fc2ブログ
04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

ハハルア

Author:ハハルア
リズ ♀ 
フレンチブルドッグ (パイド)
06年8月17日生まれ
大阪府豊中市在住

ワンコ向け報道番組
「ニュース・ザパン」の
花形キャスター 
タキガワ・クリズデル 
としても活躍中。

好きなもの:散歩・人・犬・ヨーグルト・友達と遊ぶこと

嫌いなもの:ハウス・暇なこと

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

体内筋肉0%

2009.05.29 12:30|グッズ
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz181



あたちにもファミリーができまちた。あたちと同じくパイドの子でつ。






09052801

心なしか、やせ細っているように見えまつが…

開脚はあたちと似てまつ。でもブヒにしては尻尾が長いし、頭も小さいでつ って、いつまで言わせるでつ?誰か止めるでつ!



これは、新しいストレス解消の道具でつ。世間ではおもちゃと呼ばれてまつ。

09052415
どれどれ、まずは挨拶するでつ。

こんにちは。怖くはないでつよ。たっぷりと可愛がってあげるでつからね。あたちの破壊力は定評があるんでつ。あたちにメッタメタにかじられて、中身を出されてギットギトにバラバラにされた子は数え切れないくらいいるんでつ。みんなあたちにメチャメチャにされて、涙を流して喜んでいるんでつよ。


あなたももうすぐそうなりまつ。でも、ちょっとこれまでの子と様子が違うでつ。

09052416


実は最初にこんなシールが張られていたんでつが、これは中身がないという意味らしいんでつ。

ママと同じでつ。

この子には中綿がないということなんでつ。なんでも中綿を取り出して撒き散らしたり飲み込んだりしないよう、最初から入れてないそうなんでつ。ママ的には掃除が楽~♪ということらしいでつが。

そんな楽ばかりしようとするから、ぐうたらになるんでつ。ま、中身があろうとなかろうと、いずれはバラバラになる運命なんでつ。


グヘヘヘ さあ、たっぷりと可愛がってやるでつよ
09052418



まずは、のしいかの気持ちを味わせてやりまつ。
09052417
グイ~ン

背筋が伸びてさぞ気持ちよかったことと思いまつ。


今度はツイストしてあげるでつ
09052420


これは、今のねじれ国会を表しているんでつ。あたちは遊んでいるように見せかけて、社会や政治の問題点を常に頭に置いているんでつよ。



ここで一休みするでつ。
09052422



あたちのリラックス方法は振動の術でつ。無意味に体を震わせるんでつ。

09052419
グイ~~ン



さて、リフレッシュしたところで再開でつ。


09052424

この子はとても丈夫でつ。物によっては一日も経たないうちに破ける子もいまつが、数日経っても未だにどこも破けてまてん。


こうなりゃ、長期戦でつ。これから時間をかけてじっくりとジワジワとかみ殺していきまつ。
09052423
クックック


悪魔的なクリズデルもまた可愛いとまたもや評判を呼んでいる模様でつ。あたちは何をやっても様になると経済省からもお墨付きを頂いておりまつ。





4/9/01

以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ ここを押せばあなたの体脂肪率がわかる!

フレンチブルドッグひろば






ちなみにあたしは 19%    プラス○○%






こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ファミリーの集い

2009.05.26 02:03|ともだち
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz280
ちょっとぶれてまつが… 

日曜日、あたちが通っているしつけ教室にママを連れていってきまちた。この日はレッスン日ではなく、遊びにいってきたんでつ。

出迎えてくれたのは
09052401
このしつけ教室があるショップの看板犬であり女帝のブリエたん

そして
09052402
あたちの先輩の小豆たん。以前一緒にレッスンを受けていたんでつが、出産を機に卒業しまちた。この日たまたま遊びにきていたんでつ。


その小豆たんのファミリーでつ。
09052403
背中を向けている子が実の娘で、あとの二人は血は繋がってないそうでつ。

チワワたんは小さいので気がつくと増えていると、以前別のチワワの飼主さんがおっさってまちた。しかし、最近はパピヨンか!というくらいの大き目のチワワたんもたまにみかけるでつ。
とにかく4人合わせてもあたちより少し重いくらいの体重でつ。

そしてこちらの可愛いお嬢たんはゴールデンのシャンティたん
09052404


ブリエたんと同様、ショップの看板犬のカップル、アスティたんとトマティーノたんの娘さんでつ。
09052405
若いご夫婦のところに嫁がれていき、この日タマタマ里帰りしていたんでつ。

シャンティたんが生まれて間もない頃はこんなんだったんでつよ。。去年の2月の頃でちた。
ゴールデンベイビーズ
あたちもガラス越しに見たんでつが、それはそれは可愛かったんでつよ。


ゴールデンファミリーからはクリズデルさんも是非にと言われて一緒に写真に写ってあげまちた。
09052407
思い出話に花を咲かせ楽しく歓談するあたちたちでつ。


後ろにチワワファミリーも集まっていまつ
09052408
きっと、あたちたちの輪に加わりたいのだと思いまつ。



と、思いきや…


09052409
どうやらそうではないようでちた。


09052410
それにしても、同じワンコでもこんなに大きさが違いまつ。ゴールデン、フレンチ、チワワ、ジャックラッセル、それぞれ体格も顔立ちも毛色も性格も様々でつ。あたちたちワンコはとってもバリエーションが豊富なんでつ。


この中で一番強いのはなんといってもブリエたんでつ。
09052411
女帝のブリエたんは、アスティたんを足蹴にして横取りしまつ。またブリエたんはママがおやつを買って入れていたかばんの中にも顔を突っ込んでいたんでつよ。その礼儀正しさは、さすがしつけ教室の看板犬だけのことはありまつ。。ママもあたちが教室でお世話になっているのでせっせとおやつをあげてまちた。というか、半ば強引に奪われてまちた。。


09052412
09052413
チワワもゴールデンもどちらも家族思いは同じでつ。


今回は家族が集まって、みな和やかに楽しく過ごしてまちた。あたちもこういうときくらいは仕事を忘れてリラックスして楽しみまちた。


ママ、あたちもファミリーが欲しいでつ。


って、いったらママはどんな顔をするのか楽しみでつ。






09052414


以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ ここを押せば、あなたにもファミリーが増える!

フレンチブルドッグひろば






今、必死で卵を温めておりますのでしばしお待ちを



こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

品不足の余波

2009.05.22 00:34|健康・病気
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz279


前回に続き新型インフルエンザ関連のニュースをお届けしまつ。


あたちたちの街では外出している人の80%はマスクをつけていまつ。しかし、ママと大ママはつけていまてん。理由はただ何となくつけるのを忘れるそうでつ。ったく、ここでもいい加減さが露呈してまつ。

ママはワクチンを打たない時でも過去一度もインフルエンザにかかったことがなく変な自信を持っているようでつ。しかし、その過信が命取りになりまつ。油断はタラコでつ。

油断はタラコ、すなわち…

タラコ=タ○タ○のことでつから、金の物ということで 

金物  → キンモノ → キンモツ  → 禁物

バ、バンザ~~イッ  バンザ~~イッ



って、こんなアホな原稿をあたちに読ますでないでつ!


前置きが長くなりまちたが、先日ママはセレブ御用達高級100円ショップにいきまちた。すると、なぜかそのショップの店頭にマスクがずらりと並んでいたそうでつ。あれほどどこにいっても「マスク品切れ」の張り紙しかみなかったのにで、とっても不思議だったそうでつ。

他にお客さんがほとんどいなかったので、張り切ってごっそりと買い物カゴに入れたところ、レジで「お一人様二個までです」と言われたそうでつ。

「せっかく、職場の同僚や友人に配ろうと思っていたのに…」とぼやいていまちたが…


riz271
ママがそんな気高い心の持ち主であるはずがなく、本当のところは100円で仕入れたマスクを200円で売り飛ばすつもりだったに違いありまてん。 




どうせなら500円で売るでつ。


気勢をそがれたママは、なら自分で作ってやろーじゃねーの! と、ついでにそこで材料を仕入れてきまちた。

09052101

って、これのどこがマスクの材料なんでつ?ガーゼの手ぬぐいはともかく、なんでカチューシャがあるのかわかりまてん。

普通は手ぬぐいと紐のはずなんでつが。

なんでも紐と本体の布をくっつけるのも面倒なので、布の上からカチューシャでがばっと押さえるという荒業を編み出したとのことでつ。



それがこちら。




09052103

あの… 顔全体を覆ってどうするんでつ?


で、本来はこちら。

09052104

どちらにしても変でつ。かえって顔全体覆った方が世間のためでつ。


しかし、この後 あたちをみたママの目がキラリと光まちた。


嫌な予感でつ。





案の定…





遊ばれまちた。

09052105
アラビアのロレンス風でつ



09052106
「ファ~~ お客さん、OBでつ」



尼さん風でつ
09052108
って、こんなことして遊んでいる場合ではないんでつ!

09052109
でも、意外と似合っているかもしれまてん。

カチューシャだけでも良い感じでつ。
09052110

こちらのカチューシャは ロリータフリフリ という名前がついてまちた
09052107
もしかしたらメイド喫茶の看板犬にスカウトされるかもしれまてん。

ちなみに今でもメイド喫茶ってあるんでつか?


それはともかく、もしママがインフルエンザにかかったらハハルア菌と合体して強烈なインフルエンザに発展するかもしれまてん。そしてそれが蔓延したら…



タラコ持ちの息子さん(もちろんワンコ)をお持ちの親御さん、くれぐれもご用心くだたい。


09052112

以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ここを押せばハハルアの生まれ故郷がわかる

フレンチブルドッグひろば




実は、ルクセンブルグなんです。。




 な、わけないでしょが~~









こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

マスクで取材

2009.05.19 01:34|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz277

月曜日現在、大阪府と兵庫県に発生した新型インフルエンザの感染者が160人を超えまちた。あたちが住んでいる市も含まれているんでつ。ほとんどの中・高校は今日から一週間の休みに入っておりまつ。

月曜日の朝、ヘリが飛んでいて「学校は休み」「なるべく外出を控えるように」といったアナウンスがされていたそうでつ。しかし、寝ぼけ状態で聞いたママの情報なのであてになりまてん。

あたちも外出を控えるのを余儀なくされまちた。

inhuru2
外では事件があたちを待っているというのに、取材にいけないなんて残念でつ。 それより、さっさと雨戸あけるでつ。

inhuru3
しかし、そんなことで腐っているあたちではありまてん。不足の事態に備えての訓練をかかしまてん。これは、掴んだ情報に食いついて離さないという訓練なんでつ。


また、売人の家に体当たり取材の練習もしまつ。
inhuru4
薬の元締めの女親分の部屋に潜入取材しているというシチュエーションで訓練することで、本番の時も動揺せず落ち着いて取材ができるんでつ。

この部屋の散らかりようは、薬の売人の家にうってつけでつが、あまりの散らかりようにモザイクをかけてまつ。


女親分の役は大ママでつ。
inhuru5
大ママには訓練に付き合わせたお礼に、あたちはおやつをもらってあげまちた。そして、ナデナデさせてあげたんでつ。大ママもあたちのことを孫のように可愛がっているからさぞ喜んだに違いありまてん。


さて、そんな中、ママは仕事に出かけたのでつが、やはりマスク姿の人が多かったそうでつ。薬局のドアには「マスク完売」の張り紙がドンと張ってあり、テレビで見たまんまだったそうでつ。つい3,4日前まではまだ山積みされていたのに…と、あまりに早い展開に驚いてまちた。。知り合いの人は楽しみにしていた絵画展も休止になりしょげていたそうでつ。


やはりあたちも外に出て、町の現状を取材するため、マスクを調達しまちた。



inhuru1
これで、ウイルスは完全に予防されてるはずでつ。



…てか、




inhuru6
まるで顔にパンツをはいているようでつ…




パンツははくものではなく、頭にかぶるもんでつ!



しかし一方で、ベールをかけたアラビアの女性のようで可愛い、さすがクリズデルとの賞賛の声が上がってまつ。


inhuru7
また一方で、拘束マスクをかけられたハンニバル・レクター博士のようだとの声もありまつが、これはあたちの美貌と才能をやっかんだものの声と思われまつ。


とにかく、あたちもインフルエンザに臆することなく取材を進めようとする姿勢は 森 光子氏同様、国民栄誉賞に値するとの意見も出ている模様でつ。




riz278
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ココを押せばあなたはインフルエンザにかからない!ポチ!

フレンチブルドッグひろば





その代わりにハハルア菌に感染します~






こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

シロツメグサでランラン

2009.05.16 00:36|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz276


前回の続きでつ。
かなり陽射しも和らいできたので、こんどはとある広場に向かいまちた。かなり広かったんでつよ。
09051056



そこには、ふくちゃん
09051049

くるりちゃんがいまちた。二人とも初めてでつ。
09051050


しばらくすると これまたはじめての はなちゃんがきまちた。
09051051


ここでしばしランランタイムでつ。写真を見れば何も説明しなくてあたちたちは、原っぱで楽しく遊んでいることが伝わってくると思いまつ。。

09051072
09051053
09051055
09051054
た~のすぃ~~♪

09051060
09051059
09051058
09051070
亀吉くんはひたすらおやつ待ちでつ。



09051057
09051062
09051061
09051065
はなこ: お客さん、やはり背中凝ってるダス
ぷぅ: ぼ、ボール…


09051064
09051063


09051068
09051066
09051067


遊んでいるだけではないでつよ。ちゃんと会話もしているんでつ。何の話かって?

もちろん、あたちたちは民主党の代表選と解散総選挙の時期について語っていたんでつよ。


日が暮れるまで原っぱで過ごしまちた。

09051069


その後、食事をして帰りまちた。ご案内してくれた亀吉家のみなたん、ご一緒してくれたみなたん、有難うございました。



09051071

以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ ココをおせば、あなたも奈良通になる。

フレンチブルドッグひろば






奈良交通公社に就職できるという意味ではありまへん





こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

奈良路をゆく

2009.05.14 01:40|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz275


前回の続きでつ。
奈良の東大寺奥の二月堂を巡ってきたあたちたち。


09051029
鹿をバックにしたぷぅくん。


同じく東大寺の鐘付堂の前でパチリ
09051022


ママ達が写真を撮っていると、売店のおねえたんたちが「写真を撮らせてください~」と頼み込んできまちた。
09051025
もちろん快く応じまちた。


また、外国からの若者のグループにも大うけでちた。
09051024
09051023


一緒に撮って欲しいと言われたので、もちろん快諾しまちた。日本の人気キャスターと写真を撮ってもらって一生の記念になるに違いありまてん。
09051026
スペインとフランスから来たそうでつ。早速フランス語で話しかけてみまちた。

ボンズール コマンタレブヒ? ケスクセ? ゴーコンシルブプレ  アザブジュバン ナガジュバン 
ボンソワ…


何も答えが返ってきまてん。きっともぐりのフランス人だと思われまつ。ママ達は自分達が一緒に撮りたかったわと言ってまちた。厚かましいでつ。とにかく日本を楽しむでつよ。


あたちたちはカートに乗ってばかりではありまてん。木陰では歩きまちた。
09051030
09051034
↑左端に怪しげなブヒがいまつが…

アザラシ化を通り越してET化した流依くんでつ。
09051035


やはり 神社やお寺はいいもんでつ。
09051031
09051032


側の緑地は一見きれいでつが、鹿のフンが一杯なんでつよ。
09051033


ここで東大寺を後にして、般若寺に向かいまちた。その向かいにあるのが植村牧場。
ここのソフトクリームが美味しいとのことでつので、ママ達を休憩させまちた。
09051036

09051039奈良漬のアイス最中もありまちた。
09051040

同じくしばし休憩するブヒズでつ
09051041流依くん
09051042はなこたん
09051043亀吉くん
09051044ぷぅくん
09051045
ミルクたん、真剣に見すぎでつ!



もちろん、牧場というだけあって、馬もいまつ。後ろの建物の中には牛も一杯いたでつよ。
09051037
当然、辺りには牛・馬のニホイが充満しているでつ。しかしここの牧場、普通の住宅街にありまちた。

向かいの般若寺でつが
09051047
秋はコスモスが咲いてとてもきれいなんだそうでつ。でも、今は特に見るものがないので、今回は柵越しに見るだけにしまちた。


そして、次の場所に移動しまちた。それは次回お届けしまつ。





09051046
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ ココを押せば、あなたも外国の若者と写真が撮れる。

フレンチブルドッグひろば







ただし人間ではありませんが。






こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

東の大きなお寺

2009.05.12 15:24|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz273


10日の日曜日、ママを連れて奈良に取材にいきまちた。待ち合わせ場所から、最初に向ったのは「winning・resort・cafe」さんでつ。まずはママ達にランチを食べさせてあげまちた。
09051001
09051002
ここのテラス席でつ。

09051003
09051004


今回のメンバーは
09051005
おなじみ、ぷぅくん(左)とはなこたん

09051006
流依くん(奥) ミルクたん

09051007
亀吉くんでつ。


その後、とある場所に向かいまちた。

陽射しが強いので、あたちたちはカートに乗ってまつ
09051008

09051009
木立の向こうに見える建物は正倉院でつ。

こちらのかたがたがお出迎えしてくれまちた。
09051010


『奈良の春日野』
♪奈良の春日の青芝に~♪
腰を下ろせば鹿のフン~♪
ふんふんふ~ん、黒豆や~♪
ふんふんふ~ん、黒豆や~♪
ふんふんふんふん、黒豆や~♪


これ、吉永小百合が若いときに歌っていたそうでつよ。かなり前でつが、明石家さんまがサユリストのタモリにこの歌をぶつけてからかっていて話題になったことがありまつ。確かに小百合たん、何を考えてこの歌を歌ったのか謎でつ。


そして見えてきたのが
09051011
東大寺でつ。あたちも大物中の大物、奈良の大仏たんに取材がしようと意気込んでいたのでつが、観光客も多く、あたちが行くときっと混乱するに違いないと思い遠慮しまちた。


東大寺を通り過ぎると
09051012
お水取りで有名な二月堂がありまちた。さっそく登ってみるでつ。


09051015
この廊下を松明が走り抜けるのでつね。いつも火事にならないかと不思議でつ。消防車が待機しているそうでつが。

欄干から見える景色でつ。
09051014
良い眺めでつね。

09051016
この石畳が格好のクールボードになったのでミルクたんと休憩。 ミルクたん、あたちはエールを送りまつ。ファイトでつよ!

帰りはこちらの階段でおりまつ。
09051028


全員でパチリ
09051017
ママ達以外の観光客からも写真を撮られまちた。きっと、「あのタキガワ・クリズデルがいる!」と、思わず撮ったに違いありまてん。



二月堂の前でも鹿に遭遇でつ。鹿もあのタキガワ・クリズデルがいるのでビックリしたようでつ。
09051019
あたちは初めての鹿たんだったので、思わず身を乗り出して取材しまちた。
「小沢たんの辞任をどう思いまつか?」と、聞いてみたのでつが、高度な質問に戸惑ったのか、何も答えまてん。

あたちの隣に怪しげなブヒがいまつが




09051018
流依くんでつ。水にぬらしたさらしでほっかむりでつ。ほとんどアザラシと化してまちた。これも有効な暑さ対策なんでつ。この姿で他の観光客から人気を集めていまちた。

もう一人ほっかむりといえば、
09051027
はなこたんも似合ってまつ。

この姿は本来ガングロのフォーンの子がするとさぞ似合うことと思われまつ。


まだまだありまつが、続きは次回お届けしまつ。



riz274
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ココを押せば、あなたも奈良の鹿に会える!

フレンチブルドッグひろば




これをどう切りかえそうか、しばらく思案したが何も思い浮かばん…


シカタナイ

って、このベタな洒落だけは絶対言いたくなかったのに…






こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ラテちゃんと

2009.05.10 12:21|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
5/3/01



GW中の5月3日、あたちはママを連れて鶴見緑地に行きまちた。
今回同行してくれたのは
5/3/02
あたちの親友でもあり、ニュース・ザパンのお天気キャスターでもある、ラテたんでつ

緑地に行く前にフレンチ専門のショップ「BLING BLING」 さんによりまちた。ここでママ達は買い物に夢中で写真がありまてん。

それから鶴見緑地に向かいまちた。

GWともあって、たくさんの人がいまちた。
5/3/03

ワンコ連れの人もよく見かけまちた。
5/3/04

緑地公園というだけあって、緑地と公園が一体になってまつ。
5/3/05
って、そのままやんか~

元々ここは1990年に開催された「花と緑の博覧会」が行われたんでつ。ママも行ったそうでつが、何を見たのか殆ど覚えてないそうでつ。まだ7歳やったから… と抜かしてまつ。


5/3/06
この建物には「チャイナ」の看板がでてまちた。中国のパビリオンだったようでつが、中国がこんな建築様式だったかは疑問でつ。


余談でつが、アメリカの女優で歌手のジェニファー・ロペスは無名の頃、花博でダンサーをしていたという話しでつ。

さて、ラテたんはパパママのお仕事が東京に移行してしまったので、今はほとんどあちらで生活して、たまに大阪に帰ってくる状況だそうでつ。寂しいでつが、仕方ありまてん。で、前日は道路が渋滞して12時間かかったそうでつよ。

しばらく会わないうちに、♀に磨きがかかったラテたん。水を飲む姿が何気に色っぽくてまるでグラビアアイドルでつ。

自己PRのイメージ画像がこちら
5/3/08
あたし、ラテ。乾いた喉を潤しているの。あなたの乾いた喉もあたしの口から潤して あ・げ・る
ウフッ   ブヒッ



細めた目と突き出た唇がセクシーでつ。これでぐらっと来た♂ブヒも多いはず。でも、口移しってどうやるんでつ?

それはともかく、あたちも負けていられまてん。あたちだって、セクシーグラビアアイドル写真は得意なんでつよ。

5/3/09
♪く~さ~つ よいとーこ 一度はおいぃ~でぇ~ あ、ソ~ラソラ

5/3/10
♪ピョコン ペタン ピッタンコ~♪ ピョコン ペタン ピッタンコ~♪
♪トノサマガエル アマガエル カエルにいろいろあるけれど~


って、なんであたちは「草津節」や「ど根性ガエル」なんでつ?確かにカエルがひっくり返ったような格好でつけど。



さて、しばらく歩くと、バラ園がありまちた
5/3/11
まだそれほど咲き乱れているわけではありまてんが、綺麗に咲いているのもありまつ。

5/3/12
猫に小判 ブタに真珠 ブヒにバラ 

あたちは毎年この時期バラを前にするとこの格言を言わずにはおられまてん。みなたんも覚えておくでつ。きっと、数年後の教科書にこの格言が載るに違いありまてん。


風車もありまちた
5/3/13

しばし休憩でつ
5/3/14
この日はうす曇でよかったんでつが、それでも暑かったでつ。


では、ここでラテたんのお天気コーナーでつ。


5/3/15
ラテでつ。 明日のお天気は曇りでつ。このGW後半は曇りや雨が続くと思われまつ。



え?ラテてん、いつもと違い今回はまともな天気予報でつね。というか、初めてまともなお天気コーナーでつ。一体どうしたんでつ? これは明日は雨に違いありまてん。


その後、緑地公園を後にして近くのドッグcafe「canis」によりまちたが、ここの写真もありまてん。
ママもラテたんを見習って、まともな働きをするでつ。


最後は車での東京大阪往復経験が豊富なラテたんに箱乗りの仕方を伝授してもらいまちた。
5/3/16
ラテ:窓際では遠慮なくグイっといくでつ
クリズデル: あい

こうして楽しく過ごせまちた。ラテパパたん、ママたん車で送り迎え有難うでつ。ラテたん、有難うでつ。また会うでつ



5/3/17
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ここを押せばあなたも鶴見緑地にいける

フレンチブルドッグひろば





ネットで行きかたを調べてくらはい








こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

Qちゃんとデート

2009.05.07 20:10|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz251


広島取材の最終回でつ。

ママの念願だった広島タラコ祭りは無事終了しまちた。

夕方に解散となり、その後はQ太郎くんのパパママが、あたちたちを夕食を連れていってくれまちた。


連れて行ってくれたのは洒落たイタリア~ンのお店
4/29/01


テラス席でつ  って、これはお客たんがひけた後の映像でつ
4/29/02
お店の名前をチェックするのを忘れてたようでつ。


目の前は芝生が広がりその先はアリーナでつ。
4/29/03
夜はライトが綺麗でつが、日中も気持ちがいいと思われまつ。


ママ達は散々パスタやピザ等を食べてまちた。それがこちら

4/29/04
って、食べてから撮るでないでつ!

もちろん、あたちたちは模範的なcafe犬として大人しくしてまちた。
4/29/05
あたちの目がすわってせっかくの美貌が台無しでつが、実は眠かったのでつ。

4/29/06




そして、翌日はまたもやQ家が迎えにきてくれまちた。


Qちゃんに案内してもらい行った先は
4/30/02


広島平和公園でつ。
4/30/11




やはり広島に来たからにはここを訪れないといけまてん。昨日のタラコ祭りの取材は社会派ジャーナリストとしてのあたちの地位を危うくするものでちた。誤解のないよう申し上げまつが、あれはあくまでママの趣味でつ。


この建物は原爆資料館でつ。
4/30/01
Qパパ・ママたんの計らいであたちを預かってくれてママを見学させてくれまちた。有難うでつ。ママのアホな頭を引き締めてくれたと思いまつ。外国の見学者もたくさんいたそうでつ。



そして、こちらが慰霊碑でつ
4/30/04
毎年、原爆投下日にテレビで映し出されまつ。


4/30/05
クリズデル: もう二度とあんな悲惨なことがないように願いまつ
Q解説委員: そのとおりだじょ~


4/30/06
あたちもQたんの舌をまねしてみまちた。
Q:あまり似てないじょ~


原爆の子の銅像でつ
4/30/08
被爆して短い生涯を終えた女の子の像でつ。ママをはじめ、のんべんだらりと生きているみなたん、生きているだけでも有難いことだと感謝すべきでつ。



4/30/09
クリズデル:後ろの原爆ドームは元々は県産物陳列館として建てられまちた。
Q解説委員: もみじ饅頭は奥が深いんだじょ~


4/30/10
クリズデル: え?どう深いんでつ?
Q解説委員: 明治40年からの歴史があって70近いメーカーが製造しているんだじょ。


4/30/14
クリズデル:そうなんでつか。でも、今は平和について話をしているんでつ。原爆ドームは当時残すか壊すか意見が分かれたそうでつ。
Q解説委員:こしあん、粒あん、クリーム、チョコ、抹茶、チーズ、栗、芋、餅、フルーツ、アイス…

4/30/13
クリズデル: だから、今は平和についての話をしているんでつ! って、アイスってなんでつ?
Q解説委員: 中に餡を入れず、外側からくぼみを作りそこにアイスを入れるんだじょ。


4/30/15
クリズデル: 美味しそうでつ。それはともかく、とにかく原爆ドームは歴史の証人として残されることになりまちた。
Q解説委員: 広島のもみじ饅頭と、箕面のもみじの天ぷらは実は…


4/30/12
クリズデル: え?何か関係があるんでつ?
Q解説委員: 何の関係もないじょ。


4/30/16
クリズデル: Qたん… 放送終了後、あたちの控え室にくるでつ。
Q解説委員: サインくれるんだじょ?


さて、ここでママ達のランチタイムとなりまちた。平和公園の中にあるカフェテリアでつ。

4/30/17
オサレなcafeでちた。天気も良かったので気持ちよかったでつ。

昨夜の過ちを犯さないように写真はしっかり撮るようにいいつけまちた。
4/30/18
4/30/20
4/30/19
4/30/21
4/30/22
とても美味しかったそうでつ。

Qパパたん、Qママたん、夕べからママの世話をしてくれて、本当に有難うでつ。

その後、新幹線に乗り大阪に戻ってきまちた。

4/30/23
家についたとたん、倒れるように寝込みまちた。ママが暴走しないようにどっか行かないかと、常に気を使っていたからに違いありまてん。

でも、楽しい広島取材でちた。広島のみなたん、再度お礼を申しあげまつ。有難うございまちた。


4/30/24
以上、タ キガワ…クリ ズデ ルでちた zzzz

↓ ここを押せば今回の広島旅行のハイライトが表示される

フレンチブルドッグひろば





タラコの写真ばかりですが。


もう、ええっちゅーねん。





こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

広島タラコ祭り

2009.05.05 07:20|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz258



広島ツアーの続きでつ。。

クロッスケ邸を後にして、あたちたちはブヒの聖地といわれる空城(そらじょう)公園に向いまちた。
sorajou1


普通の公園なんでつが、常にブヒ率が多いのでつ。あたちはくろすけたんやななそらたんのブログをいつも見ていて広島のブヒの多さに驚いていたんでつ。

では、そこの常連を紹介しまつ。


まずは、この空城のKingこと くろすけたんsorajou4
って、こんな写真しかなくてごめんなたい。


そして ななたん
sorajou2

その弟分のそらたん
sorajou3
ななパパたん、車で送迎、有難うでつ。じゅっちゃん、あたちを一杯ナデナデしてくれて有難うでつ。


くろすけたんの彼女のまりこたん
sorajou5
くろたんは、機嫌が悪い時でも、まりこたんが現われるととたんにデレデレラブラブになるそうでつ。


くろすけたんの異母妹の はなたん
sorajou6

そのはなたん(右)と絡んでいるのが前回紹介したひまわりたん
sorajou7
空城の学級委員として、態度の悪いブヒを指導しているそうでつ。


そしてあたちと一緒に写っているのが 6ヶ月の ぶん太くん
sorajou8
実はあたちの異母弟なんでつよ。道理で可愛い顔をしてるでつ。

そしてこちらがコタローくん
sorajou9
どこがブヒやねん!と叫んだそこのあなた。。。その通りブヒではないのでつが、いつもブヒと一緒にいるので、殆どブヒ化しているそうでつ。


コタたんのパパはいつも手作りおやつを作ってくれるそうでつ
sorajou26
あたちも一番にもらってあげまちた。美味しかったでつ。有難うでつ!


そして、3月に大阪であったQ太郎君でつ
sorajou10


これでも少ない方だそうでつ。もっとたくさんブヒが集まるときもあるとか。

そして、岡山のななたんも引き続き参加でつ。

sorajou11
公園でも元気に暴れてまちた。


おっと、そらくんがまりこたんに興味を示していまつ
sorajou13


それをくろすけたんが黙ってみているわけはなく、ガウリングしてまちた。
sorajou14


ついでにQたんにもガウリング
sorajou16
あのもの静かなQたんが、意外にも応戦してまちた。


組み合わせを変えて、そらたんとQたんもガウリング
sorajou15


ぶん太たんとQたんはガウガウすることなく、平和に絡んでまちた。
sorajou17
どうやらQたんの下半身に興味があるようでつ。Qたんも満更でもなさそうでちた。


さて、いよいよこれからがタラコ祭りの本番でつ。

広島には極上のタラコがあるとママは前々から目をつけてまちた。ここ広島でタラコ祭りをするのが夢だったそうでつ。では、早速はじめまつ。


エントリー№1 ぶん太くん
sorajou18
まだパピコらしい初々しいタラコでつ。

バックショットはこちら
sorajou19


エントリー№2 そらくん

sorajou20
体はでかいでつが、タラコはまだまだ発展途上にあるものと思われまつ 将来が楽しみでつ。


sorajou21

エントリー№3 Q太郎くん

sorajou22
これは意外な掘り出し物でつ。パチパチパチ ただ、残念ながらバックショットがありまてん。


エントリー№4 くろすけくん

sorajou23
さすが、キング・オブ・タラコ のくろすけたんでつ。つやといい、張りといい、見事なものでつ。

バックショットはこちら
kurosuke9
さすがでつ!



って、なんであたちが解説するんでつ?あたちの社会派ジャーナリストとしての名前が傷つくでつ!

ちなみに、ママは人様の大事な息子ブヒを散々おっぴろげさせておきながら、「私は変態ではありません!」と言い訳してまちたが、誰も聞いてないようでちた。


ぶん太たんもあきれ顔でつ。
sorajou24


ママは広島のみなタンの間ではタラコ・ハンターと呼ばれてまつが、地方によってはタマラーともいうそうでつ。実際タマラーを自称している人もいまつ。

また、今回の取材で隠れタラコ・ハンターの存在が暴かれまちた。ママの隣で同様に一心にシャッターを切っている人がいまちた。


sorajou25
Q太郎の母たんでつ。

とても可愛らしいQたんのママたんでつが、嬉々として写真を撮っていたのをあたちは目撃しまちた。これは重大なスクープでつ。広島に新たなタラコ・ハンターが出現したことになり、今後の展開は予断を許さない模様となっていまつ。


また、ななパパたんが、「今度は明太子祭りをしよう!」と口走ってまちたが、その開催を危ぶむ声も聞かれている模様でつ。


ということで、この度の広島タラコ祭りは無事に終了しまちた。ご協力いただきまちた広島のみなたま、本当に色々と有難うございまちた! 


その後もまだ続きまつが、次回にお届けしまつ。


riz272

以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓タラコ祭りのタラコの意味がわかっていた人、こちらをポチ

フレンチブルドッグひろば





わかってなくてもポチするのじゃ!





こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

クロッスケ邸訪問

2009.05.03 22:12|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

3/21/53


広島取材の続きでつ。


29日の朝、なな家が迎えにきてくれまちた。向った先は 広島の雄、くろすけ君の館、クロッスケ邸でつ。
そして、こちらがくろすけくんでつ






kurosuke1

って、いきなりケツを映すでないでつ!ママ、はやる気持ちはわかるけど今は抑えるでつよ。

お顔はこちら
kurosuke2
くろすけでっす。

シーサーではありまてん。立派な面構えでつ。彼の立派なのは顔だけではないのでつよ。それはまた後で説明しまつ。


広島にはフレンチが集まる空城公園という公園があるのでつが、彼はそこの長でもあるんでつ。空城のKINGとも呼ばれていまつ。あたちはかねてから広島の権力の頂上にいる彼を取材したかったんでつ。しかし、突然現われた美しいあたちに興奮したのか、攻撃モードでちた。


kurosuke3

僕ちゃんの、僕ちゃんによる、僕ちゃんのための城に変なおんなと小生意気な♀がいる…


くろちゃんは、美しいあたちに飛び掛らないよう常に誰かに押さえ込まれてまちた。

あたちは彼の気を沈めようと、彼の大事なヒヅメを勝手に拝借してカミカミしてあげまちた。
kurosuke4


人の物を好き勝手にするのも親交を深める手段なんでつよ。彼もきっとこれで心を開いてくれるに違いありまてん。
kurosuke5
あのオナゴ、僕ちゃんの大事なヒヅメを…




そうしているうちに、くろちゃんの学友のひまわりちゃんがきまちた。つい先日5歳になったばかりでつ。

himawari1
ビックリした顔をしてまつ。きっとあのタキガワ・クリズデルが目の前にいることに驚いたに違いありまてん。

家の中では始終大人しくて気配を消していまちたが、庭にでるとリラックスするみたいでつ。
himawari2
himawari3
見事なグラビアアイドルポーズでつ。きっと自分が可愛いとわかっているに違いありまてん。


そして、しばらくすると「岡山のなな」たん 

okayamanana1

同居人のはるたんが
haru
きまちた。



今回あたちが広島にくると聞いて岡山からわざわざ駆けつけてきてくれたんでつ!ゆみこたん、お父たん、有難うでつ!


しかし、このななたん、話には聞いていたんでつが、ハイパーなことこの上ないブヒでちた。くろすけ君が焼きを入れにきても、逆襲していとも簡単に退けてまちた。

okayamanana2
いきなりあたちのニホイを嗅ぎ


あたちに戦いを挑んでくるんでつ。きっと次のキャスターの座を狙っているに違いありまてん。
okayamanana3
okayamanana4
あたちたちは人様の家にもかかわらず、家の中と庭を交互に縦横無尽に駆け回りまちた。



お陰で新築二ヶ月のクロッスケ邸の床はあたちたちの足跡で泥だらけでちた。おまけに床にちっこもしてあげたんでつよ。ママはなぜかぺこぺこ謝ってまちたが、後々これがクリズデルの痕跡だと記念になるに違いありまてん。

kurosuke8
僕ちゃんの城なのに、なぜあのオナゴ共が好き勝手している…


あたちたちが人様の家で散々大運動会を繰り広げている間、ママ達はくろすけ母たんの手料理をご馳走になり、おしゃべりしてまちた。。ちなみにななそら家のななたんとそらたんは、このときはお留守番でちた。

なんでも彼らがくると、くろすけたんとの間で仁義なき広島抗争が繰り広げられるからだそうでつ。

クロッスケ邸で数時間過ごした後は、今回のメインイベント「タラコ祭り」の会場、空城公園に向いまちた。

その時の模様は次回お届けしまつ。


riz257

以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ ここを押せば、あなたの家にクリズデルが訪問する!

フレンチブルドッグひろば




車代と豪華ランチを用意してくださいませ~





こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

広島初日

2009.05.01 11:59|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。

riz262


先月28日から30日まで広島に取材に行ってきまちた。その模様をお届けしまつ。


あたちは今回初めて新幹線に乗りまちた。ママは初めてのワンコと公共の乗り物に乗るということでかなりテンパってまちた。あたちはあわてず騒がずずっと大人しくしてたんでつよ。さすがクリズデル、いつ何時も落ち着いているとさらに高い評価を得た模様でつ。



新大阪から一時間半後、広島に着きまちた。
hirosimaeki


駅から歩いて7分くらいにある宿に向いまちた。今回お世話になったのは「旅館たなだ」さんでつ。
hirosimatanada1
広島でワンコOKの宿をネットで探してもなかなか見つからなかったけど、そのうちふと引っかかったのがこちら。犬種問わず、大型犬もOKとありまちた。

実際行ってみると、ワンコの足を拭け、ロビーはワンコを抱っこして歩け、布団で寝かせるな等、なーーーんにも言われまてんでちた。その点とても気が楽で助かりまちた。お風呂もトイレも部屋についているのでママ的にも楽だったそうでつ。


hirosimatanada2
ママがちゃんと眠れるようにチェックしてあげまつ。



そして、休むまもなくすぐに宿周辺を探索しまちた。敵地に乗り込んだ時は、まず周辺にトイレをしにいくというのが劉邦の戦術の一つなんでつよ。

hirosimaeki2
側の駐車場にたくさんの猫がたむろしてまちた。「あれがタキガワ・クリズデルよ」とひそひそと言ってたに違いありまてん。って、猫ズの写真が小さすぎまつ!


しばらく歩いていると、ばったり出会いまちた。

nanasora1
パパと長女さんに連れられていた「イケイケなな+」 の極道姉弟の ななたんとそらたんでつ。 次の日に迎えにきていただくことになってまちたが、前日に早くも出会ってしまいまちた。


nanasora2
ななたん あたちより年下なのに、ガタイがでかくて貫禄ありまちた。さすが広島で睨みをきかす姉御でつ。

ななたんといえばこちら
nanasora4
ローリングななの異名をとるほどのゴロゴロ好きなんでつ。あたちのゴロゴロもななたんの影響が大きいんでつ。

nanasora3
弟分のそらくんでつ。今は一歳を越えてまつが、4ヶ月の頃にすでに10k超えたというデカパピコだったんでつ。今は体格もよだれも一人前でつ。顔はまだ時折あどけない表情をしてまつ。。


何でもこの時はいつもと違うルートで散歩していたそうでつ。そのお陰であたちに出会ってしまったとのことでつ。これは早くあたちに会いたいという思いが通じたに違いありまてん。


次の日の朝、この日に行われるタラコ祭りに備えて気を引き締めるためにママを近くの神社に連れていってあげまちた。

hirosimatousyougu
広島東照宮というそうでつ。ただ、時間がなかったので鳥居の前だけですませまちた。この後広島のみなたんとの交流が始まりまつが、この続きは次回お届けしまつ
 

hirosimatojsyougu2

以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ここを押せばあなたも広島通になれる!

フレンチブルドッグひろば




になれるかどうははわかりまへんが、とにかくポチとするのじゃ







こちらもポチしてね♪
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット