fc2ブログ
10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

ハハルア

Author:ハハルア
リズ ♀ 
フレンチブルドッグ (パイド)
06年8月17日生まれ
大阪府豊中市在住

ワンコ向け報道番組
「ニュース・ザパン」の
花形キャスター 
タキガワ・クリズデル 
としても活躍中。

好きなもの:散歩・人・犬・ヨーグルト・友達と遊ぶこと

嫌いなもの:ハウス・暇なこと

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

入隊しました

2008.11.30 22:41|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz181


先日のことでつが、あたちはいつものようにママを連れて近所の玄関先のワンコを取材していたところ、バイクに乗ったおまわりたんが近づいてきまちた。


omawari
イメージ図


この3,4年でスピード違反2回、一時停止怠りで計3回逮捕されているママは思わず逃げる体制に入ってまちた。しかし、そのおまわりたんはあたちに「わんわんパトロール」に入会しているかどうかを聞くために寄ってきたのでつ。


omawar2
イメージ図 


ワンワンパトロールとは、犬の散歩をしながら不審者がいないかを目を光らせるという趣旨で始められまちた。一昨年の発足したのでつが、あたちはジャーナリストとして仕事が忙しいので参加は見合わせていまちた。

しかし、おまわりたんは、リードのところにリードカバー(紋章)をつけて散歩してくれるだけでいい、クリズデルさんのような著名な方に参加していただくと心強いから是非にと強く要望されまちたので、このたび入隊することになりまちた。


これがリードカバーでつ
リードカバー

こうなりまつ
パトロール1
この活動が発足してから、空き巣やドロボーなどの犯罪防止に効果が見られたそうでつ。あたちが入隊したら、益々効果倍増に違いありまてん!ただ、ママも散歩中、時々挙動不審な動きをするのでよくよく監視したいと思いまつ。


早速夜のパトロールにもでかけまちた。
パトロール2
あ、どこかの国の首相の発言みたいにぶれてまつね。このようにカバーが蛍光になっているから夜間の散歩にも目立ちまつ。


今後はパトロールも兼ねて取材にせいをだしまつ。
パトロール7

このあたりの夜道は誰も通ってまてん。ママはいつも気持ち悪がっていまつが、このくらいで怖気ついていてはいけまてん。更に真っ黒な道に入ろうとしまつが、ママは必死でリードを引っ張って阻止しまつ。情けないでつ。
パトロール9

ここで一句、ママが詠みたいそうでつ

         「気をつけよう  暗い夜道と  甘いもの」

        ママの腹が最近またやばいことになっているようでつ。



さて、この時期、ところどころでイルミネーションがみられまつ。
パトロール6
パトロール8

自称イルミネーション評論家のママはなかなか綺麗だけれど、どうせやるならもっとド派手に家全体光るくらいドカンとやらんかい、と好き勝手なことをいってまつ。ケチをつけるならば自分でやればいいのでつが、邪魔くさい&電気代がかかるので嫌だといってまつ。この無責任な言い逃れには与野党からも批判の声が出ていまつ。





リズ98
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓パトロール隊、入りたい人はポチ
フレンチブルドッグひろば




あなたが検挙されるかもしれない!


こちらもポチしてね
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

彦根で遊ぶ

2008.11.27 11:43|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz180

セキュリティの件でご心配かけまちた。完全に解決したわけではないでつが、だましだまし何とかアップできまちた。

前回の続きでつ。

近江の町並みを探索した後、彦根に向かいまちた。ぷぅママさんは毎月彦根のお家で「One Day Cafe」なるものを開催されておられまつ。今回あたちは初めて参加させてもらいまちた。

まずは、お庭でランランでつ。とっても広いお庭でちた。向こうに見える橋のその先すぐに琵琶湖がありまつ。
hikone1
今回のピックアップは↑ボールをくわえている天丸くん。別名ヘコ丸くんとも呼ばれてまちた。男前のすらっとした好男子に見えまつが、私も気をつけるようにと注意されまちた。


が…


あたちには見向きもせずに、ぷぅくんにロックオン状態でちた。
hikone3

hikone4

まるで「恋の奴隷」状態でちた。では、奥村チヨの「恋の奴隷」に乗せてお届けしまつ。

hikone5

hikone6

hikone7

hikone8

hikone9

hikone10

若い人にはなじみはないでしょうが、一定の年齢以上の人には懐かしい曲ではないでしょうか。ママは懐かしさのあまりむせび泣いていまちた。
この恍惚の表情、優先順位のマウンティングというより明らかに恋する男の顔でつ。しかし、そんなことはお構いなくあたちは社会的問題の質問をしまつ。さすがクリズデル、俗っぽい話題には見向きもせず硬派だとまたもや評価があがりまちた。


しかし、天丸くん、ぷぅくんに振られて、やけになったのか流依くんに鞍替えしてまちた。
hikone11
流依くんが無抵抗だったのも気になるところでつ。

もちろん、みな普通にランランしてまちたよ。。
hikone12
hikone13

テラスでもぷぅくんは女子にモテモテでちた。
hikone14
hikone15
きっと、みんな素敵なお家の持ち主のぷぅくんの彼女の座を狙っているに違いありまてん。あ、あたちも思わずアタックしまちた。

そして、その日のママたちの夕食は
hikone16
おでんとおにぎり、稲荷ずしでちた。食べておしゃべりしてあったまった後、出発して「玄宮園」にむかいまちた。彦根城の北側にある広い庭園で、この次期ライトアップしているのでつ。


デジイチなので、ほとんどブレてたのでつが、何とか数枚撮れたようでつ。
genkyuen1
genkyuen2
池にまるで鏡のように写ってまつ。淵にたつと崖っぷちに立っているような錯覚を覚えまつ。

genkyuen3

その後、家路につきまちた。ぷぅままたん、流依ハハ・おとんたん、色々とお手数かけまちた。ご一緒してくださいまちた、みなたま、ブヒたん、どうも有難うございまちた。とっても楽しかったでつ。ママはふつつかものでつが、これからもよろしくお願いいたちまつ。

リズ83
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ここを押せばあなたもバラ族になれる!
フレンチブルドッグひろば




なってどうする?

こちらもポチしてね
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

わ~~~ん

2008.11.27 00:49|その他
ハハルアです。前回の続きを書こうと思ったのですが…

管理画面にアクセスすると、なぜか突然「セキュリティを脅かす画面です」と出て、それでも何とかアクセスしたのですが、新たに画像をアップロードするのがどうやっても出来ません。まだ彦根の画像をこれからアップしながら書こうと思っていたのに、作業ができません。(号泣)


ウイルスバスター2009にバージョンアップしてから、なんかやたら動作が重くて使いづらいところもあったのですが、それでもセキュリティに必要なら仕方がないと思っていました。
でも、怪しげなエロサイトでもないし、いつも見ているブログの管理画面がなぜ突然セキュリティがどうのこうのになるのか、さっぱり理解できません。

マイクロトレンドにメールで問い合わせているのですが、返事は早くても数時間後になると思われます。はあ… って、まったくこの世は便利なのか不便なのかわからない。。なんか些細なことでいちいち引っかかっているのかしら?


とにかく、早く解決して欲しい!です。

なので、更新するのが少々遅れそうです。お待ちくださいませ。


もし同じ目に会われて解決方法をご存知の方がおられましたら教えていただければ幸いです。



ハハルア&リズ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

近江八幡をゆく

2008.11.24 22:06|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ ニュース・ザパンの時間でつ。
riz180



22日、あたちはママを連れて近江八幡に取材に行きまちた。今回もたくさんのブヒーズが同行してくれまちた。


近江についてすぐにママたちは近江牛を使った豪華昼食を食べたそうでつ。ただその時カメラを持ってなかったので写真がないでつ。こちらを参考にしてくだたい。

その後、近江八幡の街を取材するため、散策にいきまちた。近江八幡といえば思い浮かぶのが…


流依:「めんそーれ」ですな。rui2

それは沖縄の言葉でつ。ではなくて、メンソレータム(今はメンターム)でつ。
このとき、流依くんは他の観光客に囲まれて写真を撮られまくってまちた。


メンタームといえば…


亀吉:近江ブラジャーズですねっkamekiti1

ブラジャーではなくてブラザーでつ!近江兄弟社のことでつね。ちなみにこの兄弟というのはいわゆる兄と弟ということではなくて、キリスト教の仲間という意味合いで使われる ブラザー からきたそうでつ。

ぷう:ブラザーミシンもそうですか?puu1

え~っと、全然関係ないと思いまつ。それはともかく、ぷうたん、この度はお世話になりまつ。
puu2
オチリのハート模様もきまってまつ。

ブラジャーがどうしたんですか?melk1
だから、ブラジャーではないでつ!って、これはお初にお目にかかる メルク君、よろしくでつ。


そんなこんなで、近江の町を探索しまつ
oumi2


oumi3
↑こちらの建物は「ヴォーリズ記念館」でつ。アメリカ人のヴォーリズ氏は近江兄弟者の創設者の一人で、建築家でもあったんでつ。あの心斎橋大丸も彼の設計だそうでつ。なんでも対戦直後、天皇とマッカーサーとの間に立って、天皇が戦犯にならないように働きかけたんだとか。



のん:あのウォーリーを探せの人だっち?
non1

全然関係ないでつ。

で、近江八幡といえばもちろん


天丸:近江証人ですなあ。
tenmaru1

nana:近江小人だにょ
nana1

はなこ:近江承認よね
hanako1



…あの…チミたち、どうしてそう素直ではないのでつか?あ、天丸君もお初にお目にかかりまちた。


近江商人が有名でつね。
全国に行商にでかけたて財を成した豪商の家も残ってまつ。
oumi4
↑この通りに「西川ふとん」の祖となる旧西川家の住宅(現・重要文化財)がありまちた。


商人の町並み
oumi5
oumi6
塀越しに見える松は「見越しの松」といわれるそうでつ。

:それよりあたしの消えた年金の方が気になるわ
rin1
ごもっともでつ。


豊臣秀次が作った八幡堀でつ
oumi7
oumi8
のちの近江商人の商売の発展にも役立ちまちた。上の写真の場所で時代劇のロケも行われるそうでつ。

oumi9
集合写真でつ nanaたんが下にいて写ってまてんが。


他にも 和菓子で有名な たねや とか
oumi10

同洋菓子部門のバームクーヘンで有名なクラブハリエ
oumi11
ここに入る車の渋滞ができてまちた。

日牟禮八幡宮でお参りでつ
oumi12
あたちはみんなの健康と幸せを祈りまちた。ママはヴィトンのバッグがどうのこうのブツブツいってまちた。


一時間半ほど探索して近江の町並みを楽しみまちた。ここで亀吉くんとのん・凛たんとはお別れでつ。
この後、我々は彦根に向かいまちた。

それはまた次回にお届けしまつ。

hanako2
以上、タキガワ・クリズデル & はなこ でちた。

↓ 近江八幡よいとこ一度はおいでっ♪  ポチっ
フレンチブルドッグひろば






それは草津でしょーが。あ、でも近江も良いとこですよ。

こちらもポチしてくださいませ
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

格差社会

2008.11.21 08:45|日常
こんにちは ハハルアでつ です。 ニュース・ザパンの時間です。
norika
イメージ図

本日、タキガワ・クリズデルは休暇中のため、変わりに私がお届けします。


ワイハの別荘で休暇中のクリズデル
riz176




前回、ワインが冷蔵庫に一年近くも放置プレーされた事件に関して、視聴者の皆さんから多くの反響がありました。解決策はまだ見つかっておりませんが、この件に関して学んだことが一つあります。



今後、ワインはコルク栓でないのを買う。 

これに尽きます。
ワインの銘柄、質にはこだわらず、購入の基準は普通のねじってあける栓かどうか、ただそれだけで判断しております。
お陰さまで、それ以降、このような不憫なワインは発生しておりません。




ワイキキビーチで日焼け中のクリズデル
riz178



さて、次は経済関係のニュースです。

いまだ、格差社会が問題になっていいますが、某ハハルア家…つまり、我が家でも問題が噴出しております。

買い物にしても
kaimono
左の白い袋は本日購入した私の衣類です。右は本日届いたクリズデルの衣類です。

クリズデルの買い物は
kaimono2
パーカーとTシャツの二点

そして、私の方はセーター、レッグウォーマー、ネックウォーマー、ヒートテックのタイツ、ハンドウォーマーなど数点


しかし!金額はクリズデルの方が遥かに高かったのです。ハハルアの合計のおよそ2倍弱。なぜ、ワンコにこれだけ差をつけられているのか、野党も経済諮問委員会でも追及していくとのことです。


また、こちらは
yutanpo1
大ママの湯たんぽです。印の無い良い品を扱う店で、本体とカバーあわせて2千円強


一方、クリズデルの湯たんぽは
yutanpo2
こちらはあわせてほぼ3千円

しかもこちらは二代目で、先代はこちらのジェルタイプでした
yutanpo3
こちらは大ママの湯たんぽと同程度の価格でしたが、なぜか数度の使用であえなく撃沈して、その後すぐに買い換えられました。これがハハルアか大ママ使用ならば、しばらく買い換えるのは見合わせたものと思われます。


また、月々の美容代ですが、私のカット代とクリズデルのシャンプー代はほぼ同額で、美容院にいく頻度は私が3,4ヶ月に一度に対して、クリズデルは毎月という結果が報告されております。。


また、クリズデルが↑のような姿でビーチに寝転がっても咎められませんが、私が同様のことをすれば警察に連行されるのは明白です。


この度重なる不公平な扱いに我々人間側から抗議のデモ行進が来月に行われるとの情報も得ております。


ホノルルのエステ店でサウナ入浴中のクリズデル
riz177


今後、我々もクリズデル同等クラスの優遇が期待できるか、次の国会でも大きな議論を呼びそうです。


以上、ハハルアでした。
高島礼子
イメージ図


riz179
ハワイでロミロミマッサージ受けてる最中のクリズデル


↓ここをクリックすれば、あなたもハワイ休暇があたる
フレンチブルドッグひろば






ハワイが来た  ゴンっ  イタっ  ハワイに当たった…


こちらもポチしてたもれ
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

大奥状況追記&バースデー

2008.11.19 08:38|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz132


最初のニュースでつ。
前回大好評だった 大御台所=大ママ と 御台所=ママの「大奥」バトルの続報でつ。




ママが御台所が昨年物置部屋で見つけたのがこちら

吸入器1
電子吸入器   って、なんじゃらほい?


おそらくのどに異常があったときにスチームを当てるあの吸入器でつが…
これがまた突っ込みどころ満載のブツなんでつ。


見るからに旧式の吸入器でつが、箱の表はこの写真が
吸入器2
まあ、なんともレトロなお写真でつ。


そしてこちらをご覧くだたい。
吸入器3

みなたん、ご存知の おむろん  その下に立石電機と記してありまつ。つまり、昔の社名をまだ表記していた時代のブツだったでつ。


これだけ古くてしかも10年以上も使用してないほこりをかぶっていたので、大ママにもう捨ててもいいかと聞いたら、例のごとく 「いずれ使うことになるかもしれないからダメ」と止められまちた。

ママいわく、いつ使うかわからないものを取っておくことはない、必要ならその時にまた最新式のを買えばいいというと、大ママに「たわけ!そんなことを言ってたらお金がいくらあっても足りないのじゃ」と言われたそうでつ。


ママはフラストレーションがたまり、しばらく部屋に引きこもっていまちた。この件に関して消費者担当大臣の野田せいこたんに後ほどコメントを求めたいと思っておりまつ。



リズ97
前回の報道でも反響を呼んだのでつが、やはりご年配の方は「なんでも取っておく派」で、若い人は「捨てる派」と分かれる傾向があるようでつ。


余談でつが、うちの冷蔵庫に一年近くも居候しているのがこちら。
赤ワイン1

赤ワイン2
以前にもお伝えしまちたが、ワインのコルクがなかなか抜けず、ずっとこの状態で冷蔵庫に横たわっていまつ。コルクを中に落とすというアドバイスも頂きまちたが、とにかく男の人でも空けられないくらい、びくともしないんでつ。このままではどうしようもなく、冷蔵庫に一年近く放置プレーされてまつ。
良いアドバイスがあれば、教えてくだたいとのことでつ。


さて、そんな「大奥バトル」を繰り広げてきた ママと大ママでつが、18日の火曜日は大ママの誕生日だったので、二人で箕面ヴィソラに行ってランチを食べて、映画「容疑者Xの献身」を見てきたそうでつ。

当然、ママがどちらもお金を払うと思うでつよね? でも、ママは昼飯も映画も大ママに出してもらったそうでつ。理由を聞くと「いやあぁ~ そのつもりだったんだけどねえ。いざ払う時は記憶喪失になってその時の状況が思い出せなくて…」といい訳をぬかしてまちた。そのルーズな管理振りについて、今度国会で与党から厳しく追及されるものと思われまつ。

で、映画の感想を求めたところ、「いやあ、福山雅治って、やはり男前やわぁ~」とのことでつ。これには大ママも目がハートになっていたそうでつ。内容も見ごたえがあって面白かったとのことでつ。




しかし、その夜もまた大奥バトルを繰り広げていた模様でつ。これに関しては取り上げるときりがないかもしれまてん。



riz147
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ ここを押せばあなたも福山さんになれる!柴咲コウになれる!
フレンチブルドッグひろば






ひたすら自分に暗示をかけるのです~

こちらもポチしてね
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

大奥より

2008.11.17 08:39|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz159


現在、大河ドラマ「篤姫」が終盤に入りいよいよ大詰めを迎えようとしていまつ。篤姫といえば大奥。実は某ハハルア家においても、大奥級の諍いがあるとの情報を得て、密かに内偵をしていたのでつ。


この家には年寄りの「大御台所」とその娘の「御台所」の二人がいて、のっぴきならない小競り合いが長年続いているとのことでつ。

riz173
あたちは聞き耳をたてて、内情をさぐりまちた。


「大御台所」は戦争で物の無い時代を過ごしてきたせいか、簡単に物が捨てられまてん。なので家の中には無用の物で溢れかえっていまつ。「御台所」はこれまでもかなりの不要品を処分してきまちたが、それでも次々と湧き出る不用品に頭を抱えていまつ。

例えば台所の棚の上のほうには長年使ってない用具が多々ありまつ。
tana
野菜の水きり器 も温泉卵メーカーも少なくとも10年以上も使ってまてん。しかし以前、ママが「御台所」がこれらを処分しようとした時、「それはならぬ!」と「大御台所」の強い抵抗にあい、あえなく挫折しまちた。

いずれは使う時がくるかもしれないとのことでつ。「御台所」は10年以上も放置してきたものを今後使うことは120%ありえん、と断言してまつが、実権を握っている「大御台所」には逆らえず、悶々とした生活を送ってまつ。


riz172
この家にはまだまだ、何かありそうでつ。

そして、食品の棚から見つけてきたのがこちら
huyouhin1
どちらも買ったことを忘れてまた買ったようでつ。しかも全部新品でつ。二人暮らしなので、一つストックがあれば十分なんでつ。オイスターソースなんて、ただでさえ滅多に使わないのに…と御台所は嘆いてまちた。


こちらは賞味期限切れの 新品の缶詰類とスープでつ。これでも序の口でつ。
huyouhin2
オイルサーディンなんて、2003年なんでつ。

かなり昔にも 「御台所」が食品ストックを点検したことがあるのでつが、半分以上が賞味期限切れで、中には10年以上も経っているビールや、漬けてから20年以上も経った自家製の梅酒やラッキョウがあったそうでつ。ママは御台所は梅酒&ラッキョウの中がどうなっているのかを見るのが怖くてなかなか手をつけられず、ついにはかなりの気合をいれて望んだそうでつ。


御台所は、これまでもこっそりと処分したものがあったのでつが、そういうのに限って大御台所が「あれはどこじゃ?」と聞いて、自分に無断で処分したことがわかると、それをなじったそうでつ。


なので、なかなか処分計画が進まず、やけになって現実逃避に走り、パソコンに向かいブログとやらをやっているとのことでつ。

この女の戦いは、どちらが勝利するのでしょうか?あたちはそばでその決着の模様をつぶさに見ていきたいと思っていまつ。

しかし、これらの内情はハハルア家にとってはお家の恥をさらすことになるので「決して他のものに話してはならぬぞ」とかん口令が敷かれてまつ。

でも、あたちはジャーナリストとしてみなたんに真実を伝える義務がありまつ。たとえ、おやつを抜かれてもそういう妨害に屈せず、貫いていきまつ。この姿勢に全国のファンから賞賛を浴びた模様でつ。


riz175
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ ここを押せばあなたも整理上手になる。
フレンチブルドッグひろば





はあ~ 私の脳みそも整理したいっす

こちらもポチしてください~
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ゴロ~ン

2008.11.14 08:29|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz168
今日は下からの斜め45℃で決めていまつ。


さて、ママが日頃愛読している某ブヒブログでつが、先日こんな記事が載っていて、ママはいたく感心していまちた。

飼主さんが蒸しタオルをもって愛ブヒに近づき、「ゴロ~ン」といったら、それにあわせてブヒちゃんもゴロンするのでつ。そして、飼主さんはタオルで優しく顔や体、オマタを拭いていくんでつ。ブヒちゃんは大人しくされるがまま、気持ち良さそうにうっとりしているのでつ。

これを読んだママは、「まあ、なんて微笑ましい光景なのかしら…」と目を細めたと思ったら、次の瞬間目がキラリと光まちた。またもや嫌な予感でつ。


案の定、タオルを持って近づいてきまちた。
riz169



どうやら、あたちを同じように蒸しタオルで拭くつもりでつ。あたちは社会派のニュース・キャスターでつ。そうやすやすと手なずけられるわけにはいきまてん。
riz170
やられる前にこちらから攻撃でつ。





何が、ゴロ~ンでつかっ! 第一拭き方も荒っぽくないでつか?

第二ラウンドでつ。




最初は猫なで声でゴロ~ンなんて言ってたのが次第にヤケクソでいってまつ。この世はそんなに甘くはないんでつ。そうやすやすと言いなりになるわけにはいきまてん。
しかし、ママも何が何でも拭かなくても良さそうなもんでつ。あたちがこれだけ抵抗しているのに。ったく強情で困ったもんでつ。あたちはただ安らぎが欲しいでつ。

ママが早く幻想からさめることを祈りまつ。


riz171
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ ゴロ~ン して ポチ!
フレンチブルドッグひろば





よしよし、蒸しタオルで拭いてやるぞ~

ついでにこちらもポチよん
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ファースト・ドッグ

2008.11.12 10:50|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。 ニュース・ザパンの時間でつ。
riz83


みなたん、ファーストドッグって知ってまつか?ファーストフード店で食べるホットドッグのこと?と思ったそこのあなた、ママと同じ脳内環境でつ。



先の大統領選挙で勝利した次期大統領のオバマたん
obama2


ブッシュ大統領と会談
obama1
ブッシュ:当初の希望は?
オバマ: ニュース・ザパンに取材されてみたいっす。

といったかどうかはわかりまてんが、おそらくそれに近いことを話していたと思われまつ。


それはともかく
アメリカの歴代大統領は古くはリンカーンの時代から公私共にワンコがそばにいたんでつ。
くわしくはこちらのサイトで


大統領の嫁がファーストレディといわれるのにちなんで、ワンコがファーストドッグ。今のブッシュ大統領の父親のパパブッシュ大統領の時から使われるようになったそうでつ。


オバマたんは大統領になったらお嬢たんに犬を飼う「公約」をしたんでつ。
obama3



しかし、お嬢たんはアレルギーがあるので「雑種で(アレルギーの)娘でも大丈夫なワンコを施設から引き取りたい」とのこと。オバマたんは雑種と人種を絡めたきわどいジョークも話題になってまつが、これで施設から引き取ることも一つの選択だという認識が広まればいいでつね。


で、候補に挙がったのがこちら
obama5obama9

ゴールデンとプードルのミックス、ゴールデンドゥードル 
obama6
両方の長所を生かすと頭が良さそうなワンコでつね。でも、もしこれになるとゴールデン×プードルのミックス犬を求める飼主が増え、変な繁殖が増えそうで、それも問題かもしれまてん。


AKC(アメリカンケネルクラブ)はプードルがお勧め
obama7
アレルギーを持っている人には毛が抜けないプードルが最適だからだそうでつ。



いっそのこと毛の無いメキシカンへアレスドッグがいいのではという意見もありまつが 
obama8
後ろのワンコ、手を噛んでまつがな!



きっと、オバマたんはあたちを迎えたいという要望があると思われまつが、あたちはママの面倒を見ないといけまてん。野放しにしていると何をしでかすかわからないので
riz165
こうして繋いで行動を制限しているくらいなんでつ。



なんなら、ママも一緒にファーストドッグとして引き取ってくれるのなら行ってもいいでつよ。でもファーストドッグになったら
riz166
ホワイトハウス内で色々と問題提議してあげまつが、覚悟はいいでつか?





え?誰も要請してない?






riz167
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ここをおせばあなたのワンコもファーストドッグになれるかも!
フレンチブルドッグひろば




やっぱ、ファーストフードのホットドッグで我慢してくだたい。


こちらもポチしてくれると嬉しいでつ
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

先人たちの旅立ち

2008.11.09 08:41|その他
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。 ニュース・ザパンの時間でつ。
riz163


先ごろ二人の著名な人物が立て続けに亡くなりまちた。


一人はアメリカの小説家・脚本・監督のマイケル・クライトンでつ。
マイケルクライトン

「ジュラシック・パーク」の作者でテレビドラマ「ER緊急救命室」の製作者で日本でも有名な人でつ。で、ママは特にファンというわけではなかったけれど、以前彼の作品の中では全然メジャーでない「インナートラベル」(原題 travels)という、自伝的な作品を読んだところ、かなり面白かったようでつ。


この本によると、かれは若くして富と名声を築いたにもかかわらず、自分の将来に迷い自分探しのために、今で言うスピリチャルなセミナーや占いや催眠療法にのめりこんだ時期があったんでつ。ママにはそれがかなり衝撃的だったようで、あれだけの身分と何不自由ない暮らしを手に入れて、何を迷うことあるのかしら、私なら欲しいものジャンジャン買って旅行に行きまくるのに。とノータリンな発言をしていまつ。


一般的に誰もが大金持ちになりたいと思っていまつが、金持ちには金持ちなりの苦悩があるようでつ。また先ごろ逮捕された元超大金持ちだった音楽プロデューサーもお金がありすぎたゆえにああいった結果になったともいえまつ。お金は賢く使わないといけまてん。肝に銘じておいてくだたい。



もう一人は筑紫 哲也 たんでつ。言うまでも無く、あたちたちジャーナリストにとって尊敬すべき人でつ。あたちは彼にジャーナリズムの基本を学びまちた。

筑紫哲也2


物事には真正面から向き合い
リズ86


一度これだと思ったら、とことん食いつき
リズ87
リズ88


いかなる妨害に会おうとも屈することなく
リズ89


時には下手にでて、相手を持ち上げて話を聞きだし
リズ90ほ~ら、た~かい た~かい


甘い言葉や態度で懐柔されそうになっても
リズ91

それを断固として拒否して立ち上がり
リズ92


いかなる圧力にも屈せず 声を大にして
リズ93


真実を追究する


その姿勢を教わりまちた。



筑紫たん、これからも教えを守ってあたちもジャーナリストとして益々精進していく所存でございまつ。

リズ94




お二人のご冥福をお祈りいたしまつ。




リズ96

以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ここを押せばあなたも真のジャーナリストになれる!
フレンチブルドッグひろば





頑張れ~ 私がとおーーくから見守っているぞ!

ついでにこちらもポチ
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

大和路をゆく その2

2008.11.05 09:17|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ ニュース・ザパンの時間でつ。
riz162


では、前回の続きをお伝えしまつ。

移動中の車に箱乗りしている小六君を発見したでつ。
小六くん
カッコいいでつ。でも気をつけてくだたいよ。警察に目をつけられるかもしれまてん。
車で次の場所に移動しまつ。

アイスクリーム
↑地元では美味しいという評判のアイスクリーム屋さんに寄り、そこから藤原京に移動しまちた。


藤原京1
藤原京3
このだだっ広いところが藤原京跡でつ。この場所に藤原宮殿が建ってまちた。いにしえの時代の都はどんな様子だったかと思いを巡らせまつ。。
ママは歴史のマロンを感じるわねえ… とつぶやいてまちたが、歴史のロマンでつ!


藤原京2
そして、藤原京を囲むように大和三山がありまつ。畝傍山・耳成山・香具山でつ。この地に都を持ってきた持統天皇が香具山を詠んだ、百人一首でもおなじみの有名な歌がありまつ。それがこちら。



  春さめと   ナツメに ちらし   白あえに   衣分厚い   もみじ天ぷら



って、違うでつ! どこぞのメニューでも読んでいるんでつか?第一、箕面名物のもみじ天ぷらが何で出てくるんでつ?誰が詠んだかは想像つきまつが… 

では気を取り直して持統天皇の歌はこちらでつ。


  春過ぎて   夏来にけらし   白妙の   衣ほすてふ   天の香具山

やはりいにしえの風情を感じまつね。昔の人はこういうので季節を感じていたんでつ。

藤原京4
こちらは発掘現場でつ。


藤原京5
この広さ、運動不足のママを走らせるにはうってつけのスペースでつ。なのでお手本を示すため、あたちたちは走ってあげまちた。

藤原京10


藤原京6
ほら、ボールをこうやってくわえて走るんでつよ!ママもやってみるでつ!ボール命の流依くんやあんこちゃんも一緒に走ってくれまつよ。


しかし、ママは走ろうとしまてん。ったく、人のいうことを聞かない難しい年頃でつね。みんなはお手本を示すため楽しそうに走ってくれたんでつよ。
藤原京7
藤原京8
藤原京9
ん?小六くんのセクハラ現場を押さえまちた。もしかして熟女好みでつか?凛たんも満更でもなさそうでつ。あ、ママ、これはお手本にしなくていいでつからねっ!

凛ちゃんはママたち熟女の星でつ。8歳でつが元気に歩いてまちた。

ちなみにここはドッグランではありまてんので、あたちたちもほとんどオンリードでちたよ。他の人の迷惑をかけないように気をつけまちた。


ここでまた集合写真でつ。
藤原京11
後ろには一面コスモスが咲き乱れて、ススキの群生もありまちた。

藤原京12
藤原京13
秋でつねえ。

さて、その後は薬師寺跡に行き、
藤原京14

その後、橿原市にある串かつ屋さんに向かいまちた。そこで夕食でつ。
串かつ1
あたちたちのために店先の駐車場にスペースを作ってくれまちた。もちろん事前に予約してまつ。

串かつ2


こうして充実した一日は終わりそれそれ帰途につきまちた。

ご一緒してくれたブヒのみなたん&ママ・パパたん、お疲れさまでちた。ありがとうございまちた。
おかげさまでとっても楽しかったでつ。

全部の段取りときめ細かい気遣いをしてくれた流依ハハ&おとんたん、食事の手配をしてくれた亀吉おかん&おとんたん、帰りママのつたない運転の先導をしてくれたじんママ・パパたん、ありがとうございまちた。
相変わらず何もしないママでちたが、あたちの可愛い顔に免じて許してやってくだたい。また、これからもよろしくお願いしまつ。

リズ85
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓今日は大統領選、クリズデルに一票を!
フレンチブルドッグひろば





クリックしてくれたら、副大統領に任命しまっせ~


こちらもポチしてね
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

大和路をゆく その1

2008.11.04 07:18|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。 ニュース・ザパンの時間でつ。
riz160



11月2日の日曜日はママを連れて奈良の大和路を取材してきまちた。歴史のロマンに触れるというあたちにふさわしく教養ある内容をお届けしまつ。また、ママは検査で中性脂肪の数値が高くて運動不足を指摘されたので、少し歩かせるという意味もありまちた。

さて、今回のメンバーでつ


主催・幹事の流依くん
rui1
いつもありがとうでつ



はじめましてのぷうくん
pu
やっと会えまちた。


凛たん のんたん 姉妹でつ
りん・のん
今回もママの「まーさん」お手製の服で決めていまつ。


はなこ たん
はなこ2
あたちとよく似てまつ。もちろん美人でつよ。

亀吉くん
亀吉
写真がブレブレでごめんなたい!後でママに注意しておきまつ。

あんこたん
あんこ
姉妹ではないでつが、あたちと同じ日に生まれまちた。





今回のツアーは奈良県大神神社からスタートでちた。大神と書いて「おおみわ」と読み、三輪大社とも三輪明神ともよばれまつ。三輪そうめんの三輪でつよ。誰かがへえ~~と感心していたので振り向くとうちのママでちた。


境内前の露店では店の人によく「兄弟ですか?」と声をかけられまちた
露店

神社の入り口でつ
三輪神社
まずは集合写真でつ

そしてこの日は七五三でもありまちたので一緒にパチリ。
神社


この入り口の脇に山の辺の道があって、ところどころに万葉歌碑がありまつ。大勢のハイカーが登っていきまつ。

山の辺道

山の辺道2
流依ハハたんが、ママが写真を撮りやすいように、あたちのリードをしばらく持ってくれまちた。いつもお気遣いしてくださりありがとうでつ!

山の辺道3
前をいくはなこたんとママのじんママたんでつ。奥には柿木が並んでまつ。


道沿いの茶屋「花もり」で昼食をとりまつ
山の辺道4


一軒家の庭先のような風情で、なかなかよかったでつ。
花もり2



ここで 英ブルの小六くんと合流でつ。はじめまちて
小六
ちなみに お部屋探しのエイブルとは何の関係もないとのことでつ。


ママたちには事前に昼食を予約してあげまちた
はなもり3花もり4花もり5
料理もデザートも他にも種類はありまちた。料理もスイーツも美味しそうでちた。


天気が良くて飼主たちもあたちたちもマッタリ。
花もり6

あんこ2
花もり7
はなこ


花もり8
あんこたんママからお芋の配給がありまちた。なんでもあんこ家で取れるお芋だそうでつ。ご馳走様でちた。


昼食後は別道でまた駐車場に向かいまつ。そこで原っぱがあったのでつかの間のランを楽しみまちた。
山の辺道5
山の辺道6

あんこちゃんと仲良くラン
山の辺道7


天気に恵まれ、とっても気持ち良い日でちた。ママもあたちも自然に触れて満足でつ。
山の辺道8

山の辺道9
山の辺道10
社前の展望台でパチリ

山の辺道11


その後、駐車場に戻り、次の目的地に向かいまちたが、この続きはまた次回にお届けしまつ。

以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ ここを押せばあなたも大和路を歩いた気分になれる!
フレンチブルドッグひろば





近畿圏の方は一度いってみてくらはい

ついでにここもポチ
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット