうと、上記の大喜利ネタ、わかる人いまつ?



しかし、このマーブルたん、相当な悪でミルクたんに襲いかかりまちた。
10011019
ビックリするミルクたん。


10011020
あたちはミルクたんを助けようとしておもちゃを持ち出し気をそらせようとしまちた。決して空気を読まずに、おもちゃを持って遊びに誘っているわけではありまてん。



10011021
ミルクたんも意外に奮闘して猫パンチで応戦してまちた。


その後、矛先があたちにむかったのでつ。もちろんあたちは果敢に応戦しまちた。でも、ジャーナリストとしての仕事を忘れたわけではありまてん。


10011022
リズ: オザワたんの土地購入問題、どう思いまつっ
マーブル: 4億円もってたらそれで素直に買えばいいんじゃっ


10011023
リズ: 鳩山たんの献金問題はどう思いまつっ
マーブル: おれも毎月1500万円欲しい~~ あんな母ちゃんが欲しいぃ~~~っ



10011024
リズ: 城島は阪神で活躍すると思いまつかっ
マーブル: それよか、ミキティが五輪でどんな衣装をきるのか楽しみなんや~



10011026
リズ: ロンブーの淳とアムロナミエは上手くいくと思いまつかっ
マーブル: 上手くいくわけないやん、だいたい出っ歯ならおれの方がよほど立派なんや


10011027
リズ: ッムガッ 貴乃花は… ムフ ブヒッ 破門さ ングゥ…
マーブル: ガワッ 嘉門 ンナロッ 達夫が どうした ブハ



と、格闘しながら政治経済スポーツ芸能幅広く取材をしまちた。さすが、クリズデル、いつ何時もジャーナリストとしての姿勢を崩さないとまたもや高い評価を得た模様でつ。


ただ、マーブルたんはあたちの高レベルな質問にあまりついていけてないようでちた。


10011028
その後、さくらたんに向っていきまちた。さくらたん、危うし!


10011029
と、思いきや、お得意のフェロモン攻撃で相手を撃沈しまちた。


さくらたんはいつも途中で裸になるのでつが、それは単なる趣味ではなくママ達に脱がされまつ。というのも
10011030
いつもゴロゴロするのはいいでつが、満遍なく体を地面にこすりつけるので

10011031
毛色が変わってしまうのでつ。

さくらたん、もう少し頑張ればワイマラナーに近づけるでつよ。




10011032
てまりたんは、先月のドイツからなぜか急にモッシュ君にピッタリくっついていまつ。
今回も8割がたモッシュ君のそばにいて耳元でワンワン唸ってまちた。

モッシュ君にとって、カワイコちゃんになつかれて嬉しいのか迷惑なのか、真偽のほどはわかりまてん。


こんな平和なラン模様でつ。まだまだ続きまつ。




10011033
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ ここを押せばあなたも毛色が変わる!
バナー1









晴れた日のランの土の上でゴロゴロすればあなたも即ワイマラナー!












こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ



ついでにこちらもポチよ!



メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

今さら宝塚 

2010.01.23 08:57|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz335


二週間も前のことになりまつが、連休の日に宝塚のランに行ってきまちた。


この日は待ち合わせ時間よりも大幅に遅れて行く予定だったのでつが、結局誰よりも早くついてしまいまちた。


なので、みんなが来る前にウォーミングアップするでつ。

10011001
あ、ゴールデンのお兄たん、ちょっくら足元を失礼するでつ。


10011002
♪ く~さ~つ~ よいと~こ 一度~は おいでぇ~~♪ 


10011003
♪ あの~こは~ どこ~のこぉ~ こんなゆうぐ~れ~♪

10011004
♪ だれの~ ために~さいたの~? それは~ あなたのためよぉ~♪

10011005
♪ か~くれんぼっ そ~れ かくれんぼっ それがどお~した か~くれんぼっ♪




いつもこうやって歌いながら背中をこすってぐるぐるするんでつ。ちなみに今回は古い歌謡曲ばかりでつ。でも、自作の曲が一曲あるんでつよ。どれかわかりまつか?



正解は二曲目でつ。



さて、そうこうするうちに

10011006
ミルクたん、到着でつ。久しぶりでつね。


そして先月のドイツ旅行でも一緒だった
10011007
さくらたん(前列左)とモッシュ君(前列右)と てまりちゃん(後列右)がきまちた。


10011008
え?モッシュ君、いきなり耳打ちしてなんでつか?


モッシュ君のドイツ語を翻訳すると今日はモッシュ君の友達が来てるそうでつが、なんでもジョージ・クルーニー似だそうでつ。。




そんなイケメンはどこに?と見渡すと、いまちた。
10011009
ベルギー シェパードの レンたんでつ。

この精悍な顔立ち、すらりと伸びた足、均整のとれた体。いうことなしでつ。



え?

レンちゃんは女の子? 失礼しまちた。


レンちゃん、男の子よばわりされて拗ねたのか

10011012
10011011
ママのカメラの方を見ようともしまてん。

ゴメンなたい。後でママのケツを噛んでおきまつ。


ところで、ジョジクル似のラシャ君ってどこにいるんでつか?ラシャく~~ん




10011010
おいどんがラシャです。


初めましてでつ。ってか…

ジョジクル似? どちらかというと 左とん平似でつ…
でも、左とん平は、脇役として特異な個性を誇っていたんでつよ。存在感があってとっても重要な役割だったんでつ。




ほ、褒めているんでつよっ


どうやらモッシュ君の流暢なドイツ語を聞き間違えたようでつ。あたちはバスク地方訛りのドイツ語なら特異なんでつが。

ちなみに横のボールでつが、なんでも1時間前に卸したばかりだとのことでつが、虚偽の申請が行われたものと思われまつ。



そんなこんなのメンバーで宝塚の模様をお届けしまつ。




続きは次回でつ。



ここで、番組より訂正とお詫びがございまつ。
最初の曲の問題の正解は4曲目でちた。謹んでお詫びいたしまつ。



そんなん、わかっとるっ



riz346

以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ ここを押せば歌謡全集が当たる!
バナー1










ハハルアの歌唱(10曲入り)でごわす





なぜ誰も押さん?









こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ



ついでにこちらもポチよ!



メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

新種発見

2010.01.20 09:54|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz334



新種の亀が発見されまちた。






10011201

陸ガメの一種で リズガメといいまつ。


生息地は関西のとある一角で赤い甲羅が特徴でつ。



夜は主にこちらのリビング地区で目撃されることが多く

10011207

捕えた獲物を傍らに寝ることが多く、これまでの亀と違った習性を持っているようでつ。


顔はこんなんでつ。

10011204




朝になると 台所地区の寝床に移動してしばらくそこで寝ていまつ。

10011202
ひと眠りすると、そこからまたのろのろと移動しようとしまつ。


100112
後足は華奢でつ。それにしてもなんて可愛いオチリなんでしょう。



性格はあくまでもマイペースでつが、ボールやおもちゃに噛みついたら離さないという性格から、カミツキガメから分類したのではないかという学者もいまつ。また、時には亀とは思えぬ爆走を見せると言われていまつ。


移動した後には


10011205
脱皮した甲羅が残されていまつ。



甲羅のない状態で

10011206
日干しする姿が見られまつ。


夜になると再び甲羅をつけて寝そべるわけでつ。



夜中になるとねぐらに入っている姿もみまれまつ。

10011209


突然現れたリズガメは、過去の多摩川のタマちゃん同様人気を呼ぶだろうと言われていまつ。



この亀は幸運を呼ぶ亀と言われているんでつよ。いかにも縁起の良さそうな赤い甲羅、上品な顔立ちに早くもファンが出ている模様でつ。




ハハルア神社の生きたご神体にしようという案も浮上している模様でつ。ご神体を飾るお堂設立費用を得るため、ママが募金箱もって回るそうなので、みなたん寄付をよろちくでつ。



uma1
以上、タキガワ・クリズデルでちた。





じゃ、なくて



リズ71
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ ここを押せば、リズガメ様の御利益がある! 
バナー1









ハハルアのプロマイドが送られてきます~♪














こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ



ついでにこちらもポチよ!



メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

初ランラン

2010.01.18 11:04|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz332

1月3日のことでつ。

この日は大東市のドッグランフィールドに行ってきまちた。


前日に引き続き、ラテちゃんとも再会しまちた。
10010301
10010302
ボール好きのラテたん、楽しく追いかけてまつ。向って右のクリームはでんすけ君。はじめましてでつ。


ただ、ラテたんは以前に比べてかなりの犬見知りになってまちた。なんでもジャックラッセルに噛まれてからそうなったとか。

きっとそのことが



tora1
uma1

になったに違いありまてん。


って、低レベルのダジャレをあたちに言わせるでないでつ!


それにしても、あたちの幼馴染のラテたんを噛むなんて、けしからんジャックラッセルでつ。あたちが仇をとってやるでつ!で、居場所はどこでつ?

え?関東?

遠すぎまつね。仕方ありまてん。残念でつ。



さて、こちらはおなじみの流依解説員。今年もよろしくお願いするでつ。
10010303
流依: 僕ちゃん、ボールさえあればギャラはいらないんですな。


有難うでつ。人件費削減になり大いに助かりまつ。日航も流依君みたいな社員ばかりだったらきっとあんなことにならなくてすんだと思われまつ。


その流依君に最近弟ができまちた。
10010304
晴(はる)くんでつ。1歳のコンパクトな男の子でつ。ガングロのパイドたんでつよ。


10010305
こちらは久々の、のんたん。相変わらずムチコロでつ。


そののんたんがはまっているのが、マグロ追込み漁でつ。
10010307
nanaたん(右側)と赤服チームでやっているようでつ。



なにがマグロ漁かというと、実はこの黒いスキッパーキ(たぶん)の名前がマグロというんでつ。

トロやサーモン、ハマチならともかく、マグロと命名するなんて変わってまつね。

おまけにこのマグロたんは


10010306
追い詰められるのが好きなドMなマグロのようでつ。きっと脂もあまりのってなさそうでつね。


10010308
こちらはのあちゃんでつ。昔一度会ったことのある、おしとやかなレデーでちた。


カフェの中には

お久しぶりの凛たん。今年10歳になるそうでつ。
10010309
凛: 最近の若いのはワサワサし過ぎなんだわさ。


これまたお久のぷぅレポーター
10010310
ランではすでにひと走りしていたようで、あたちとはほとんど絡めませんでちた。残念でつ。



ここで元祖お天気キャスター・ラテたんが帰るので、今回はラテたんにお天気コーナーをお願いしまつ。

10010311
ラテ: 今ボールでそれどころやないんじゃ、邪魔すんな。


あ… ボールをくわえると犬が変わるのを忘れてまちた。


10010312
はなこ: あれならワタスの方がましダス。お天気キャスターは品位があってしとやかでないと務まらんダス。お天気キャスターの座はワタスのもんだす。


そういうはなこたんも
10010313
裏番気質を発揮してまちた。


その後ランでは
10010314
10010315
10010316
10010317
新春らしいさわやかな光景が繰り広げられてまちた。裸のパイドの子ははじめましてのバル君でつ。

 
それにしても、流依君はいつもモテモテでつ。

10010318
流依: 僕ちん、魔性の男なんですな。

確かに男の子から絶大な人気がありまつ。ただ女子にもてているのを見たことがないでつ。


後はみんなで楽しく走りまちた。
10010319
10010320
10010321



のんたんは
10010322
10010323
今年も、ミス黄粉餅 に応募するらしく、今から修行に余念がありまてん。それにしても見事でつ。

10010324
あたちはまだまだ修行が足りんでつ。



今年のラン初め、お陰さまで楽しく遊べまちた。ご一緒してくれたみなたん、どうも有難うございまちた。




riz333
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ ここを押せばあなたも 流依君並みにもてる! 
バナー1









って、言われても♂ワンコにもててもなあぁ…




ポチ













こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ



ついでにこちらもポチよ!



メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

今さら正月事情

2010.01.15 11:11|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz329


2010年になって二週間になろうとしていまつ。今さらでつが、ハハルア家のお正月の様子をお届けしまつ。


昨年暮れにママがお花を活けまちた。

10010101
10010102
10010103
ママの唯一出来るまともな作業が生け花でつ。



元日の午後には近くの神社にママと二人で初詣を兼ねて取材にいきまちた。。

10010104

10010104
本堂には毎年お参りの人の長い行列ができまつが、今年は特に長かったのではなから並ぶのを諦めまちた。きっと長い間じっと並んでいることが難しいと思われたので。

あたちでなくママが。


神社の回りは住宅街なんでつが、近くの家のガレージが露店をだしていまちた。といっても綿菓子とおもちゃだけでつが。

ママは綿菓子をゲット
10010105
全然似合わねえでつ。


ママはノスタルジーに浸りたかったようでつが、この日は風も強く綿菓子がとんで行きそう&口の周りがべたつくということで、苦戦していた模様でつ。 

綿菓子ではなく、綿ならいくらでもあたちがおもちゃから引き出してやるでつ。



その夜は近くの親族が来てデナーでつ。
10010106
お節はもちろん、買ってきたものでつ。ここ10年近くは買っていまつ。

10010107
こちらは親族が持ってきてくれたカニ爪のフライ。ふっくらして美味しかったそうでつ。
毎年のお正月の定番メヌーでつ。
もう一つの定番でありメインディッシュの 大ママ特製ローストビーフがあるのでつが、写真を撮るのを忘れたそうでつ。



ドアホ



二日はママと大ママと三人でお墓参りにいきまちた。あたちにとって初めてのお墓まいりでちた。
お墓を綺麗にして花を供えてお線香をあげちゃんと手を合わせてきまちた。

通りすがりの人が、ワンちゃんなのにお墓参りなんて偉いね~ と褒めてくれまちた。
なのに写真はありまてん。ママがカメラ忘れたんでつ。



ドアホ


それから、そのまま昨日とは別の神社に初詣に行きまちた。あたちとママは昨日いったので初詣にはならないでつけど。

10010201
(携帯画像)ここは人では多かったでつが、行列もなくすぐに拝むことができまちた。


それから一旦家に帰り、大ママをおろしてお世話になっているしつけ教室にご挨拶に伺いまちた。


そこで偶然出会ったのが

10010202
千葉から帰っていたラテたん。お正月なのでこちらに帰省してたんでつ。しつけ教室のショップ&カフェに寄ってたんでつ。



もちろん、久々の再会を喜びあたちたちは楽しく遊びまちた。

10010203


お店には看板犬のブリエちゃんやゴールデンの夫婦に最近生まれたばかりのベイビーちゃんがいまちた。とっても可愛かったんでつ。


なのに画像が上の携帯で取った二枚しかありまてん。ママは一旦帰宅した時にカメラ持ってくるつもりだったのに、別のものを取ってきただけで満足してしまいすっかり忘れてしまったとのことでつ。





ママのドアホッ  ドアホッ  ドアホ~ッ



今年も最初からこんな調子でつ。この一年、またもや思いやられまつ。



riz331
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ ここを押せば 今年一年 無病息災家内安全に暮らすことが出来る!
バナー1











※効果は個人差があります










こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ



ついでにこちらもポチよ!



メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

秘境探索

2010.01.12 11:19|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz257


昨年暮れ、ハハルア共和国の秘境地域において探索が行われまちた。

今回集中的に捜査が行われたのが

09122301
冷凍湖といわれるエリアでつ。

過去はかなり繁栄していたということでつが、次第に人口も減り国民の生活パターンも変化してきたこともあり、使用頻度が少なくなり、近年はほとんど誰も寄りつかない状態になっていたとのことでつ。


しかし、新年を迎えるための大がかりなプロジェクト(大掃除ともいう)を実行するにあたり、意を決したハハルア厚生労働大臣の命令でこの度大がかりな現地調査が行われることになったのでつ。


長年の封印がとかれ、扉が開きまちた。
09122302
そこには巨大な氷の層が3層も横たわっていたのでつ。
中段・下段の層はこの時すでに発掘捜査が行われた後の画像なので氷がないところがありまつ。


特にひどかったのが一番上の層
09122303
棚もでつが、奥もかなりの樹氷でつ。
これでもある程度溶かした後だそうでつ。発見された当時はおよそ15㎝の氷の厚さだったと言われていまつ。さすがのママの面の皮の厚さもここまで及びまてん。


さて、扉の内側や上・中・下から満遍なく発掘されたのが

09122304
保冷剤さん達でつ。これはごく一部でつ。


そして、中段・下段の氷の層から発見されたのが
09122305
イカの化石が三枚、ナポリタンスバゲッティの化石、ちらし寿司の素の化石達でつ。


そしてこちらは
09122306
ミトコンドリアならぬエビドリア。奇跡的に殻は当時のままの色彩が残っていまつ。


年代を調べるために殻にレントゲンを充ててみたところ

09122307
このような数字が浮かび上がってきまちた。つまりこれらの皆さんは十数年ぶりに発掘されたということでつ。。

更に、下段からは瓶詰のいくらの化石が発見されたそうでつ。ただしこちらはすでに極秘に処分されていたので画像はありまてん。

こちらは上段の氷の中から発見された氷菓さんでつ。
09122308
明治と書いてありまつので明治時代のものと思われまつ。しかし氷菓さんは元々氷だったので、長い間の氷中生活はさほど辛いことはなかったとのことでつ。ただ抹茶味が今でも保っているかとの質問にはもうすっかり鉄観音味に変わっているだろうとのことでつ。


なぜ長年この冷凍湖の調査が行われなかったのか…


riz328
あたちが取材したところ、ある国民は保冷剤を利用するためにこの冷凍湖を時折使用していたことが判明しまちた。なので氷の層の事はとっくに気づいておりそのうち霜取りしないといけないと思いつつ、すぐに忘れて長年放置していたとのことでつ。この件に関して管理不行き届きで事情聴取される見通しとなっておりまつ。


氷の層はかなりの厚いため、なかなか溶けまてん。次の日の朝になってようやく上段の様子があらわになってきまちた。

そして、この時点でさらに氷の下から保冷剤が二つ救出されまちた。
09122329


そして、すべての作業が終わり元の姿が現れたのが
09122330
探索を始めてからおよそ20時間後のことでちた。。

今後はもっとこの冷凍湖を活用していくとナガツマ厚生労働事務次官は述べていまつ。


しかし、次の発掘調査が行われるのがまた数年後になるのではないかとの懸念の声が早くも上がっていまつ。



リズ82

以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ ここを押せば↑の氷菓が試食できる! 
バナー1









胃薬をご用意ください。なお、体調に変化が起きても当放送局では一切の責任を持ちません









こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ



ついでにこちらもポチよ!



メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

走れ なな太郎=33

2010.01.10 07:37|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

09122046


ドイツ取材の番外編でつ。


09122047
こちらは広島のなな・そら姉弟の ななちゃん


ドイツ 最終便の最後にも触れたとおり、普段は、そのブヒ凶暴につき で、ランにいっても他のワンコがいるとなかなかリードを外せないそうでつ。なので存分に走る機会がなかなかなかった模様でつ。


で、このドイツのオフ会の終盤、隣の広いランが空いたのでそこに放牧させてみまちた。

前回と同じ写真でつが
09122071

まずは弟のそら君と二人で入りまちた。

09122048

それから、しばらくして同郷の広島組が解禁され、あたちも混ぜてもらいまちた。

09122049
09122050
09122051
09122072

心配された抗争もなく誰も襲われていまてん。みんなで平和に戯れていまつ。

09122052
ななのローリンも見られまちた。

ただ、ななたんが普段走ることがないのか、放牧されてもほとんど小走りでちた。


09122054
でも、本人は楽しそうでちた。ほら、笑っているようにみえまつ。。これならお友達とならランも大丈夫でつね。


09122056
日本の夜明けは近いじゃけえ


ななたん、すっかり気分は龍馬でつね。ちなみに夜明けではなく夕方でつ。

ななたんのバッグも全国的に出回っていまつ。いつの間にかスーパーモデルになってたという幸運の持ち主。これからも活躍が期待されまつ。


ということで、今日は広島のななたんをピックアップしまちた。



riz258

以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ ここをクリックすれば ななちゃんのバッグがプレゼントされる~~ 
バナー1










スポンサーのななパパ・ママさん、よろしくお願いします~










こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ



ついでにこちらもポチよ!



メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ドイツ便り 最終便

2010.01.06 00:38|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

09122043

ドイツ取材編、今回が最終回でつ。(その1 その2 その3


さて、ここドイツ(ドイツの森ともいう)には岡山はじめ大阪、広島からたくさんのブヒが集まったわけでつ。

09122044
みんな楽しく遊んでいたところ


09122047
突然、モッシュ君(右端赤い服)が女子の標的にされまちた。


09122049
てまり(大阪) よもぎ(岡山) パセリ(広島)の各県の女子に追いかけられていまつ。これは、モッシュ君が過去に泣かせたオナゴの恨みなのかもしれまてん。



挙句に追い詰められ箱の裏側に隠れまちた。
09122051

09122050
向こう側のゴールデンに助けを求めているようでつが、金額が折り合わず交渉決裂した模様でつ。


こうなると同じ男同士、大阪が誇るイケメン兄弟・ オレオとゼノンが助けに行かずにはおれまてん。


さあオレオ、モッシュ君を助けにいくでつ!




と思いきや…

09122052
さくらちゃんにエロエロ中でつ。そんなことしている場合ではないでつ。早くモッシュ君の加勢をするでつ!

09122053

だから…
胸に顔をうずめている場合ではないでつ! ニュースザパンは良い子のみなたんが見ているんでつよ。

ったく、オレオに期待したあたちがバカだったのかもしれまてん。


09122054
リズ:そら君、立派なタラコに恥じないよう、まともな大人になるでつ。決してエロに走ることなく凛としているんでつよ。
そら: あい。


しかし昏々と諭したにもかかわらず…

09122055
そら君もさくらちゃんの色香にメロメロになった模様でつ。さくらちゃん、相変わらずの魔性の女でつ。



ここはオレオは諦めて、ゼノンに託すでつ。ゼノ~ンっ




09122056
ゴルァ~~ッ 何やっているでつっ 完全に変態男になってるでつっ


09122057
どうやらニホイにラリってしまい、ハイになった模様でつ。後々ヤクの吸引現行犯で逮捕されるものと思われまつ。


09122058
つくしくん、今回は結構でつ。でも、ママはいつか目の前で存分にエロって欲しいとのことでつ。


それにしても、最近の男子はふがいないでつ。


09122059
パン: 僕ちゃんは男らしく助けようと思ったのですがその時はもう事態は収拾してました。

パン君、さすが偉いでつ。 でも、モッシュ君が襲われていた時は見て見ぬふりをしていたという噂がありまちたが、そんなことはないでつよね?


09122060
こちらは、男前のバジル君。

あたちに一目ぼれしたようでアプローチしてきまちた。
09122061
あたちの美貌に参ったようで無理もありまてん。

しかし、バジル君の彼女のはなちゃん は
09122074
目の前で彼氏が他のオナゴにヘロヘロしているのが面白いはずがなくあたちに文句言ってきたのでつ。


09122062
はな:なに人の彼にちょっかいだしとるんじゃ、ワレッ

はなちゃん、外見に似合わず言葉遣いが荒いでつ。


この後、あちこちで闘争の図がみられまちた。

09122064
なな:あんた、うちのそらをたぶらかすんじゃないけん、人のシマででかい顔するんじゃないけん

09122065
さくら: でかいのはそら君の顔でしゅ。それに、ここはななたんのシマではないでしゅ。

  さくらちゃん、決して負けてまてん。


そして、大阪対広島の戦いや
09122066
09122067

09122068
同じ県民同士の戦いもあり


09122063
様々入り乱れての闘争に発展した模様でつ。


そんな中
09122069
あくまでも空気を読まないブヒが一人いまちた。

よもぎ:あんた何やっとん?


と、和やかな雰囲気で会はお開きになり、飛行機の時間も迫ってきたので大阪まで帰国の途につきまちた。


09122070
みなたん、有難うございまちた。

ママはドイツでも日本語が通じて助かったといってまちた。そういえば日本人観光客しか見てないでつ。



おまけ

09122071
普段ランではオンリードの極悪姐御ななたんは隣の広いランが空いたので久々に放牧されまちた。


09122072
普段の馴染みのブヒと一緒にあたちも混ぜてもらいまちた。

今度もランで一緒に走ることを願ってまつ。


スペサルサンクス to さくらママごん&さくらパパドン&さくら&てまり

riz327
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ ここを押せば ドイツ土産のソーセージ&ワインが当たる!
バナー1





と、思いましたが…


アップも遅れたこともあり



もう二週間以上前のことですので、とっくにわたしの胃袋に消えました。















こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ



ついでにこちらもポチよ!



メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

今度こそドイツやねん 2

2010.01.04 11:21|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

09122040




昨年12月20日 ドイツ(ドイツの森ともいう)に取材に行ってきた時の模様でつが、前回の続きをやっとお届けしまつ。




続々とブヒが集まり、ランに移動しまちた。
09122023
09122024


なんと、トナカイたんもいたんでつ。さすが、ドイツのドッグランはトナカイもいるんでつね。
09122025
しかし、なんでドイツのトナカイが星条旗の服をきてるんでつ?


とにかく、早速トナカイを仕留めにいきまちた。
09122026
角をなんとかゲットしたんでつが、ママに没収されてしまったんでつ。


09122032
するともう一人の星条旗を着たブヒに追いかけられまちた。やはり、やつらはアメリカのまわし者に違いありまてん。


こちらはゆずちゃん
09122035
とっても可愛くて元気で走り回ってまちた。


09122036
こちらは3カ月のパピコちゃん。隣で心配そうにチラ見しているのはお父さんでつ。


09122037
でもって、お久しぶりのジャック君


元気が良すぎて 時々撤収されてまちた。
09122038
09122039



しばらくして、広島組が到着しまちた。
09122027
はじめましてのバジル君と

09122028
パセリちゃんのハーブ兄妹

そして、昨年GWには広島タラコ祭りであった
09122029
ハナちゃん でつ。お久しぶりでつ。相変わらず可愛いハナたん。フリルひらひらの服が似合ってまつ。




そしてそして

09122030
広島の極悪姉弟、ななちゃんとそら君でつ~~  こちらも広島タラコ祭り以来、久々に会えまちた。



この日は 岡山に行く としかインプットされてなかったママは岡山のブヒちゃんに会える位にしか思ってなかったのでまさか広島組も来るとはしりまてん。


この意外な再会にママもあたちもテンションあげあげ~ でちた。


この他、広島からは 柚と八朔 の柑橘系兄妹がこられてまちたが、写真がありまてん・汗 ごめんなたい。




09122031
それにしても更に貫録をました なな姐たん。 あたちよりも年下なんでつよ。

そら君も

09122034
左 ゼノン    右 そら

09122033
これまで、かなりでかいと思っていたオレオ・ゼノンよりも大きいんでつよ。


そんななか
09122041
なぜか、ななパパたんの膝の上に仁王立ちしている つくしくん

きっと、おねえたんの よもぎたんのドS攻撃から避難している最中と思われまつ。

それはともかく、よも・つく姉弟には今回お世話になりまちた。


今回はここで終わりでつ。続きは次回お届けしまつ。



09122042
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ 大掃除疲れがきているハハルアに愛の手を。ポチ

バナー1












有難うございます~











こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ



ついでにこちらもポチよ!



メルシー ボクゥ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

謹賀新年&紅白解説

2010.01.01 15:19|イベント
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz83

みなたん、あけましておめでとうでつ。今年もよろしくお願いいたしまつ。



ハハルア家では結局大みそかの最後の最後まで紅白見ながら(というより聞き流しながら)掃除してまちた。それでもまだ掃除しきれてない所も多々あるそうでつ。これは家が広いというよりは、そこまで片付いてない&汚れてたということでつ。


riz101
普段から、小まめに掃除しとけっつー話でつ。

でも、普段はなかなかその気が起こらないそうでつ。


さて、紅白でつが。

あ、自称 仲間ゆきえのハハルア氏でつが、今年は大掃除にかかりっきりで紅白の司会どころじゃないっ とのことで会場には影武者を送ったそうでつ。どうりでまるで本物の仲間由紀恵みたいでMCも上手くこなしていまちた。



紅白評論家のハハルア氏によれば、今年の紅白で一番印象に残ったのは布施明だそうでつ。本番前から「若手のために紅白引退する」というコメントが紹介されまちた。確かに長年ヒット曲がないのに名前だけで出ている状態で本人も出るのが心苦しかったかもしれまてん。


そういう歌手は他にもたくさんいまつが、その中でも布施明だけは許せまちた。


huseakira
昔はすごいハンサムでオリビア・ハッセーと結婚してたこともありまちた。テレビドラマもよく出てたんでつよ。歌はもちろんうまく「シクラメンのニホイ」「リズは薔薇より美ちい」がヒットしてザ・ベストテンもよく登場してたんでつ。ママの世代にはとてもなじみのある人だったんでつ。





ちなみにあたちも「おケツのニホイ」という曲をだしたんでつよ。



osiri1
♪白黒~色した おケツ面ほど~ すがしい~ ものはない~ ♪


なぜか発売直後、一分で発売禁止になりまちたけど。


でも、来年から彼が紅白で見れなくなるのかと思うと「マイ・ウエイ」の熱唱が胸にしみまちた。次はヒット曲をだしてまた是非出場してほしいでつ。



他の歌手については最近の若いの(特にカタカナ・英字の名前)はさっぱりわからん、日本人なら日本名つけろ、ろくに英語も話せないくせにやたら英語交じりの歌を歌うんじゃねえ! おまえは外人かっ と、一人で息巻いてまちた。

若い人、気にしないでくだたい。おばたんのぼやきでつ。




今年は少しペースを落としながら放送していくかもしれまてん。よろしくお願いいたしまつ。


昨年のドイツのアップは後日放送予定でつ



※放映中に誤りがありまちた。「シクラメンのニホイ」→「シクラメンのかほり」
              「リズは薔薇より美ちい」→「きみは薔薇より美しい」
              「おケツのニホイ」→「オチリのニホイ」   

       失礼しまちた。謹んでお詫びいたしまつ。


riz324
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ ここを押せば名曲「オチリのニホイ」 の幻のCDが当たる!
バナー1








まだ制作もしてません。企画も通るかどうかわかりません。















こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ



ついでにこちらもポチよ!



メルシー ボクゥ
ダンケ・シェーン

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット