fc2ブログ
06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ハハルア

Author:ハハルア
リズ ♀ 
フレンチブルドッグ (パイド)
06年8月17日生まれ
大阪府豊中市在住

ワンコ向け報道番組
「ニュース・ザパン」の
花形キャスター 
タキガワ・クリズデル 
としても活躍中。

好きなもの:散歩・人・犬・ヨーグルト・友達と遊ぶこと

嫌いなもの:ハウス・暇なこと

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

首巻失踪事件

2008.07.29 16:05|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz108
あ、斜めの角度が大きすぎた模様でつ。


さて、事件でつ。といっても先週のことでつが。クール首巻が失踪しまちた。

首巻

先日のゲイバー通い疑惑の時にダックスレポーター達から質問攻めに会った時にしていたのでつが、これを最後に姿を消しました。夜の取材だったので、帰宅するまでの間に失踪した模様でつ。
ママはせっかくの私の手作りが…と嘆いてまちたが、あれを手作りといえるのかどうか未だに疑問の声がありまつ(詳細はこちら
ワンコポリスではあたちのファンがずっとつけてきて、あたちの落とした首巻を拾って、クビに巻いたり頬ずりしたり、それこそ宝のように大事にしているに違いないとの見方をしてまつ。

で、またママが手作りする気を起こす前に別のを購入しまちた。

クール首巻13
これは水を塗らすタイプでつ。保冷材は溶ければおしまいでつが、これはまた水をかけると冷たさが復活しまつ。
クール首巻14
この爽やかな青のストライプが涼しげでつ。あまり可愛らしい柄だと可愛いあたちと重なってくどくなってしまいまつ。さすがのチョイスだと、またもや評価されまちた。え?これしかなかった?うるさいでつ!

クール首巻15
これで、散歩も快適でつ。


クール首巻16
綺麗なあたちに似合ってまつ。

クール首巻17 
皆さんもお一ついかがでつか?ウフ


って、カメラマンが意味もなく近寄っていまつ。


それはともかく、実はこれは人間用なんでつ。昨年はこれと同じ仕様のワンコ用の首巻を買っていたのでつ。それがこちらでつ。
クール首巻20

柄も可愛かったんでつが、幅も狭く保冷の部分も短いので、超暑がり&首太いブヒにしてみればほとんど用を足してなかったんでつ。
なので、賢いあたちは人間用の首巻に目をつけまちた。これだと保冷の部分が広いでつ。またブヒは首が太いから丁度いいんではないかい?と思ったんでつけど、ドンピシャでちた。さすがクリズデル、目の付け所が違うとまたもや評判を呼びまちた。
クール首巻19
やはり大きい分、多少重いでつけど問題ありまてん。

で、つかわなくなったワンコ用の首巻でつが、ママにあげまちた。
クール首巻21
早速首に巻いてまちた。可愛い~冷たくて気持ちいいわ~って、喜んでいまちた。さすがクリズデル、親孝行だとまたもや高い評価を得た模様でつ。ママもまんざらでもないようでつ。


しかし、ワンコと人間がお互いのを交換して使うという今回の件に関して、普通は人間のプライドとしてワンコ用のグッズを使用できるかっ!と否定するのが当たり前だと思われまつが、暑さで脳がマヒしているハハルア氏は拒否する気力すらない模様でつ。

riz109
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ハハルアさんのバンダナ素敵だと思った人はポチ。思わない人もとりあえずポチ
フレンチブルドッグひろば





ここだけの話、人間用よりも軽くて意外といいかも!

ついでにこちらもポチするのじゃ~
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

暑さと比例して増えるもの

2008.07.27 08:33|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz106


まずは「ハハルア・アホ・コーナー」からでつ。
ハハルア(あたちのママでつ)の職場では、スタッフルームの冷蔵庫に各自のお茶のペットボトルを入れてまつ。で、先々週くらいからあるお茶がずっと入れっぱなしになっているので、皆に聞いてまわったそうでつ。ママももちろん、自分はこんなお茶を買った覚えがないので、当然誰のかだと思ったのでつが、みな否定しまちた。 おかしいなあ?誰のだろう…と いぶかしんでいると

 そういえば   少し前に  コンビニで     これまで買ったことのないお茶があるなと     一度飲んでみようかなと     思って     買ったような    気が した   ことを     思い出したような…     気が         した



そうでつ。つまり自分がそのお茶を買って、半分飲んで冷蔵庫に入れていたことをすっかり忘れていたそうでつ。同僚の冷ややか&同情の目が痛かったそうでつ。


さて、大阪では土曜の朝に「あさパラ」という番組がありまつ。ママは仕事なので毎週録画してみてまつ。そのなかでこういうニュースがありまちた。猛暑の中、わいせつ行為をする教師や弁護士などが
続出したそうなのでつが、なんでも気温が高くなるとホルモンとかの関係で性犯罪が増えるそうでつ。
宝塚15 宝塚42719
あ~れ~
男どもに襲われるあたちでつ。もちろん、この後見事追い払いまちた

そして、ある専門家は「8月17日が危ない」と宣告したそうでつ。なんでもこの日は満月だそうでつ。
ご存知の方も多いと思いまつが、満月には犯罪や出産が多いそうで、暑さと満月が重なったこの日にわいせつな犯罪が増える可能性が危ないと…

riz80
ん?8月17日?


って、あたちの誕生日じゃないでつかっ! そんな神聖な日と性犯罪が多くなると予想される日が同じなんて、あたちとしてはとても耐え難いでつ。
しかもママは、「こんな暑い日にあたちを産んだのよ。帝王切開だったのよ。ほら、ここに開いた傷があるでしょ?」と、自分の腹黒いお腹をみせまつが、無視してまつ。元々危ういママの脳も暑さに比例して益々危うくなっていくようでつ。


え?さっきから8月17日があたちの誕生日だと強調しすぎだと
そ、それは全くの誤解でつから!別にプレゼント募集何の意図もありまてん!

riz107
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓暑さと共に頭もおかしくなっているなと感じたらここをポチ
フレンチブルドッグひろば





自分だけは、まともだと思っている人ほどヤバイのじゃ!

ついでにこちらもポチ
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

通ってますか?

2008.07.23 11:45|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。 ニュース・ザパンの時間でつ。
riz103
あ、目やにがついてる?失礼しまちた。


この連休は思い切り暑い日が続きまちた。ママは与論の時よりも暑かったぜ…と、遠い目をしてつぶやいていまちた。まだ与論島の余韻に浸っているようでつ。いいかげん、頭どついて目を覚ませないといけまてん。
おまけに連休の間にやろうと思っていたことが暑さのせいでグダグダしてしまい何一つ出来なかったことに自己嫌悪に陥っていまつ。
次のお盆休みに賭けるしかない…とのたまっていまつが、また同じようになることが目に見えていまつ。


さて、昨日のことでつが、ママが恐い顔をして「これはなんや?」と新聞の広告欄を突きつけてきまちた。
週刊誌広告

週刊誌の広告でつ。最初は何をいっているのか、わかりまてんでちた。が、よく見ると…


週刊誌広告2


……


ど、どうして バレタんでつか?? ブリンドルに変装していったのに。。










わけ









ないでつ!


この滝川クリステルというのは、あたちに憧れて、あたちに似た名前を勝手に名乗っているんでつ。なかなか頑張ってはいるのでつが、キャスターとして、まだまだあたちには届いてまてん。また美貌の面でも
riz104
この憂いをおびた知的なあたちには叶いまてん。斜め45℃の角度も微妙に違ってまつ。


ママは、ゲイバーに行くなら、なぜ自分も連れて行かない?と怒ってまちた。って、そんなことで怒っていたんでつか?え?一度行ってみたかった?



って、




だから




あたちではないでつ!



ったく、ヤマモト・モモンナにしろ、滝川クリステルにしろ、碌なことしないでつ。あたちのような知性あふれるジャーナリストは品行方正なんでつよ。


こんな記事がでると、みんなあたちのことだと誤解しまつ。だから昨日は散歩の時いつも行くショップのワンコ達に質問攻めにあったでつ。
ワンコーズ1
ダックス軍団: クリズデルさん、ゲイバー通いって、本当ですか?

ワンコーズ2
トイプー: クリズデルさんが、そんなところにいくなんて、想像できません
フレンチパピコ: 本当のことを言ってくだしゃい

ワンコーズ3
ダックス: クリズデルさん、逃げないで答えてください!



逃げるも何も、行ってないから答えようがありまてん。ホント、とばっちりをうけまちた。あたちのイメージにもかかわりまつので、滝川クリステルはバレないように、もっと上手く行くようにして欲しいでつ。


え?
ママが何かいってまつ。「… そういえば、大昔にベ○ィのマヨネーズか、なんとかのバナナとかいう店にいった記憶がある…」 と、錆びれた脳細胞の片隅にあった記憶がよみがえったようでつ。


しっかり行ってたではないでつかっ!

え?あれはショーパブ?

どうでもいいでつ!


riz105
以上、滝川クリステルでした。




ではなくて、タキガワ・クリズデルでちた。


↓いや、本当はクリズデルもゲイバーに通ってたと思う人はポチ
フレンチブルドッグひろば







私より甲斐性ありそうだもんなあ…今度連れていってもらおっと


ついでにこちらもポチするのよ、アータ!
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

好物がなくなる…

2008.07.21 20:01|グッズ
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
リズ40

前回の番組宣伝、とてもカッコよくて、さすがクリズデルと大好評でちた。一部物好きな人からママの写真は使わないのかとの指摘がありまちたが、せっかくの作品の全体の質が低下するのを防ぐため使用しませんでちた。

さて、ニュースでつ。
大阪ローカル局のキャスター、ヤマモト・モモンナのスキャンダルが発覚しまちた。なんでも、自宅に友人のボスくんがこっそりと入っていくのが張り込んでいた記者に目撃されまちた。モモンナはボスくんを自宅に招きいれてただ話しをしただけで何もしていないとのコメントを発表しまちたが、その後ボス氏がパンツをくわえている写真が出回り、言い逃れできない状況にありまつ。
山本モナはホテルに行って何もしなかったと釈明したのと同様の下手な言い訳でつ。


モモンナのパンツをくわえるボスくん これが決定的な証拠となってまつ。
モモ・パンツ
ボス氏と戯れるモモンナ(右下)
モモ・パンツ2
   (写真は某オーサカ局報道部アミさん提供)


モモンナは日頃からモテモテで、先月の室内ランではあたちの目の前でBEE氏とイチャイチャしていまちた。その恋多き♀ぶりは前々から評判となっていまちた。ヤマモト・モモンナという名前はあたちが命名したんでつ。名づけ親として先輩として軽率な行動を諌めまちたが、モモンナは、自分のフェロモンに自然と相手が寄ってくんねんと開き直っていまつ。


さて、次のニュースをお届けしまつ。
次はあたちにとって、重大ニュースでつ。昨年の夏はワンコ・アイスをよく食べていまちた。(その模様はこちら
ワンコアイスアイスを食べる


しかし!今年はその商品が廃盤になったとのことでつ。これはあたちにとって、由々しき問題でつ!年金問題や原油価格の高騰よりも重要な問題でつ。なぜ廃盤になったか、その経緯をジャーナリストとして追求していくつもりでつ。

単価が一個380円もしたので、自分のアイスより高価だと当時ママはかなりぼやいていまちたが、今回の廃盤のニュースを聞いて、ママは驚きとともに安堵の表情をしていたのをあたちは見逃しまてんでちた。愛するわが子の好物がなくなることより自分のふところを心配するなんて、薄情な親でつ!
この件に関しては教育委員会のにおいて諮問委員会が開かれる予定でつ。


リズ6
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓モモンナのフェロモンが羨ましい人はポチっ
フレンチブルドッグひろば





ポチ あ、自分で押してもうたがな。

ついでにこちらをポチすると、あなたもフェロモンが増える!
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

番組宣伝

2008.07.19 23:01|その他
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。 ニュース・ザパンの時間でつ。
riz90


前回プールの入り方をお伝えしまちたが、かなり反響がありまちた。どうやら男の子はどちらかというとプールの中では大人しく入っているものと思われまつ。


ママは今頃与論の疲れが出たのか、休みのときもボケーとしてなかなかニュース・ザパンをお届けすることができまてんでちた。お詫びいたしまつ。


さて、このニュース・ザパンのCMを作成しまちた。早速ご覧くだたい。
音が出ない場合は 右下「詳細」の左側にあるボリュームを上げてください




※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player

ニュース・ザパン by ハハルアさん

カンタンCM作成サイト コマーシャライザー







なかなかの出来栄えだと自負しておりまつ。この緊張感あふれるつくりにまたもや絶賛の嵐が寄せられていまつ。さすがクリズデル、カッコいいと、またもや賞賛を浴びまちた。みなたん、これからもニュース・ザパンをよろしくお願いいたしまつ。

riz73
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ここを押せばあなたもキャスターになれる!
フレンチブルドッグひろば






あ、コマつけてください。え?そのキャスターと違う?
こりゃまた失礼しました~


ついでにこちらもポチするのじゃ!
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

正しいプールの使い方

2008.07.16 08:11|グッズ
こんばんわ タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz100



まずは、「ハハルア・コーナー」でつ。
昨日の朝、ママはお化粧の最中に電話がかかってきて、電話に出て切ったと同時にあたちのしつけ教室のお迎えがきまちた。そのまま急いであたちを送りだしたのでつが、迎えのお姉たんと話している最中に、自分が化粧の途中であることを思い出したそうでつ。

UVケアも兼ねているため白い下地を塗っている途中だったんでつ。顔全体に均一に伸ばしていたのならまだしも、マダラのインディアン状態のまま、お姉たんに応対していたんでつ。それに気がついた時、ママは頭の中もマッチロになって、オネエたんと何をしゃべったのか全く覚えてないそうでつ。


さて、本題に入りまつ。暑い日が続きまつ。あたちの家にもプール開きが行われまちた。


プール前の準備運動でつ。
pool1
入る前には十分に身体をストレッチするのが大事でつ。

勢いつけて入りまつ。これが大事でつ。
pool2



オラッ
pool3
見事な飛び込みのフォームだと、またもや賞賛を浴びまちた。

pool4
で、ママがかける水と戦いまつ。

pool5
ンナロッ

pool6
コンニャロッ

どういうことをやっているかというと…




え?ちっとも水に浸かってないヤンケって?
みなたん、もうプールで泳ぐとか、浸かって涼を取るなんて、もう古いんでつ。プールは飛び跳ねて横切ってなんぼのもんでつ。

riz101
終了後のストレッチも忘れずにするでつ。

これが新しいプールの使い方でつ。この夏はこれをまねするワンコが続出するだろうとの見方を、経済産業省は出していまつ。


riz102
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓リズさんとプールに入りたい人はポチっ
フレンチブルドッグひろば




当然、飛び跳ねて横切ってもらいます~



こちらもポチするのじゃ!
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

日常に戻る

2008.07.14 08:59|日常
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。 ニュース・ザパンの時間でつ。
riz96



与論島ツアーから帰って、三部作をアップした後、ママはしばらく腑抜けのようになっていまちた。


hiyoko
イメージ図


あ、実際はこんなに可愛くはないでつよ。でも、遠い目をして「青い海… 空… 太陽… 満天の星空… 亀… 魚… 伊勢海老… バーぺキュー… 生ビール… 焼酎…  鶏飯… さんぴん茶…」 など、しょっちゅう呟いていまちた。なぜか、最後は食べ物関係でしめられていまつ。

あたちに言わせると単なる現実逃避でつ。それと、早寝早起きになったと思ったのも束の間、案の定すぐに遅寝遅起きに戻りまちた。



さて、いつまでも引っ張りまつが、与論でのこぼれ話を少ししまつ。

ダイビングの中休み、港で休憩していると、軽自動車が近寄ってきて運転席の窓からおじたんが「追い込み?」と聞いてきたそうでつ。

確かにそばに網があったそうでつが、ママたちはか弱いあたし達のどこが追い込み漁する面々に見える?と息巻いていたそうでつ。が、そんなことよりも、そのおじたんはまるでバカボンのパパのような風貌で、花飾りがついたカチューシャをしていたので、みんなして目が点になったそうでつ。そのおじたんは、「今度は沖永良部島にきなさい」と言い残して去っていったそうでつ。ママは今でもあれは幻覚だったに違いないと自分に言い聞かせていまつ。


riz97
本当の追い込み漁はこうするんでつ!

それと、鹿児島空港の土産店で、宮崎産マンゴーが一個6000円~8000円で売られていたそうでつ。
そりゃあ、それだけしたらさぞ美味しいと思われまつ。あたちのファンのみなたま、あたちに是非とも高級マンゴーを食べて欲しいと思われたら、遠慮なく送ってくだたい。
ちなみに、今回一緒にいった友人の一人が宮崎出身なんでつが、東国原知事以前は、マンゴーなんて別に宮崎の特産品でもなんでもなかったといってまちた。




さて、暑い日が続いてまつ。先週の某日、夕方に散歩にいきまちた。その時間でもまだ暑さは残っていまつ。アンタイとクールバンダナで装備して、ママはカートを押して散歩にいきまちた。
kart1

あたちがバテたらカートに放り込むという腹でつ。
あたちは隣にデカイのがいるので、うっとうしくていつもならグイグイ引っ張るのに、その気が起こらなくて遠慮がちに歩いてまちた。するとママはカートを押すとあたちが引っ張らなくなると味を占めたそうでつ。あたちが引っ張るのは早く事件の現場に到着したいからでつよ。事件は現場で起こっているんでつ。ちんたら歩いている場合ではないんでつ!


で、途中、予定通りあたちは暑さにへたばって行き倒れていると、ママがあたちをカートに入れて押しまちた。冷え冷え枕も置いてあって風通しもよく歩かなくても前に進んで、あたちにとっても、これはなかなか良いものでつ。気に入りまちた。今度から、もっとカートでお出かけするでつ。

riz98

家に帰ってからも、快適に眠れまちた。寝顔も可愛いとまたもや高い評価を受けまちた。今日は特にこれといったニュースはありまてんでちたが、平和な日常が一番でつ。



riz99
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ここを押すとあなたも日常生活に戻る
フレンチブルドッグひろば


こっちもポチしておくれなさいませ~
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

与論島 第三弾

2008.07.10 15:45|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。 ニュース・ザパンの時間でつ。
riz59



前回の記事の冒頭に、お見苦しいものを載せまして申し訳ありまてんでちた。ママはこれを壁紙にしたら、ウイルスも進入しない、少なくとも魔除けにはなると変な自信をもっていまつ。根拠はないので決して信用しないようにお願いいたちまつ。え?言われなくても誰もしない? 良かったでつ。


それと、8日の火曜日午後4時ごろ、沖縄・周辺の島々一体で地震があり、与論島は震度5弱だったそうでつ。。丁度一週間前にママたちが荒らしまくっていたことと何か関連があるか調査中でつ。また、毎回潜るたびに現れた亀さんは、その予兆だったのではないかと見るナンチャッテ専門家もいまつ。現地の特派員によると、大きな被害もなく、みな普段どおりに過ごしているとのことでつ。良かったでつ。


さて、与論島の旅行記、大詰めを迎えていまつ。ではどうぞ。



ハハルアです。

今回、利用した宿は「ヨロン島ビレッジ」さんです。
yoron35
ここはホテルとペンションとあって、これはホテルの方の写真です。我々はペンションの方に泊まりました。

昨年、もたいまさこ、小林聡美主演の「めがね」という映画が公開されましたが、実はこちらの宿で撮影されました。(近々DVD借りて見る予定)   
映画をみて来られたお客さんも増えたとか。

その舞台となった離れのキッチン。
yoron36
我々の部屋の前にありました。この三輪車も映画で使われた実物です。

クール首巻12
クリズデル解説員: ママたちは恥知らずにも自転車に乗って喜んでいたそうでつ。


我々の隣の部屋に50代らしきアウトドア派夫婦がいて、2週間ほど滞在しているそうですが、このキッチンで毎食自炊しておられました。ちなみに、このご夫婦は私の隣の市に住んでおられるとか。世間は狭い。

yoron37
この前のガーデンで二日目はバーベキューをしました。

映画のためにこの台所を作ったそうですが、セットゆえ、軟弱な造りなのでいったん壊してまた立て直したそうです。ここは先の夫婦が使う以外は特に使用されておらず、普段の食事は食堂で食べておりました。

宿の食事は、とても美味しく郷土料理の「鶏飯(けいはん)」をはじめ、BBQに出たイカ墨汁、牛乳豆腐、など絶品で色々と堪能しました。(食事の写真は今回はなし)その美味しい料理を作ってくれるNさん(男性)は、映画でもチョイ役で出られたそうです。
与論には与論献奉(けんぽう)があって、宿の主がお酒と盃をもって、お客さんに差し出して歓迎の意を示す儀式のようなものです。夕食時に皆が食べ終わった頃に始まります。一人ずつお酒を飲みながら軽く自己紹介します。それを仕切るのがNさんです。これでその場が和み、一人でこられたお客さんもいつの間にか和気藹々となりリピーターさんも結構おられるようです。

その時使われた焼酎は与論島の黒糖焼酎「有泉」で、特にBBQの時にパッションフルーツを割って盃にして果汁と共に飲むのに、はまりました。普段飲まないのに、こういうところで飲むと美味しいのです。

さて、こちらはこの宿の看板犬のケンちゃん
yoron38
ケンちゃんといってもオナゴです。映画でも役名コージとして出演していたそうです。

そして、ケンちゃんのお孫さんのマーゴちゃん
yoron39
孫だから、マーゴちゃんだそうです。わかりやすっ
彼らのお散歩係はお客さんです。

我々も、ダイビングが終わって連れていきました。宿の近くのジャングルのような小道を抜けると
yoron40


海岸があります。
yoron41
水面が陽射しでキラキラと反射してなんてきれいなんでしょうかっ 
ケンちゃんは海が好きで中に入っていきますが、マーゴちゃんは水が嫌いなのか、砂浜で一歩も動かず。

こちらの宿は島の中心街(といってもしれているが)から少し離れた場所にあります。なので、周りはこんな感じ。
yoron42
ザワワ~ ザワワ ザワワ~♪  サトウキビ畑や


yoron43
牛舎があったり


yoron44
こちらは近くの空き地に繋がれていたヤギさん。

ちなみに宿の前庭にも白いヤギさんがいましたが、大抵奥に引っ込んでいて写真が撮れませんでした。

yoron45
とにかく、とてものどかで静かです。この、のどかさが非常に心地よかったです。

その一方で、虫に目一杯さされ、ゴキブリと悪戦苦闘し、器材を洗っているとでっかいムカデが現れて雄叫びを発したこともありました。


夜になるというまでもなく満天の星空です。それもアスファルトの道路に寝そべってみてました。さそり座と天の川をしっかりと見てきました。

帰る日の朝も海岸で散歩です
yoron46


この少し凹んだ穴はウミガメが散乱した… ではなく、産卵した場所です。
yoron47
 杭に産卵した日付が書かれています。毎日調査に来る人がいるとか。

そして、宿の料理人 Nさんに頼んで別の海岸に連れていってもらいました。
yoron48
 この空の青いこと!砂浜のきれいなこと!私は白い砂浜フェチなのですが、ここはかなりレベルが高かったです。

ちなみに、映画「めがね」で登場人物がメルシー体操をする場面があるそうなのですが、そのロケはこの海岸で行われました。
yoron49
この光景に身も心も洗われます。

さて、旅もここで終わりです。
yoron50
楽しかったヨロンでの思い出を胸に飛行機にのります。(右が私)


また、絶対に行きたいと思うヨロンなのでした。

yoron52

yoron51
完結


再びクリズデルでつ。
ママは与論島のあまり観光化されてなくて素朴でのどかなところや、穏やかでリラックスダイビングが出来たところが、とても気に入ったようでつ。あたちもママのヨロン行きを応援したいと思いまつ。その方があたちもしつけ教室のホテルで遊びまくれまつ。

リズ37
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓また、ハハルアにヨロンに行って欲しいと思う人はポチっ
フレンチブルドッグひろば





ついでに旅費も出してあげよう~ って、人はいる?

こちらもポチしてね。
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

与論ヨロンよろん その2

2008.07.08 14:40|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ
riz78



ママは与論から帰ってきてから、夜は11時になるとオネムになり、朝早く起きるようになりまちた。時差ぼけかしら?なんて抜かしてまつ。早起きといっても、6時半から7時前くらいでつ。全然自慢にならんでつよ。
では、与論島ツアー第二段おとどけしまつ。




ハハルアです。

yoron21
本邦水着初後悔、ではなくて公開です。壁紙にしたい人はご自由にどうぞ。

どうです?この海の綺麗なこと!
yoron22
下手な海外よりずっときれいです。それに陽射しがきついので、白い柔肌がえらい事になってしまいました。


riz73
クリズデル解説員: 天気がいいと、つい調子に乗って無防備に肌をさらけ出したつけがきたでつ。年を考えるでつ。年を!


さて、1日目2日目と順調に潜りましたが最終日の朝、前夜の焼酎が残っていたせいか、起きた直後からあまり気分が良くありませんでした。もう今日は潜るのを止めて一人で島観光にしようかとかなり迷ったあげく、一応港まで行くだけ行ってみようということにしました。無理は禁物、でも水中に入ると意外と復活したことも過去何度かあったのです。で、ボート乗船前に一度リバースして、水中でもゲロッパしたらその後はすっきりとし、見違えるくらい元気になりました。

宝塚42731
クリズデル解説員: 水中でのリバースのことをダイバー達は魚に餌付けするといいまつ。

ただ、ストレスを軽減するためこの日の一本目はカメラを持って入らなかったのですが、ここが一番のダイナミックな地形ポイントでした。流れも少しありましたが、透明度もよく魚もここが一番多く、とてもきれいなポイントでした。
次のポイントは
yoron23
こんな感じで狭い水路を通っていきました。

yoron24
岩の間には旨そうな伊勢海老がいました。

yoron25
光が差し込んできれいです。

yoron26
yoron27
珊瑚もきれいです。下はキャベツみたいな珊瑚でこれだけ群生しているのは珍しいです。

さて、水中写真ですが、先ほどの伊勢海老や
yoron28
ウミウシとか

yoron29
 こういうあまり動かないものはもちろん撮りやすいですが、基本的に魚はチョコマカ動いているので、ワンコ以上に撮りにくい。ドッグランのワンコ状態でしかもトップスピードで駆け抜けるようなもんだから、大抵ミスります。ワンコだと、オヤツとかお座りさせてなんとかできますが、魚はそうはいきません。なので、いつもまともなのがほとんどない、の世界です。

yoron30
これはサザナミフグですが、ふぐは比較的泳ぐのが遅いので、撮りやすい被写体です。よく現地のガイドさんに捕まってふぐちょうちんのように膨らませられてます。


yoron31
 これはハタタテハゼです。下の砂地に穴をほって住みかにしています。何かあるとすぐに穴に飛び込みます。大抵ペアでおります。

yoron32
昨日紹介したクマノミは、ご存知のようにイソギンチャクに住んでいますが、我々が近づくと威嚇します。手や頭を小突いてくることもよくあります。クマノミは生まれた時はみな♂で、一番大きいのが♀になり、卵を産むそうです。で、♀がいなくなると、その次に大きな♂が♀になるそうです。ハイ。また、イソギンチャクの中に両親と子供たちと、いかにもファミリーで暮らしているようにみえますが、実際は親子でもなんでもない、赤の他魚が子供面して住み着いているという話を聞いたことがあります。


6/8/12
 クリズデル解説員: そういうのがどうしてわかるのか、謎でつ。

yoron33
ちなみにこちらはあるポイントの砂地にあった珊瑚の養殖場です。近年、珊瑚が温暖化の影響で死滅しているので、増やそうという試みがなされています。この真ん中の丸いところに珊瑚の卵が付着しやすいようになっており
yoron34
こういう感じで珊瑚が育ってきています。ある程度大きくなると、別の場所に移植するそうです。


ということで、今日はここまでにいたします。明日は陸上編になります。



再びクリズデルでつ。どこまで引っ張るねんとお思いでしょうが、ママは久々の海とダイビングがとても楽しかったので、一杯写真を撮ってきたのを見て欲しいそうでつ。もうしばらく付き合ってやってくだたい。

riz84
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓どこまでひっぱんねん!と思った人はポチ 引っ張ってもええぞ!と言う人もポチ
フレンチブルドッグひろば





どっちにしてもポチするのじゃ~

ついでにこちらもポチしてね♪ ウフ
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ



テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

与論 よろんで 喜んで その1

2008.07.06 08:41|
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。 ニュース・ザパンの時間でつ。
riz93


4日の夜にママは与論から無事に戻ってきまちた。その前にあたちもしつけ教室のホテルから帰ってきまちた。その間、たくさんのコメントを頂き有難うございまちた。後日、ママから返事をさせまつので、しばらくお待ちくだたい。



それでは、ママの与論島ツアー報告記をお送りいたしまつ。あたちは解説委員として時々口をはさみまつ。


ハハルアです。
1日の朝8時 大阪伊丹空港発 鹿児島経由で与論島に13時頃に付きました。

今回一緒に行ったのは数年来のダイビング仲間のSさんとMさん。
yoron1
 実はこの二人は昨年沖縄と与論と潜りにいったのですが、どちらもほぼ全行程土砂降りに近い雨だったそうな。特にMさんは雨女です。(写真は鹿児島空港の建物外側にある足湯)
今回私が同行することで、かなりの期待が寄せられました。というのも、私はダイビングに関してはかなりの晴れ女でした。 当日も晴れてかなり良い感じです。が…
鹿児島から種子島や徳之島、沖永良部島とまでは晴れていのに、与論に着陸すると窓に雨粒が…

さすがに私の時代は終わったのか…と、うなだれましたが、積乱雲の発生による一時的な物に違いないと言い聞かせました。
宿に着いてすぐに用意をして、迎えの車にのって港に着いた頃には雨も上がっており出発の時点で





yoron2
このとおり、見事晴れました~~~ パチパチパチっ

さすが、ハハルアさん! と、SMコンビに泣いて喜ばれました。


riz94
 クリズデル解説員: 本当に泣いて喜んでいたのかどうかは 怪しいものでつ。



さて、海の中ですが
yoron3
この黄色い風船みたいなのは、ミナミハコフグのパピコです。チョコチョコとした動きが可愛い。
yoron4
チョウチョウウオの仲間
yoron5
ごんべの仲間

ダイバーにはおなじみのクマノミさんたちもいました
yoron11

yoron12
↑ハマクマノミ
yoron13
↑セジロクマノミ

ファイティング・ニモのカクレクマノミはなぜか今回はお目にかかりませんでした。

変わったところでは
yoron9
これは一体を撮ってるのや?と思われるでしょうが

yoron10
モクズショイというカニの仲間です。これは南紀でもよく見かけます。

yoron14
オラウータンクラブ オラウータンのようなモコモコだから付いた名前です。小さいですが。

yoron15
ヘラヤガラ ダイバーにはおなじみです。

yoron16
 ウミウサギ これは貝の仲間です。まるでコートのような黒い外套幕をまとい、貝自体は真っ白です。左下の白くなっているのはウミウサギが珊瑚を食べた後です。

yoron6
Mさん 我々はこういう感じで漂ってます。

亀がよくでるポイントに行きました。
yoron17
ただ、ここでは亀の間近まで寄れたのに、カメラのモードが変になっていたのか、写真が全部こんな感じになってしまい、ヒジョーーーに悔しい思いをしましたっ

ただ、今回は3日間に潜った全てのポイントに
yoron18
こういう感じで亀が現れました。これには現地のガイドさんも驚いていました。普段亀が出たことのないポイントまで出てきたとのこと。ボートの上にいる時も、水面に顔を出しに会いに来てくれたこともあります。

これは、私に会いに来てくれたに違いありません!

riz95
クリズデル解説員: またもや自分勝手なことをいってまつ。


全体的に魚影は濃いほうではないですが、どのポイントも透明度はすごくよく、30m近くありました。

地形的にも
yoron7
砂地あり

yoron8
ドロップオフあり ちなみにダイバー(ガイドさん)がいるのは水深30mです。

様々なバリエーションがありました。

そして
yoron19
海中宮殿あり 現地のガイドさん仲間で作ったそうです。ここで水中結婚式を挙げる人もいるとか。 奥の四角い建物の天井にハート型の穴が開いており、下から潜り抜けると良いことがあるとのことなので

yoron20
しっかり、潜り抜けてきました。



再びクリズデルでつ。 今日はここまでにしまつ。続きはまた明日お届けしまつ。
ママは今回の旅行のためにユニ○ロで新しくパーカーを買ったんでつが、サイズのシールをはがすのを忘れてしばらくつけたまま着ていたそうでつ。やはりかなりボケてきた模様でつ。
riz90
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓お帰りなさいのポチっ ポチっ ポチっ
フレンチブルドッグひろば





アタシも嬉しいわ。 ウフ

ついでにここもポチ
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ラブレター フロム キャナダ

2008.07.04 08:17|ともだち
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。 ニュース・ザパンの時間でつ。
riz91


ママはまだ、与論島にいまつ。ママが帰ってくるまで番組はお休みするはずでちたが、つなぎとして録画取りしたのをお届けしまつ。



先日、うちに荷物が届きまちた。
coffe5
 円筒形の品でつ。なにやら英語の文字列が並んでいまつ。一番下にはCANADAと書かれていまつ。


coffe2
あたちが実況見分してあげまちた。何かニホイまつ。



これはまさしく…




そう、これはまさしく… CANADAから送られてきた、トイレットペーパーに違いありまてん!







な、わけないでつ。



ネタはばれてるんでつ!さっさと脱ぎな!

ということで、身包みはがしまちた。





coffe3
キャ~ イヤ~ン エッチ~


あの…なんでつかこれ?まるであたちが変態みたいではないでつかっ


それはともかく、こちらの方はキャナダ在住まる・ももたんのお母たま、 keiksたんが 送ってくれた コーチーでつ。Tim Hortonsという、あちらでは広く知られてなかなかおいちいカフィ~だそうでつ。(発音これでよろしいでつか?)

コーチー好きのママには大変有難いものに違いありまてん。うちのアホママに結構な品を送ってくださいまちて有難うございまつ。
しかも、今回はkeiksたんのダーリンである、ossan(キャナダ人)が、出張という名目で日本に観光にこられた際にわざわざ手荷物で持ってきてくださったものでつ。大阪にこられた時に、投函してくれたとのことでつ。結構重たいし、荷物になったのに申し訳ございまてん、ossanたま。

きっと、これは郵送代を極力安く上げようとするためだったと思われ… え?これは読んではいけない原稿? だったみたいでつ… 失礼しまちた。大阪からポストに投函しようとして、どうしても入らなかったので窓口に出した、、、  って、これもまるでossanがアホみたいではないでつかっ


ちなみにossanは京都の舞妓ショーにうつつを抜かしていたという情報を我々は入手しておりまつ。keiksたんにああいう(舞妓)風にしてみたら…という要請をしたとのことでつが、その後の展開がどうなったのか、これを録画した時点では不明でつ。きっと、一波乱あったものと思われまつ。



coffe4
あ、いいニホイがするでつ。


とにかく、keiksたん、有難うございまつ。せっかく送ってくれたのに、失礼なお礼報道になってしまい、申し訳ありまてん。これもひとえにママの責任だと思われまつ。

riz92
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓美味しいカフィ~を飲みたい人はここをポチっ
ふれんちブルドッグひろば






私はこれからコーヒー三昧っす

ついでにここもポチしてくだされ~
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

復活なるか?

2008.07.01 06:13|その他
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz82


今日はママの所信表明演説がありまつ。ではどうぞ。



ハハルアです。


と、ここでいつもなら高島礼子の顔写真を載せますが、今回はやめ!



私はかつて、海の女でした。








あ、海女さんではないですよ。


毎年30本~40本、南紀の海を中心に時には沖縄・四国・海外に潜りにいっておりました。



青い海と空と輝く太陽を愛し


大海原をボートで疾走する時の爽快感は格別で

umi
イメージ写真


海の中をフワフワと漂う感覚がなんともいえず心地よく





時には激流にもまれ



時には視界の悪い海で潜り



冬の海にも嬉々として潜り





魚の大群に感動し
gingame
 (at シパダン)


巨大マンボウやマンタに遭遇し


イルカと戯れ
dolphin
 (at バハマ)




サメに囲まれ





珊瑚礁に癒され
sango
 (at 慶良間)


自然の中で過ごすことが最高の贅沢だと知りました。




アフターダイビングの仲間との楽しい語らい



冬は定番の鍋料理でワイワイと楽しみ



すべてがとても楽しくて、充実していました。


マンタのことをハワイ語で hahalua といいます。正式な発音はわかりませんが、
そのままハハルアと読んで、ハンドルネームにしました。



そんなダイビング時代に作ったHPがこちら
 (ここではハハルアというハンドルネームは使ってません。)


ただその後、体調が徐々に崩れてきて、また家の事情も重なったこともあって3年ほど前からは
海から遠ざかっておりました。


いつか復帰したいと思いつつ、その間に体力も気力も徐々に失せ、情熱も薄れていきました。


変わりに犬と暮らしたいと思い始め、リズを迎えて今日にいたります。



ただ、気持ちはわずかながら残ってはいました。


まだ、潜りたい海は一杯ありました。なので心残りでもあったのです。といっても、すぐに復帰できるわけではなく体調も完全に戻ったわけではなく、体力的の面でも自信がなかったし何より精神的にも気弱になっていたのでなかなか踏み切れませんでした。



しかし、この度ようやく復帰することになりました。ということで、1日から与論島に潜りに行ってきます。およそ2年8ヶ月ぶりです。


体調が完全に戻ったというわけでもなく、まだまだ不安がありますが、気の知れた友人と一緒ですし(これが心強い)、あまり無理せずに様子をみながら潜るつもりです。もしかしたら、1本しか潜らないかもしれませんが、その場合は島でゆっくりボーっとして過ごそうかと思っています。


リズさんはその間、いつものしつけ教室にホテルがあるのでそこに預けます。力のない母一人ではリズさんを見るのはかなり大変なので。そこならリズさんの友達もいるし一緒に遊ばせてもらえるのでこちらも安心です。


とういことで、行ってきます。




再びクリズデルでつ。

ここだけの話でつが、ママは休んでいる間に○キロ太ったんでつ。なので、ウエットスーツが入らず、キョエェェェ~と嘆いてまちた。また、久々に荷造りする時に何を詰めたらいいのかオロオロしまくってまちた。昔の姿はいずこに?

ま、あたちはその間、ママのお守りから解放されて、躾け教室で毎日楽しく過ごしまつ。とうことで、ママが帰ってくるまで、ニュース・ザパンはお休みしまつ。

riz80
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓いってらっしゃいのポチ を押してくれた人にはお土産を差し上げます
フレンチブルドッグひろば






アタシが元気に無事に帰ってくるのが一番のお土産よ~

そんなの詐欺じゃ~ と言う人は↓をポチっ
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット