fc2ブログ
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ハハルア

Author:ハハルア
リズ ♀ 
フレンチブルドッグ (パイド)
06年8月17日生まれ
大阪府豊中市在住

ワンコ向け報道番組
「ニュース・ザパン」の
花形キャスター 
タキガワ・クリズデル 
としても活躍中。

好きなもの:散歩・人・犬・ヨーグルト・友達と遊ぶこと

嫌いなもの:ハウス・暇なこと

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

搾取事件

2009.07.30 15:04|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz296


お年寄りを狙った詐欺事件が後をたちまてんが、またもや悪質な事件が発生しまちた。

被害者は某ハハルア邸に住む大ママさん(7◎歳)。

加害者は娘で 職業自称仲間ゆきえのハハルア(23歳=あくまでも自称)。
yukie



大ママたんはかねてから自分専用のパソコンが欲しいとのことで、先週ヤマ◎電気にいきまちた。その時スペサルアドバイザーとしてハハルアが同行したとのことでつ。


当初はネットと文書作成の簡素な機能があれば十分と思っていたのでつが、なんだかんだと検討した結果、普通の機能のあるノートパソコンになりまちた。価格も予算を少し上回るくらいだったのでこれに落ち着いたそうでつ。


09072801
こちらが今回購入した新しいPCでつ。


ところが、このPCの方が自分のよりもはるかにスペックが上なのをみて、ハハルアは自分の物にしようと画策し、言葉巧みに大ママを説得し自分のパソコンを大ママに回し、新品を我が物にしたわけでつ。



取り調べに対し、元々ハハルアが使用しているパソコンは数年前に購入したのでつが、元々スペックがそれほど高くない上に最近、文字の表示・変換が異常に遅く、他の動作も鈍くなり、イラーーーーーーーーー としながら使っていて、新しいパソコンが欲しいと思っていたそうでつ。


しかし、予算の関係やこの秋に新しいOSが出ることもあり、買いかえるのはもうしばらく検討しようとぐっとこらえていたところ、目の前に性能がよくて容量が大きいパソコンがあるので我慢できなかったそうでつ。





あたちは被害者の大ママたんに取材しまちた。
09072802

なんでも、大ママが使うには今の自分が使っているPCで十分で、新しいのはもったいないと言われたそうでつ。

また、ハハルアはこのPC代を購入価格の半値に値切り、その代わりパソコンの指導を申し出たそうでつ。

riz300
まったく、ど厚かましいことでつ。どー思いまつ?奥さん!


ハハルアはこれまでも、仲間ゆきえ、紀香や高島礼子を詐称した前科があり、仲間内ではヒンシュクを買っているのは周知の事実でつ。


あたちは同情のあまり、大ママの前で行儀悪く机の上のおやつを食べまちた。
09072803
って、大ママも足首のツボを指圧している場合ではないでつ!


また新たな事実も判明しまちた。これまでハハルアが使っていたパソコンでつが、この家にパソコンが必要だと言い張り、大ママに購入させて自分がほとんど自分が独占しているとのことでつ。


気の毒なあまり、あたちは思わず顔を反対側にひねりまちた。
09072804
隠れてみえまてんが、大ママは、どうやらまだ足のツボを抑えているようでつ。それにしても重ね重ねど厚かましいでつ。


ハハルアは「やむを得なかった… ニュース・ザパンを発信するためにはどうしてもそうするしかなかった… 大ママの年賀状はすべて私が作成してあげたから許してもらえるのかと思っていた」と、取り調べにうなだれていた模様でつ。


そうは言いながらも、サクサク動く新しいPCに満足しながら今日もキーをたたいている模様でつ。一部の情報によると、今回の記事からこの新しいPCで作成しているとのことでつ。

これに関して元総務大臣の鳩山邦夫氏はコメントを出しているかは把握できてない模様でつ。





riz304

以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ ここを押せばあなたも新しいパソコンが! ポチ

フレンチブルドッグひろば






私のようにだましとるのじゃ!




ヒヒヒ





こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

梅雨時カップル事情

2009.07.27 00:18|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz254


近畿地方はなかなか梅雨があけまてんが、みなたん、いかがお過ごしでつか?


うっとうしいのは梅雨空だけではありまてん。我家にもうっとうしい存在が約一名いまつ。

09072027
生産的・健全な活動は一切せず、ただゴロゴロとしてテレビを見るか昼寝をしていまつ。雨を理由に散歩にも連れて行こうともしまてん。


そんな雨が続く先週のある日、雨が小康状態になったので、いつもよくいく公園にママを連れていきまちた。ここにはいつもワンコ連れの人がたくさん集まり、飼主さん同士和やかにお話をしてワンコも仲良く遊んでいまつ。きっと誰かが来ているに違いありまてん。




しかし…




09072101
人っ子一人、ワンコ一匹いまてん。ったく、たかが雨くらいでみんな情けないでつ!しかも今は雨がやんでいるんでつよ。みんな、出てくるでつ~~!



やむなく周りを歩いていると、けたたましい鳴き声が聞こえまちた。目をやると
09072102

カラスたんが集まってまつ。

09072104
09072103
どうやら、一羽のカラスをみんなで追い掛け回し、集団暴行&カツアゲされていた模様でつ。

動物学者でテレビでも時々お目にかかる 実吉達郎先生の話しだと、カラスの社会には厳しい序列があるそうでつ。下っ端のカラスは待遇はよくなくて上に気に入られようと必死なんだそうでつよ。それまで相手にされなかったメスのカラスが、ボスの愛人になったらとたんに一目置かれることもあるそうでつ。

って、みんな黒いのに、どうやってそんなことが調べられるんでつ?



それはともかく、その後公園を出て近所をしばらく散策してからまた戻ってみると




09072105

やはり誰もいまてん。。


もう今日はダメなのかと諦めかけたとき


09072106
タルちゃんがきまちた。


今回はアップの写真がないので、これは以前のでつが
1/15/11
タル君のシャクレ顔が今回は天使に見えまちた。



早速タル君とラブラブしまつ。



09072108
タル:な~ えーやろ?な?な?
リズ:えぇ~ ダメよぉ~ みんな見てるじゃない ウフッ


09072110
タル:ぼく、リズちゃんのこと前々から好きやってん
リズ:そんなのわかってるわよぉ


09072109
タル: あ~~もう我慢でけへんわぁ~~ ガバッ
リズ: イヤ~ン ダメ~ン バカ~ン キャッキャッ


09072111
リズ: ねえ 今度ディズニーランドに連れていってくれるぅ~
タル: それが今度の日曜は出張がはいってん


09072113
リズ:あ~ん、ヤダヤダ 連れて行ってくれなきゃ あたしいじけるぅ~
タル: そんな無理いわんといてえなあ



09072107
リズ:あんたって意外と甲斐性ないのね。それならあたし、考えるわ。
タル: そんなぁ…




と、このように、バカップル遊びをして盛り上がっていたところにやってきたのが

09072115


トイプーのちょびチャンでつ。
09072114


今度はちょびたんと三人で 不倫略奪愛ごっこしようか、医者と看護婦と患者ごっこしようかと思っていたところに、大ママからママの携帯に呼び出しがあり、帰らないといけなくなりまちた。

残念でつ。麻生首相&中川秀直&与謝野大臣の三つ巴の政治ごっこもやってみたかったのに。


しかし、忙しいあたちには次の仕事がまっているので仕方がありまてん。これも人気キャスターの宿命でつ。


riz248


以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ ここを押せばあなたもクリズデルとハハルアとで芸者ごっこができる!

フレンチブルドッグひろば






もちろん、わたしは舞妓になるわよ~~



こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ランラン♪リンリン♪

2009.07.24 01:02|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
09072013


前回の記事で、茨木のランにあるプールであたちは華麗な泳ぎを披露しまちた。

そこにやってきたのが

09072014
はじめましてのゴンちゃんでつ。1歳5ヶ月の元気な女の子でつ。


ゴンちゃんはここのランによく来るようで、プールもよく入るそうでつ。で、一番深いところでライフジャケットなしで泳ぐそうなんでつよ。
09072016
なかなかやるでつ。

リズちゃんも一度泳いでみたら?とゴンちゃんのママさんに言われ、その気になったママが悪魔の微笑を浮かべてあたちを深いところに抱えていき手を離しまちた。



…おちりから垂直に沈んでいったのは言うまでもありまてん。

いきなり沈めるでないでつ!あたちは浅瀬専門のスイマーなんでつ!


09072015

さっそくゴンちゃんにバッタフライを教えてあげまちた。これを取得するにはあたちような教養と知性が必要なんでつ。会得するには2ヶ月かかるんでつよ。






って、ゴンちゃん…そんなに軽々と習得されるとあたちの立つ瀬がないでつ。





ゴンちゃんのお母さんが水を遠くに飛ばしまつ。それにつられて深みにはめようという魂胆らしいでつ。そんな計略にやすやすとひっかかるあたちではありまてん。


さて、プールからあがると

09072017

クールダウンのストレッチをしっかりとやりまつ。濡れた体で土の上をゴロゴロするから当然まみれまつ。他の飼主さんから「きな粉をまぶしたみたい」と絶賛されまちた。ママは埴輪スマイルを浮かべていたのは言うまでもありまてん。


その後、次第にワンコの数も増えてきまちた。

09072018


このビーグルちゃんとパセンジーちゃんはあたちのファンだそうでつ。
09072020

クリズデルさんにあえて嬉しい、ニュース・ザパンはためになるといわれ、

09072019
思わず照れるあたちでつ。

09072021
ファンの方との交流は楽しいもんでつ。


こちらはチワワの銀ちゃん。
09072022
やはりこちらにはよく来られているそうでつ。

小さいのになかなか勇敢で、大きい子にもひるむことなく挑んでまちた。

09072023

銀ちゃん、渋いでつ。


09072024


いちいちニヒルな銀ちゃんでつ。

でも気をつけるでつよ。世間にはタマラーとかタラコハンターとか得体の知れない物体がいまつからね。


09072025

あたちも久々にランで遊べて取材できて満足できまちた。
閉めの開脚も見事にきまり、またもや賞賛を浴びた模様でつ。また取材にくるように、ママのお尻をたたくつもりでつ。


09072026
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ ここを押せば、あなたの金運がアップする!

フレンチブルドッグひろば







私がアップしたいくらいじゃ~~






こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ラン♪り・ルン♪レ・ロン

2009.07.21 19:53|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz295


この連休、雨だからと家の中でグダグダしていたママのお尻を叩いて海の日の月曜日に茨木のランに取材にいきまちた。

3時ごろに着いたのでつが、お客ワンもまばらな状態でつ。
09072001


曇っていたけど湿度が高くてすぐにバテバテ状態になりまちた。で、夏場だけランにできるプールに入りにいきまちた。


09072003
ほぼ同時にボーダーのモカたんと入水


09072004
モカたんは三段階の深さの一番深いところにいきまつ。まるで足の短いあたちに見せ付けるかのようでつ。

09072005
しかし、賢い女はそんな挑発に乗りまてん。決して無理せず一番浅いところで踏ん張ってまちた。


そこに黒いプードルたんがきまちた。

09072006
初めてのプールで怖がってたのに深いところに放り込まれて必死に泳ぐプードルたん。
ほとんど泳がず温泉客化しているモカたん。
それを眺めるあたち。
三者三様にプールを楽しんでいまつ。


もちろん、眺めているだけではありまてん。あたちもプールでは大活躍したんでつよ。


あたちが手招きしているのがわかりまつか?
09072008


手招きに応じてやってきたのが
09072009
エッグボールでつ。


あたちはエッグボールと華麗なる乱舞を繰り広げたんでつよ。
09072007





あたちが披露しているのは新しいバタフライ泳法なんでつ。実は今、みなたんがバタフライだと思っているのはもう古い泳法なんでつ。。。

名づけて「コメツキバッタ・フライ」でつ。次のロンドン五輪ではバタフライの選手はほとんどこの泳法を真似ているに違いありまてん。
それにしても青い水でつ。ママが先日行った与論の海に負けないくらい青かったでつ。


ひと泳ぎしたらプールサイドにあがりまつ
09072010
北京五輪で金メダルをとった北島康介の姿と思わず重ねた人も多いと思われまつ。


09072011
この頃になると、ワンコの数が増えてきまちた。


その模様は次回お届けしまつ。


09072012



以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ コメツキバッタ・フライを習得したい人はこちらをポチっ

フレンチブルドッグひろば






トノサマバッタ・フライというのも開発中~






こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

古文書出土

2009.07.20 11:01|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

09071601



ニュース・ザパンにご訪問くださり有難うございまつ。

最近パソコンにあまり時間が取れないこともあり、みなたまへのブログにコメントが出来ず読み逃げだけで終わることがありまつ。なるべくコメントするようにはしてまつが、大変申し訳ありまてん。どうぞご了承くだたい。



さて、今回も前回に引き続き、別名「古旧博物館」である大ママ部屋からの出土品の話題でつ。

09071401
この部屋の奥には古物がたくさん埋まっているという噂がありまつ。


今回発掘調査で前回の緑のローラーに続いて発掘されたのはこちら。





09071901

一見普通の週刊誌でつが、黄線で囲ったところをご覧くだたい。2001年と書いてまつ。つまり8年前の雑誌でつ。なぜこれが8年間も眠っていたのかは謎で、先の考古学学会でも大いに論議が交わされたとのことでつ。



しかも表紙は仲間ゆきえ。よりにもよってママが詐称している仲間ゆきえたんが表紙だったんでつ。やはり本物は今もきれいでつが、当時は若さがでていまつね。




中身はというと、

巻頭のグラビアでは

09071902

キムタクが両ページで載ってまちた。オナゴは松たかこでつ。キムタクはやはり若々しいでつね。「ドラマ HERO」を取り上げてまちた。左下は織田裕二でつ。



09071903
こちらは レオナルド・ディカプリオたん。この人は近年になってやっと男っぽい顔つきになってきまちたが、昔はアイドル顔だったんでつね。


09071904
こちらは竹中直人のお酒のCMでつ。

右側に「清志郎」とありまつが、今年5月に亡くなった「忌野 清志郎」たんのことについて触れているんでつ。もちろんこれは8年前の雑誌なので、まだ元気でぴんぴんしてたんでつけどね。



そしてこちらが

09071905
当時の森首相と大臣達の写真でつ。

森 喜朗といえば、未だにチョコチョコ顔出してキング・メーカー気取りでつが、当時は今の麻生たんよりも支持率が低かったんでつ。ニュースで話題になるといえば首相としての仕事よりも、どこそこのお茶会に出席したとか、失言とか潜水艦衝突事故の際の対応のまずさとか、そういうことしか記憶に残ってまてん。やはり一年も経たないうちに小泉たんに取って代わりまちた。

この記事も森総理をたっぷりと皮肉ってまちた。


大ママが、なぜこの雑誌をとっておいたのか謎でつが、考古学の大方の学者の間ではきっと部屋隅に積み上げられてそのまま放置されていたのだろうという意見が大勢を占めていまつ。


ママは、今年発掘されたのは、仲間ゆきえや清志郎、支持率低い首相のことなど今日を予測したダビンチコード並みのミステリーではないかと一人興奮してまつが…




09071911
単なるこじつけでつ



今回の発掘は、大ママの部屋に未だにあるガラクタを処分するようにママが言ったのを大ママがやっと聞き入れたことで実現しまちた。


ママと大ママは、これまでも物を捨てる捨てないで、時おりバトルが繰り広げられるまつ。
またこれとは別に先の与論島の写真でも、水中写真に関して大ママは「これといった写真はないわね…」と感想をもらし、そのことでママは機嫌を損ねてまちた。。




あたちは二人のバトルを生暖かく見守ろうと思いまつ。




09071910

以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ここを押せばあなたも何か発掘できるかもしれない!

フレンチブルドッグひろば







キャ~~昔のパンツが出てきた~ はけない~





こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

来る きっと来る

2009.07.15 01:12|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz292


今日は近畿地方の某地域に伝わるという童話をお届けしまつ。






ある日のこと、とある家の美人だと評判の一人娘がコロコロと無邪気に遊んでいまちた。。




ロール紙はいい具合にささくれ立って敗れ具合が絶妙になってまちた♪一人娘はこの遊びが大好きだったのでつ。



すると、それをよく思わない鬼母のハハルアは、自分の母親である大ママの部屋にいきまちた。
09071401
このドアの向こう側は別名 古旧(こきゅう)博物館といわれ、カマキリ星人であるハハルアでも恐れおののく魔の空間でちた。文字通り、古い・旧式のものが一杯あったのでつ。



そして、鬼母はその部屋からあるものをを出してきまちた。

09071402


一昔前のコロコロでちた。恐ろしいことにロール紙をセットするタイプではありまてんでちた。

riz293

それを出してきてどうしようというのでしょうか?可愛い長女の運命はどうなるんでしょうか?


鬼母ハハルアはこれを長女の前に差し出しまちた。





なぜか、長女はこの緑のローラーを恐れまちた。

09071403

いつものコロコロに比べて 動きもほぼ同じなのに丈も短いのに、なのに何がそんなに恐怖心をあおったのでしょうか?


逃げ惑う長女にさらに追い討ちをかけるように鬼母は机下まで追い詰めたのでつ。




ローラー片手に這いながら忍び寄る鬼母。その魔の手から逃げる長女!



しかも、耳を済ませると「 …く~るぅ~♪ きっとく~る~♪」と、間の抜けたような口ずさんだ歌が聞こえてきまつ。それがさらに恐怖心をあおりたてたのでつ。長女はもしかしたらこの歌の方が恐ろしかったのかもしれまてん。



その後、長女は無事に難を逃れ、鬼母もそれ以上追いかけるのをやめ、家に平和が戻りまちた。


                                                   終わり


前もお話しまちたが、童話や童謡というのは本当は怖い内容だといわれていまつ。グリム童話なんかそうらしいでつ。また、この話も後日談があり、鬼母は心を入れ替えて自分を仲間ゆきえだと詐称しているということでつ。 まったく恐ろしい話しでつ。

でも、夏場にはいいかもしれまてん。

みなたんの身近なところにもきっと怪談話は転がっていまつ。



riz294


以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ ここを押せば緑のローラーがもらえる!ポチ!

フレンチブルドッグひろば






なんと、送料までついてくる!





こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ヨロン 最終章

2009.07.12 07:20|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz285



最近のママは夕食後、すぐにうたた寝する傾向にありまつ。特にヨロンから帰ってきてから顕著なんでつ。昨日も食べてそのまま食卓でうたた寝してたんでつよ。いよいよシニア化してきたかもしれまてん。



さて、そんなママのヨロン島旅行記、今回が最終回でつ。


昨年はダイビングメインで、宿の近所を散策しただけで終わったので、今年は数時間だけでつが、レンタカーで島内観光することにしたそうでつ。小さな島なので、メインの道路は一周30分ほどらしいでつ。


まずは昨年も紹介した寺崎海岸。

09070208
09070209
09070210
09070211

ここは映画「めがね」で、メルシー体操していたしていた所といえば、わかる人にはわかるかもしれまてん。こじんまりとしてまつが、とてもいい雰囲気の海岸でつ。


次に向ったのは黒花海岸
09070212

ちょっと趣の変わった海岸でちた。ここもきれいなところでちたよ。

あまり時間がないので滞在時間は短く、それぞれ10分ほどでちた。

次に向ったのは大金久海岸。



って、海岸ばかりかいっ と叫んだそこのあなた。






その通りなんでつ。ぶっちゃけ、与論の一番の見所は、きれいな海岸なんでつ。


車を止めて、海岸に向うところでつ。

09070213
09070214
道の両脇に繁っていたハランの一種だと思われまつが、紫の色が鮮やかできれいでちた。

最初の写真に写っている小屋はお土産やさんが並んでいるんでつが、その一つから「星の砂、ただであげるよ~」との声につられてつい、フラフラと寄っていったそうでつ。すると深海魚のようなおばたんが矢継ぎ早に話しかけてきて、離れる隙を与えず、気がつくと蜘蛛の巣に絡めとられたようになっていたそうでつ。何か買うまでは離さんぞオーラでまくりでちた。


なんとか、脱出して海岸に向かったそうでつ。みなたんも、大金久海岸に行く時は気をつけるでつ。ただの物につられてはいけないでつ。でも、ママ達はしっかりと星の砂、ゲットしてきたそうでつ。


さて、この海岸は

09070215
09070216
09070217


先の二つの海岸とはちがい、砂浜が長く続いて広くて海の家らしきものもありまちた。真ん中の写真に「百合が浜」と看板がありまつが、浣腸の 干潮の時期に沖合いに出現する砂浜のことだそうでつ。常にでるわけではなく、ママ達がいった時期は出現しないのでつが、与論島では一番有名な観光名所といえるんでつよ。浜がでたらグラスボートでわたりシュノーケリングなどして遊ぶそうでつ。



島の道はバスが通るメインの道以外は、こんな道が多かったそうでつ

09070219
車もほとんどすれ違いまてん。こういう道と畑の中にあったのが


赤崎鍾乳洞でつ。
09070218
周りには人っ子一人いまてん。車も一台も通ってまてん。この鬱蒼とした入り口を抜けると何か出そうな古びた建物があり、本当に営業しているのだろうかと心配になりながらも、ひなびた入り口のドアを開けると…






いた~~~~~






受付にお兄さんがポツンと座っていたそうでつ。


そのお兄さんに色々と説明をうけて、洞窟に入っていきまちた。

09070220

09070222
09070221

この鍾乳洞のツララが3センチ成長するのに90年ほどかかるそうでつ。

しばし、ミステリアスな空間を楽しんだ後は

サザンクロスセンターに行きまちた。
09070223
ここには与論島の歴史・文化・特産品などの資料が展示してありまつ。


一番上の展望台からの眺めでつ
09070224
水平線の上にうっすらと見える影は沖縄本島でつ。ここは鹿児島でつが、沖縄の方が近いんでつよ。


この自転車は、映画「めがね」で、もたいまさこと小林聡美が乗ってたものでつ。
09070225
昨年は、宿に置いてあったそうでつ。その時は錆びだらけだったそうでつ。ママ達は乗り回して喜んでいたんでつよ。


そしてこちらの民宿は
09070227
やはり映画「めがね」で、薬師丸ひろ子が女主人を務めていた宿のロケ現場でつ。



そうこうしているうちに、3時間はあっという間に過ぎたそうでつ。


3日間お天気に恵まれまちた。観光する日も午後は雨という予報でちたが、天気はもち夜のBBQも無事に終わり何とかこなせまちた。

が、帰る日の朝、すんごい土砂降りだったそうでつ。

09070228
宿の看板犬のマゴちゃんと子供達も小屋に避難してまちた。

09070229
雨で少し汚れてまつが、ここでは日常の光景みたいで、驚くほどたくましいんでつ。みんな素敵な里親さんが見つかるように祈ってまつ。


4日間でちたが、たくさんの思い出ができまちた。

09070230

09070233

09070231

09070232




ちなみに、なんども映画「めがね」のことに触れてまつが、一昨年の春に、ママが泊まった宿でロケが行われたそうでつ。話の筋も特にあるわけではなく、与論島のようにゆる~~い映画でつが、興味があれば一度ご覧くだたい。

この映画を見て、与論にくるお客さんも増えたそうでつ。


ということで、これで与論の旅の報告は終わりでつ。長い間、お付き合い有難うございまちた。

帰ってから一週間たちまつが、ママも未だに遠い目をしていまつ。

早く現実に引き戻すべくあたちも色々と破壊活動にいそしむ所存でつ。



riz224

以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ここを押せばあなたも素敵な旅ができる。

フレンチブルドッグひろば






近くの旅行者に行きパンフレットをゲットせよ。




こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

与論への誘い 3

2009.07.10 02:15|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz291

与論の旅シリーズ、第三段でつ。 


与論島は鹿児島県の中で一番西にありまつ。沖縄の陰に隠れて、もう一つマイナーな場所のイメージがありまちた。実際あまり観光するところはないでつが、そこがいいところなんでつ。


宿の周りはこんな感じでつ
09070118

09070119

砂糖キビ畑がたくさんありまつ。
09070120
ザワワ~ ザワワ~ ザワワ~~♪  って、昨年も同じことを書いてたような…

09070121
白ヤギさんがいまちた。


09070123

畑、ところどころ民家という景色が広がってまちた。


近くの海岸でつ。

09070124
09070126
09070125

09070127
09070128

青い海と青い空、白い砂浜。何もいうことはありまてん。ママのすさんだ心も洗われたに違いありまてん。この隣の砂浜には海がめが卵を産みにきているんでつ。


最後の夜はBBQになりまちた。

ここは中庭のキッチンでつ。映画では、このキッチンが舞台になってまちた。
09070201


ここで肉や野菜を焼きまつ
09070202
09070203


09070206
昼間は子育てしていたマゴちゃんも

09070207
しっかりとBBQのおこぼれをもらいにきてまちた。




お肉と野菜のBBQにおにぎり、そして魚貝パスタが出てきまちたがどれもとっても美味しかったそうでつ。一通り食事がいきわたると与論けんぽうが始まりまちた。


09070204

けんぽう(漢字がわからない)というのは、簡単に言えば、杯に入れたお酒を飲みながら自己紹介する儀式なんでつ。↑杯を手にしたこの人(宿の料理長)が親になって杯を次々回していくんでつ。


そして、宴もたけなわになると、スタッフの女の人が三味線を弾いて歌い、スタッフやお客さんも一緒に踊りまちた。

09070205

沖縄民謡の「十九の春」をご存知でつか? 
昔NHKの朝ドラ「ちゅらさん」で父親役の堺正章がよく三味線を弾きながら、「わたし~が~♪ あなた~にぃ~ ♪ ほれた~のは~~~♪」と歌っていまちたが、この歌はここ与論島で生まれたそうなんでつ。



BBQが終わると、数人で近くの浜辺に行き、月明かりだけの真っ暗な浜辺に座り、しばらくぼ~~っとしてまちた。もしかして海がめが卵を産みに上がってくるかと期待したけどそれはなかったでつ。でも、こうしてのんびり過ごす時間がとても貴重なひと時だったそうでつ。


ただ、この宿の敷地内はなぜかママの携帯=ソフト○ンクだけが繋がらず、携帯使うためにいちいち宿の敷地の外にでていたそうでつ。機種変して3Gになったのが、かえってダメみたいでつ。


数年前に西表島に行った時も、ソフ○バンク(当時はJフォン)だけが繋がらなかったんでつ。その時から進歩がねえじゃねーの、ギャオ~~ とママの怒りの雄叫びが島内に響き渡ったという噂がありまつ。 



ほとんどメール来ないくせに。。




さて、数回にわたり、ママの与論島ツアーをお届けしまちたが、残念なことにまだ続きまつ。早くあたちメインの話題をみなたんも待ち望んでいると思いまつが、あと一回だけお付き合いくだたい。よろしくお願いいたしまつ。



riz142


以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ ここを押せばあなたの目の前に青い海が広がる…

フレンチブルドッグひろば







目を閉じて、イメージするのよっ イメージ!





こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

与論島 第二弾 カメラ対カメら編

2009.07.07 15:05|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz290



前回に続き、ママの与論ツアー第二段お届けしまつ。


ヨロン与論でよろめいて その2


ツアーの行程中は最終日以外はお天気に恵まれたそうでつ。海はというと、昨年の方が透明度がよかったようでつが、魚は今回の方がたくさん見れたという印象があったそうでつ。


二日目の一本目は特にたくさん見ることができたそうでつよ。
09070101
09070110

09070105
これはウメイロモドキといって、実際はもっと綺麗な青色なんでつ。背と尾の黄色がとっても映えるんでつよ。


09070102
09070103
09070104
この3枚はノコギリダイの群れでつ。ウメイロと同じく、沖縄などの南国で見られまつ。

09070106
09070107
ガイドさんにまとわりついている白と黄色の魚はカスミチョウチョウウオでつ。ガイドさんが指先を重ねてチロチロと動かすと寄ってくるんでつ。普通魚は逃げていくんでつが、餌付けされている魚はこうして寄ってくるんでつ。


riz175
あたちたちブヒもママが指先におやつを持ってると寄っていきまつ。それと同じでつ。



09070108
このオレンジの魚はヤマブキスズメダイといいまつ。後ろの細長い枝に卵を産み付けているんでつ。なので、ダイバーが寄っても卵を守ろうとして側を離れまてん。



さて、こちらの写真には何が写っているのかわかりまつか?

09070111


拡大してみるとこうでつ。

09070112
数字の打っているところに亀さんがいまつ。10匹いたという人もいまつ。円座を組んでいたように見えまつ。きっとハハルア襲来対策会議を開いていたに違いありまてん。


そう、与論は亀が多いんでつ。その中でもここは特に亀が多く集まるんでつよ。
09070109
前回も亀をたくさん見ましちたが、今回はそれを上回るくらいたくさんの亀をみたそうでつ。



あたちに代わり、ママが取材してくれまちた。
09070113
こちらの亀さんは芸ができるんそうでつ。


09070114
”おやつ欲しい人”   ”は~い”

あたちにはおよびまてんが、なかなかいい角度で手が上がってまつ。


1/2/07
あら?もちかちて、あたちより手が上がっている?




亀さんの集会の脇にはたくさん魚が集まってまちた。
09070115
大きいほうの魚はフエフキダイといいまつ。どうやら亀のうんp狙いだったようでつ。


さて、亀の泳ぐ様子はこちら




亀たんも、思わずママを避けた模様でつ。気持ちはわかりまつ。


この亀のポイントは、今回日を変えて二回入ったのでつが、なぜか二回ともママのカメラの水中パックのレンズ部分に結露が出来たそうでつ。やはり紀香や仲間ゆきえの顔を詐称しているつけがまわってきたものと思いまつ。ガイドさんがカメラを貸してくれたので、何とか撮る事はできまちた。


さて、このポイントでは安全停止時(船に上がる間際、水深5mでしばらく停止すること)ロープに捕まっているママ達の下を大きなマンタが通ったそうでつ。

沖縄でもなかなか見ることができないのに、まさかここでマンタに遭遇するとは思っても見なかったとか。現地のガイドさんでも4回くらいしか目にしたことがないそうでつ。

ただ、距離があったのとママのカメラが結露していたので、写真に撮れなかったのが悔やまれまつ。


他にもこういう水路もあったり
09070116

ハナビラクマノミたんもよく遭遇したそうでつ
09070117


ところで今回ママは水着姿の写真は撮ってないそうでつ。というのも、昨年いい歳こいて真夏の陽射しの元で素肌をさらし、偉い目にあったので今年は極力日焼けしないようにすぐにシャツを羽織っていたからだそうでつ。

良かったでつ。





しかし、皆さんの要望に応えて別に写真を用意したとのことでつ。




嫌な予感でつ。







norika7
もちろんこれは自分ではないと認めてまつが、大体これと似たようなものだと抜かしてまつ。




これで、また局にクレームが殺到するものと思われまつ。タメイキでつ。





与論島ツアーはまだまだ続きまつ。島の様子は次回お届けしまつ。






riz211

以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ ここを押せばカメにあえる ポチ

フレンチブルドッグひろば







カメさんに交渉しておきます。なので、また来年までまってちょ





こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ヨロヨロ与論 その1

2009.07.05 10:51|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz289


今回から数回にわたり、ママの与論旅行記をお届けしまつ。昨年はママが自分で語りまちたが、今年はクリズデルさんに是非との声がありましたので、あたちが進行しまつ。


今年も昨年と全く同じ時期に同じ日程、同じホテル、同じダイビングサービスを使ってまつので前回と写真など多少かぶる部分がありまつがご了承ください。


ヨロン与論でよろめいて 2009年度版  その1


ママと同行のMさん(前年も一緒)は30日の朝に伊丹空港を出発、鹿児島で乗り継ぎ、与論島に向いまちた。

09063001
鹿児島から与論へいく便  鹿児島空港ではご覧の通り、どよんとした天気で小雨が降ってたそうでつが


与論島に着くと
09063002
晴れていたそうでつ。自称晴れ女のママは「私のお陰よ」と、散々Mさんに恩をきせ、コーヒーをおごるように強要したとの噂もありまつ。本当なら年下相手に呆れた行為でつ。


09063003
与論空港のターミナルビル。すでにのどかな雰囲気が漂ってまつ。



宿についてすぐに準備をして港に向かい出航しまちた。
09063004



ちなみに与論では平年よりも梅雨が明けるのが遅く、2,3日前に明けたばかりだそうでつ。この絶妙のタイミング、またもや自分のお陰だと豪語してまちた。



↓これは昨年も潜った「水中宮殿」でつ。海中に人工的に作られた宮殿を象った建物で上にハート型の穴が開いているんでつ。

09063005
建物の下からハート型の空間をくぐり抜けると良いことが起こるそうでつ。それもハート型だけに一般的には恋愛運・結婚運の上昇だと思われまつ。。


ただ、ママもMさんも昨年しっかりと潜り抜けてきたにも関わらず未だにシングルでつ。

左がMさん、右がママ
09063006
今年もしっかりと抜けてきたそうでつが、あたちの予想では来年もまた二人でくぐっていると思われまつ。


海の中はこんな感じでつ
09063007
写真ではどうしても実際の色が出にくいようでつ

09063008
↑ハマクマノミ

09063012
↑ウミヘビ


ニセゴイシウツボ 
09063013
ウツボはどこの海にもよくいまつが、このウツボは体長およそ2mで過去見た中では最大だったそうでつ。ウツボ鍋にしたら、おそらく50人分はいけそうだったとのことでつ。ちなみにウツボ鍋はなかなか美味しいそうでつよ。


ウミヘビもウツボもこちらから何かしない限り襲ってきたりはしまてん。ウツボにしてみればママ達の方がよほど不気味だと思われまつ。

riz222
ちなみに大阪には「うつぼ(靱)公園」というのがありまつが、このウツボとは何の関係もありまてん。

これは モンハナシャコ という、シャコの一種でつ。  
09063014
なかなか攻撃的で前足の強烈なパンチをくらうと怪我をするでつ。


↓ 背後の岩と同化してわかりにくいでつが、魚がたくさん泳いでいまつ。
09063010




こんなかんじでつ。本当はもっと色があるんでつよ。

09063015
下は岩のようにみえまつが、ほとんどは珊瑚なんでつ。



さて、初日のダイビングは終了、宿に戻りお風呂に入って、夕食のため食堂に向かいまつ。

こちらの宿は3年ほど前に 小林聡美、もたいまさこ が出た「めがね」という映画の撮影が行われたんでつ。


夜7時を過ぎてもこの明るさでちた
09063018
ホテルタイプとペンションタイプがあってこちらはホテルタイプでつ。


その映画の中で 宿の看板犬、コージ役を演じたケンちゃん↓は実際この宿の看板犬なんでつ。

09063017
ケンちゃんといっても♀で、5歳は超えていると思われまつ


09063019
大抵通路の真ん中で寝てまつ。しかし、お散歩大好きなんでつ。散歩係りはお客さんなんでつが、なかなか帰りたがらず4時間も連れまわされたお客さんもいるとか。これぞ、ワンコの鏡でつ。


そのケンちゃんのお孫さんのマーゴちゃんが、10日前に4匹のお子さんを生んだのでつ。
09063021
もうメチャメチャ可愛いでつよ~

09063022
まだ目が開かなくて、ピクピク動いていたんでつ。


09063023
みんな元気に大きくなるでつよ。

09063024
これでようやく犬ブログらしくなってきまちた。


さて、ここの宿の食事は美味しくて評判なんでつ。

09063016
右手前はもずくが混じった牛乳トーフでとても美味しいんでつよ。
ママはあまり食欲がないといいながら全部平らげたそうでつ。


と、今日はここまででつ。まだまだ続きまつ。この続きは次回お届けしまつ。



riz200

以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ ここを押せばあなたも与論にいける!

フレンチブルドッグひろば








かどうかはあなた次第~








こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ただいま編集中

2009.07.04 09:40|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz283


昨日、あたちもママもそれぞれバカンスから戻ってきまちた。ママは与論の写真を編集中でつ。記事がアップできるのはもう少しかかると思いまつので、もうしばらくお待ちくだたい。




また、前回、前々回の記事にコメントを頂き有難うございまつ。お返事は後日になるかと思いまつ。なにとぞご了承くだたい。



タキガワ・クリズデルでちた。

↓  無事帰国、いや帰宅できたお祝いにポチしてくれたらヒジョーに嬉しい

フレンチブルドッグひろば




有難うですぅ~





こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

追悼

2009.07.02 23:14|その他
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。

riz250

今回はニュース・ザパン 「番外編」をお届けしまつ。今現在、ママもあたちもバカンスなので、これは録画取りを予約でアップしてまつ。



先月の26日に相次いで、著名なアメリカ人が相次いで亡くなりまちた。


一人は 女優のファラー・フォーセット さんでつ 享年62
farah
米テレビドラマ「チャーリーズ・エンジェル」の初代エンジェルでちた。3人のエンジェルの中でも飛びぬけて人気が高く、その髪型をまねする女性が続出(日米とも)

当時、日本ではアメリカのテレビドラマは今よりも身近だったんでつ。普通の地上波で普通のゴールデンタイムに普通に放映されていたんでつ。「バイオニック・ジェミー」とか「ベガス」や「トラック野郎」等など軒並み放映され、ママは欠かさず毎週見ていたそうでつ。


清楚・無垢・純粋・といったお嬢様キャラが多い日本の女優に比べ、健康的なセクシーさが新鮮で日本でも大人気。映画雑誌でも何度も登場しまちた。


チャリエン当時は 人気俳優 リー・メジャースと結婚していてファラー・フォーセット・メジャースと名乗っていたんでつ。でも、その後離婚して、俳優のライアン・オニールとカップルになり、子供まで生まれまちたが、籍は入れずでちた。そのライアン・オニールのプロポーズを受けた3日後に亡くなったと報道されてまちた。

映画に進出したものの、あまりパッとしなかったのでつが、とても華やかで太陽のように明るかった彼女に憧れた女性は多かったと思いまつ。ご冥福を祈りまつ。



そして、もう一人は言わずとしれた、スーパースターの中のスーパースター、マイケル・ジャクソンでつ。
michael1

連日の報道にもう飽き飽きされているかもしれまてんが。。


子供のときから兄弟とグループを組み20歳の時に初めてのソロアルバムが「オフ・ザ・ウォール」でつ。


michael3

michael4
ママもお気に入りで連日聞いていたそうでつ。この頃の顔が一番かっこよかったとも。


これはもちろんLPレコードでつ。なぜ帯が横になっているのかは深く追求しないでくだたいとのことでつ。

その後、大ヒットアルバム「スリラー」(ママは毎日のようにFMから流れているのを聞いているうちに、なんとなく買いそびれたそうでつ)1億4000枚以上売れたということは連日報道されてまつ。

あたちは特に「ビートイット」がお気に入りでつ。
ビートイット、つまり、ぶちのめせ~ ってことでつが、
千の風になって4
あたちもほぼ連日のように、何かをぶちのめしているんでつよ。これは大ママお気に入りの毛皮の襟巻きでつが、あたちがズッタズタにしてやりまちた。大ママは卒倒しそうになってまちたが。



この年のグラミー賞で8部門制覇。人気は最高潮に達しまちた。その後、新しいアルバム「バッド」を出しまちたが
michael2
ママはやたら小奇麗になった顔よりもやはり前の方が良かったといってまつ。音楽も「オフ・ざ・ウォール」の方が好きだそうでつ。

でも、この「バッド」が出た直後の来日公演で、ママは西宮球場まで見に行ったそうでつ。前から17列くらいで、なんとかみれたそうでつ。とても良かったそうでつ。


彼の奇行やスキャンダル、借金や裁判沙汰のことは連日報道されてまつが、彼が押しも押されぬ大スターであったことは間違いありまてん。彼のようなスターが今後現われるかはわかりまてん。


それにしても、なんというドラマチックな人生だったことか。。。 


悲しいというよりも、残念でなりまてん。もっと、音楽の面でにぎわして欲しかったでつ。


マイケルのご冥福を祈りまつ。


09061108

以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ お二人のご冥福をお祈りしてポチ

フレンチブルドッグひろば





有難うございます~ 涙




こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット