fc2ブログ
01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -
プロフィール

ハハルア

Author:ハハルア
リズ ♀ 
フレンチブルドッグ (パイド)
06年8月17日生まれ
大阪府豊中市在住

ワンコ向け報道番組
「ニュース・ザパン」の
花形キャスター 
タキガワ・クリズデル 
としても活躍中。

好きなもの:散歩・人・犬・ヨーグルト・友達と遊ぶこと

嫌いなもの:ハウス・暇なこと

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

プロモーションビデオ

2008.02.29 07:35|日常
みなさん、こんばんは~ タキガワ・クリズデルでつ。 
riz36
ニュース・ザパンの時間でつ。

このほど、ある方が過去のヒット作をアレンジしたカバー曲を2曲発表しまちた。そして、あたちにそのプロモーションビデオに出演の要請があったのでつ。なんでもこの曲とあたちのイメージがぴったりとくるんだそうでつ。では出来上がった作品を早速ファンの皆様にお披露目したいと思いまつ。


1曲目はオフコースの「さよなら」


もお~ お~わり~だね~♪ぬいぐるみ1
 
き~みが~♪ぬいぐるみ2


ち~いさ~くみ~える~♪ぬいぐるみ3


ぼ~くは おもわず~ 君をだき~しめたくなるぅ~♪ぬいぐるみ4


わた~しは~♪ 泣かないーから~♪ 

このまま~ 一人にして~♪
リズ45


き~みの~頬をなみ~だが~♪ 

ながれて~は♪ おち~る~♪
リズ47



さよなら~♪スリッパ破壊


さよなら~♪破壊物1


さよなら~ぁぁ~♪破壊物2


もうすぐ~ 君はー ごみばこ~の なかぁ~♪

昨日までは~たしかに~ ス~リィッパァ~♪スリッパ奪取19


今日から~は~ ただーの ゴミィ~~♪9代目スリッパ破壊


…って、なんかあたちのイメージが悪くないでつか? まあ、それはともかく、2曲目を。


昨年、一昨年の紅白で多くの人の涙を誘った秋川雅史の「千の風になって」でつ。


わたしの~ お墓の~ まーえで~~♪千の風になって2

泣かないで ください~~~ ♪リズ47
 (なにげに使いまわし)

そこに~わたしは~ いません~~ ♪

壊れてなんか~いません~♪


千の く~~ず~~に~~ ♪千の風になって3


千の ご~~みに なぁあって~~ ♪千の風になって4


あの~~ 狭い~ へーやを~~ ♪千の風になって5

吹き渡って~います~♪

(繰り返し)
千の く~~ず~~に~~ ♪千の風になって6


千の ご~~みに なあぁって~~ ♪千の風になって7


あの~~ 狭い~ へーやを~~ ♪ 

吹き渡って~います~♪




いやあ~~これは良い歌でつね。あたちも昨年の紅白で思わず涙が出そうになりまちた。
リズ48

ママも、感動のあまりか目が潤んでいるように思えまつ。なぜか、こちらをにらんでいるように思うのはきっと気のせいだと思われまつ。
あ、ここで訂正がありまつ。2曲目の題名は「千の風になって」ではなく「千のゴミになって」でつ。

この2曲はもうすぐ発売予定でつ。どうぞよろしくお願いいたちまつ。



…え? この撮影場所の持ち主が、あまりに散らかっているのをさらされるのが嫌だとクレームがついた?



あ、ここでまことに残念でつが、そういう事情で、発売延期になりまちた。きっと永久に延期になる見通しでつ。この部屋の散らかり具合があまりにひどいので、原因をさぐるため、政府は調査団を派遣する模様でつ。
リズ49
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ 押すたびに 君はますます 美しくなる
フレンチブルドッグひろば






ホントよん♪

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

海ふれリポート その2

2008.02.26 11:42|お出かけ・遊び
こんにちは~ タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ザパンの時間でつ。
riz35
前回の海ふれリポートの続きでつ。


難波金融道並みの強面のお兄さん達が一杯のランを出てからは、まわりの広場で遊びまちた。
ここ「海とふれあいのひろば」(やったけ?)は全体がひろ~~~~い野原といった感じでつ。その一角にランがあるのでつね。駐車場も広くて受付もなし、つまり無料なんでつ。
海ふれ8
ラン以外のところはノーリード禁止でつ。なので、ロングリードに変えてお散歩でつ。
海ふれ9
前の写真とは反対側でつ。これでいかに広いかがわかりまつ。
海ふれ10
ラテパパたんに連れられてラテたんと走りまちた。ママは足が遅くてついていけまてん。見る見る引き離されまちた。
ランで走らなくても、このひろ~い 野原いっぱい~♪ 走り回れるんでつ。

ここでしばらくCMタイムでつ。

海ふれ15
ふ~あ~~気持ちいいでつ~。人気者は人前で良い子ぶらないといけないから疲れるでつ。海ふれ16
クリズデル:あ~しひ~ろげ~♪
ラテ:それ、何の歌でつか??
海ふれ17
クリズデル:ラテたんもやんなたい。
ラテ:あたち嫁入り前のオナゴだから…
クリズデル:大丈夫今はカメラ回ってないでつ。

海ふれ18
ラテパパたんにワシャワシャされまちた。前から感じていまちたが、ラテパパたんはあたちのことが好きに違いありまてん。でも、あたちは自分の人気の命取りになる不倫をするわけにはいきまてん。ゴメンなたい。
海ふれ19
え?そうじゃなくて…ラテたんをお天気お姉さんに推薦して欲しいって?…そうでつね。。好物のまぐろのおやつを一袋くれたら考えておきまつ。え?もうカメラ回ってるんでつか??あ、今の部分、カットでつよ!

さて、CMあけでつ。
そうこうして野原を走ったり歩いたりしていると、ブヒちゃんにあいまちた。
海ふれ13
海外生活が長かったらしく、外国式の挨拶をされまちた。
海ふれ14
もう一人のフレンチちゃんは5ヶ月のボブ君。あたちのファンだそうでつ。将来有望なパピーでつ。

さて、この日は天気はすごく良かったのでつが、風が強くてママたちは半分凍ってまちた。ということで、ここでの取材を終えて、カフェに移動することに。服部緑地のすぐの「DOG LIFE」さんでつ。店内はゆったりしてとても落ち着いた良いカフェでちた。
ドッグライフカフェ1
あたちたちはヤギミルクを注文ちまちた。ママたちにはケーキセットをとってあげまちた。
ドッグライフカフェ2
隣の席のスタンダードプードルのレイコさんでつ。とっても大きくて品のあるワンコでちた。同じフランス人同士、フランス語で話かけてみまちた。コマンタレブヒ?どうも通じないようでちた。

あたちたちは
ドッグライフカフェ3
とっても大人しく
ドッグライフカフェ5
模範的なワンコとして
ドッグライフカフェ4
まったりとしてまちた。ハアハア

ママはラテママ・パパさんたちと、ipodが欲しいねえという話で盛り上がり急遽日本橋へ行くことに。

お店の前であたちはラテたんと一緒に車でまってまちた。「10分で戻ってくるから~」といって、結局1時間近く放置プレーされまちた。ここ数年、日本では駐車場で車に子供を待たせてパチンコをする親が問題になってまつが、これも同様のケースだと思われまつ。今度番組で取り上げたいと思いまつ。また、二台買うから安くしろと店員さんを脅した疑いがあり、今後追求していく模様でつ。

その後帰宅して、ママはゲットした ipod touchを見てご機嫌でちた。
アイポッドタッチ
勢いって恐ろしいでつね。みなたんもくれぐれも勢いだけで買わないようにちてくだたい。今ママは現実に戻り、支払いのことを考えてムンクの叫びのような表情をしてまつ。また、ipod初心者ゆえ、さっぱりわからんとブツブツいってまちた。頭がかなり老朽化している模様でつ。

今回はラテママたんとパパたんの協力のお蔭で取材ができまちた。車に乗せてもらい、どうもありがとうございまちた。
リズ44
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓押せば押す 押さねばならぬ 何事も ポチっ
フレンチブルドッグひろば




何はなくても 大○のボンカレー

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

海ふれリポート その1

2008.02.25 08:22|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ
リズ40
ニュース・ザパンの時間でつ

24日・日曜日の朝、窓を開けるとまたもや雪が積もってまちた。
雪13
実はこの日は堺市にある「海とふれあいひろば」に取材に行く予定だったのでつ。最初はとても行ける模様ではないと思われまちたが、次第に晴れてきたので敢行ちまちた。

今回の取材は あたちのアシスタントとしてラテたんが同行ちまちた。
ラテちゃんと1
車の中で取材の仕方を指導しまちた。
ラテちゃんと2
クリズデル:あそこのスタンドのスタッフの人は実はズラなんでつよ。
ラテ:そ、そうなんでつか?どうしてわかるんでつか?
クリズデル:情報屋の鳩が教えてくれたんでつ。
ラテ:さすが、クリズデルさん、ネットワーク広いでつ。

さて、海ふれについて、早速ドッグランの大型犬エリアに潜入しまちた。
海ふれ1

海ふれ3
ママは見たことのないくらい大きなワンコたちにびっくりしてまちた


ちかち…ここには危険が一杯でちた。

ランに入った直後から、ボステリちゃんがしつこく付きまとってきたのでつ。
海ふれ4
最初はあたちの熱烈なファンだと思ったんでつが、それにしてはどこまでもついてくるんでつ。
海ふれ2
あまりのしつこさに仕事中だからと何度も断ったんでつが、始終付きまとわれまちた。後で、あたちのストーカーだということが判明ちまちた。実はこのところ、「好きだ」「付き合って欲しい」というメールや手紙が何通も来て困っていたんでつが、犯人は彼だったんでつ。

また一方で
海ふれ5
右の白いワンコに突然襲われまちた。追いかけてきて噛み付こうとするんでつ。実は彼は以前、あたちが色々と取材した結果、フードの横領がバレテ捕まったんでつ。それでずっと逆恨みしていたんでつ。
彼に襲いかかられている間、ママはオロオロしてまちたが、彼があたちの服を噛んだ時に態度が一変しまちた。オラァ~~ 大事なブヒックスを噛むんじゃねぇ~!高かってんぞ、それ!って、すごんで彼を引き離しまちた。

一難さったところでまた一難。今度はグレートデンにインタビューしたときでつ。
海ふれ6
彼は代議士候補だったのでつが、不倫の噂があるということで、そのことに触れたとたん、名誉毀損で訴えるぞとキレて襲いかかられまちた。ジャーナリストって、華やかに見えて、結構きつい仕事なんでつよ。あ、ここにもストーカーの彼がいまつ。

海ふれ7
隙あらばすぐに襲いかかってきまちた。さすがのあたちもたまらなくなって、ママに助けを求め、ママはあたちを抱き上げてランの外にだちてくれまちた。たまにはママも役にたちまつ。

長くなりまつので、ここで一旦終わり。続きはまたあちた放送ちまつ。
リズ43
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓お願いだから~♪ 押してよ、あなた~ぁ~♪
フレンチブルドッグひろば






元歌不明






テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

緑地へGO

2008.02.23 22:50|お出かけ・遊び
こんばんは タキガワ・クリズデルでつ。
リズ38
ニュース・ザパンの時間でつ。

この間の木曜日、ママを連れて服部緑地公園に取材にいってきまちた。
緑地公園1
公園の入り口でつ。

この緑地公園はママが小さい頃よく遊びに連れてきてもらってたそうでつ。それ以外にも小学校では遠足に、中学生の時はプールによく来ていたそうでつ。他にも乗馬できたり、スポーツするエリアもあってかなり広大な一角なんでつよ。
家から車で15分と近いのでつが、ママは大人になってから全くこなくなって、久々だったようでつ。
緑地公園2
この日はお天気も良く、暖かくて絶好の散歩日和でちた。

緑地公園3
その名のとおり、緑が一杯でつ。
緑地公園4
写真ではわかりにくいでつが、たくさんの人がのんびりとベンチに座ったり柴の上に座ったりしてまちた。

緑地公園5
あたちもあまりの気持ちの良さにゴロゴロしまちた。これ、遊んでいるように見えまつが、実は草の感触を吟味しているんでつよ。立派な仕事の一環なんでつ。
緑地公園6
なかなかよかったでつ。葉っぱのつき具合もグッドでちた。でも、これをやるとママはいつも冷めた目であたちをみるんでつ。
きっと自分もゴロゴロしたくて羨ましくて仕方がなかったに違いまてん。遠慮なく自分の殻を打ち破ればいいのにと思いまつ。
緑地公園8
ワンコ連れもたくさん見かけまちた。
緑地公園9
緑地公園10


梅も咲いてまちた~
緑地公園11
緑地公園12
まだまだ蕾も多かったのでこれから咲くと思われまつ。
花見を堪能していると、「リズちゃん?」と声をかけられまちた。またファンに見つかった模様でつ。

振り返ると、あたちの行きつけのブチックのおねえさんがいまちた。そして、最近そこの看板犬に昇格したサルーキーのビー君(6ヶ月)がいまちた。
緑地公園13

ビー君は、あたちの大人の♀の魅力にタジタジで、近づくと逃げ回っていまちた。そんなには恥ずかしがらなくていいのに。
緑地公園14
ビーくんの後ろは先輩看板犬のプリンちゃんでつ。プリンちゃんもあたちの魅力に嫉妬してか、ワンワン吠えるのでつ。

さて、今回お会いしたワンコさんたちでつが…
緑地公園15
キャスターの空きがないっすか?

緑地公園16
長澤まさみの飼い犬役でデビューしたいんだけどぉ、口利いてもらえますぅ?

こういう仕事をしていると、色んなことを頼まれることが多いのでつ。でも、こればかりは自分の才覚で勝ち取らないといけないんでつけどね。
そんな時、一人のフレンチたまにあいまちた。7歳のチョコおじたまでつ。
緑地公園17
とても落ち着いた長老のおじたまでちた。
緑地公園18
最近の若いもんは口のきき方を知らんのう。でも、いちいち腹をたてんことじゃぁ。

…で、新垣結衣のサインをもらってきてくれんかのぉ。


新垣結衣って… おじたまって、なんて気がお若い。え?お孫さんのために欲しい?そうでつよね。

さて、市民のみなたんと交流がすんで一休みでつ。
緑地公園21


この日は暖かくて騒いだので熱くなり、かなりハアハアしまちた。水もゴキュゴキュのみまちた。まだ、2月なのに、これから先が思いやられまつ。

緑地公園20
この公園のメイン部分の円形花壇でつ。時期的にお花は植えられていまてんが、春先になったらとても綺麗だとおもわれまつ。

緑地公園19
以上、タキガワ・クリズデルでちた。



↓クリック~♪ クリック~♪ クリクリクリクリクリック~♪
フレンチブルドッグひろば





はて?なんのメロディだろ??

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ニューモード

2008.02.21 08:22|グッズ
こんばんは タキガワ・クリズデルでつ。
キリン柄1
ニュース・ザパンの時間でつ。


今日はハンドメイドの特集でつ。みなたんのママは服を作ってくれまつか?大抵は「家庭科は全くダメだった」とか「裁縫が苦手」とかいいながらも、いっぱしにちゃんとした作品を作ってまつね。少なくともちゃんと服の形をしてまつ。デザインも可愛いでつ。あ、たまにジジババ風味の作品もありまつが、実際ジジババになったら重宝するに違いあちまてん。

それに引換え、あたちのママの作品は本当に悲惨でちた。一年ほど前に初めてレインコートをを作ってくれたのでつが…え?いきなりレインコートってすごいと思ったそこのあなた、まあ実物をみてくだたい。








coat4
…ご覧のとおり、スーパーのレジ袋を首に巻いただけなんでつ。雨の日のとき、ママ本当にこれで散歩に行こうとしたんでつよ。
すんでのところで思いとどまりまちたが。

でも、ママは「本当に裁縫がダメという人が作るのはこういう服なのよ!」と開き直ってまちた。そもそもこれを服と呼んでいる時点で脳が溶けている模様でちた。

coat5

まだ5ヶ月というイタイケナ少女の頃のこの体験はとても言葉にいえまてん。

みなたん、ご存知の方もおられると思いまつが、あたちは

あの 「THE DOG」の今年のカレンダーのモデルをしているんでつよ!

本来ならば、スーパーモデルになっていたかもちれないんでつ。そんなあたちがどうちて…こんなめに…と、ぐれそうになりまちた。でも、その後努力して花形キャスターになったわけでつ。希望を持って、決してくじけなかったあたちに賞賛の声が集まってまつ。

その後数ヶ月は平和な時が過ぎていきまちた。しかし、昨年末よりどういうわけか、またもやあたちの服をつくることを思いついたのでちた。そもそもうちのミシンは壊れて使い物にならず、それにもうお分かりでしょうが、ママの頭は服を作るのに最悪の脳内環境なんでつ。なのにどうして作ろうとしたのか謎でつ。

ある日、生地屋さんで安いフリースの生地を見つけたママ、これだと切りっ放しでOKと聞いて目がキラリと光ったそうでつ。で、安かったから買ってどう作ろうかとしばらく思案していて、何を血迷ったのか、これを一センチくらいの幅に切ってざっくりと編んで、適当に作ろうと思いついたようでつ。当然ゲージも測らず行き当たりばったりでつくりまちた。

とりあえず、できたのがこれでつ
手作りの服1
お、なかなか可愛いやん、と思ったそこのあなた…ママの脳内の本当の恐ろしさをまだ知らないんでつ。

裏返すと…
手作りの服2
…今、みなたんの目が点になったのが見えまちた。上のピンクのバンドは首に巻いて、下の青い方はお腹に巻くんでつ。なんでこんなことをしたのかというと、そでぐりや襟ぐりを図って作るのが面倒なんで、いっそのこと、バンドで巻いちまえ~~っということらちいでつ。バンドとバックルの色がそれぞれ違うのは、全部バラバラに買って、その色しかなかったということで、統一性ないことこの上ない出来栄えでつ。


早速試着させられまちた。
手作りの服3
一瞬、あたちの身に何が起こったのか、理解できまてんでちた。ママも笑いを堪えながら写真を撮ってまちた。

場所を庭に変えて撮影でつ。
手作りの服4
…カタログの撮影だといってまちた。ママは調子こいて、ブランド立ち上げようかな~♪ なんて、ぬかちてまちた。

手作りの服5

プヒックス PUHIX なんて、どうかしら?あ、それとも リズドス LIZDOSSの方がいいかしら~?

ママ曰く「普通のちゃんとした服はどこでも売っているし買える。そんな当たり前の服を作って何が嬉しい?それより、ワンコの服の既成概念を打ち破って新しいモードを作るのよ!」と、ノー天気勘違い発言してまちた。

あたちは、誰かママの頭をぶち破って欲しいと真剣に思いまつ。

手作りの服6
いつまでも撮影が続きまつ。とても長い時間に思えまちた。拷問に等しいでつ。

手作りの服7
もしかして、これで外を出歩くつもりなのかと心配になりまちた。何度も言いまつが…

あたちは THE DOG の今年のカレンダーのモデルをしているんでつよ!

手作りの服8
なんか別の生物になった気分でつ。

手作りの服9
ついに、抵抗して逃げたのでつが、お腹のバンドが足に引っかかって動けなくなり固まってしまいまちた。そこで撮影は中止。やっと解放されまちた。
ファッション評論家のp氏は、今はまだこういう高度は服は斬新過ぎて受け入れられないだろうが、数ヵ月後には案外流行るかもしれないとのこと。どうしてママの肩を持つような発言をするのかと不思議でちたが、どうやら二人はつるんでいるみたいであることが、調査委員会は事実関係を調べていまつ。


「あまりお気に召さないのかしら?」と、つぶやくママに、大ママが、「召すわけないでしょうがっ。もっと有意義なものを作るのならともかく、無駄なことに時間を費やすんではない!」といわれてしゅんとしてまちた。大ママが天使に見えまちた。

あたちにとっては災難の日でちたが、健気に耐えたということで、世間からは同情と賞賛の声が集まりまちた。一方で、あんな変な服でも、カッコよく着こなしている、さすがクリズデルと褒められまちたが、喜んでいいのかわかりまてん。


リズ42
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓プチっとな。ポチッとな。押すと幸せな気分になるよ。ホント!
フレンチブルドッグひろば







信じるものは救われる。このフレーズ使い古したかも




テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

チョコレート色の誘い

2008.02.15 09:30|記念日
こんばんは~ タキガワ・クリズデルでつ 「ニュース・ザパン」の時間でつ。
riz31

昨日はバレンタインデーでちたね。男性ならびに♂のみなたん、チョコはいくつもらいまちたか?また、女性ならびに♀のみなたん、チョコはあげまちたか?
我家の場合、ママは買ったチョコを自分で食べてまちた。チョコの美味しさに満足していたのとと同時に開き直りもみられまちた。

さて、今日の話題でつ。
昨日のバレンタインデーにちなんでではないでつが、あたちの元にチョコレート色のジャケットが届きまちた。
ダウン1
BUHIXさんの新作のジャケットでつ。中綿が新しい素材で防水性に優れ、軽くてとても良い製品でつ。

ダウン5

ポケットもあるんでつよ。寒い日は手を入れることができるし、携帯も入れることができまつ。


ダウン2
ファー付のフード部分をかぶるとまるでハリウッド女優みたいにゴージャスだと評判をよびまちた。

今回のジャケットは、色はピンクィエローパーポー と4色あったのでつが、ママは茶を選んだのでつ。普通はあたちのような可愛い女子にはピンク、ィエローかパーポーを選ぶのでつが、ママいわく、すでに可愛いらしさが備わっているのだから、その上さらにデザインや色の可愛いのを選ぶと、くどくなるとのこと。茶色というとダサい(死語か?)イメージがあるが、ブラウンとかチョコレート色と呼ぶと垢抜けた感じになり、真のオサレで大人の♀ワンコはこういうシックな色が似合うのだというのでつ。茶色と聞いてあたちは最初、抵抗ちまちたが、なるほど一理あると思いまちた。

ダウン4
「ティファニーで朝食を」のオードリー・ヘップバーンみたいだという人もいまつ。

ママの説得力ある説明を聞いて納得していたのでつが…







その後、ある事実が発覚ちまちた。




実は、BUHIXさんのサイトで、このジャケットの売り出しは午後7時からだったのでつが、ママが気がついたのが8時過ぎで、すでに茶色しか残ってなかったそうでつ。なので茶色を選んだわけではなく、茶色しか選択の余地がなかったということでつ。

ダウンジャケットも欲しくて探していたのでつが、今シーズンはキルティングのジャケットを二枚も購入したし、すでに服も何着か購入してかなりの出費になってこれからしばらくは財布の紐を引き締めようと予算委員会で可決されたばかりでちた。なのでダウンジャケットは来シーズン以降にボチボチと探していこうということも決まってまちた。



このように固く心に決めていたにもかかわらず、第一候補の色でなかったにもかかわらず、結構いいお値段にもかかわらず、BUHIXで残りわずかということだけで頭がまっちろになって判断能力が失せてしまい気がついたら注文していたとのことでつ。

ダウン3
自分の不手際を隠しうその証言をしたことに関して、国会でママを証人喚問にかけようという動きが野党からみられまちた。しかしママになんらかの処分が出れば、この「ニュース・ザパン」の放送が危うくなり、全国のクリズデルファンの失望をかう恐れがあることから、喚問は見送られる見通しとなってまつ。ただ、実際ジャケットが到着すると、思ったほど男の子っぽくなくて、女の子でも十分きれまつ。さすがクリズデルは何でも着こなせると評判を呼んでいまつ。


ダウン6
無理やり着せられて、むくれているかのように見えまつが、決してそんなことはありまてん。

以上、タキガワ・クリズデルでちた。



↓清き一票をお願いします!ポチっと!その勇気が明日の日本を変えるのです!
フレンチブルドッグひろば



それにしても、今回は重くてなかなかアップされなかった…

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ヴィソラ・レポート

2008.02.12 12:13|お出かけ・遊び
こんにちは タキガワ・クリズデルでつ。
リズ34
ニュース・ザパンの時間でつ。

11日・建国記念日はとても良い天気でちた。二日前に雪が降ったなど信じられないほどのポカポカ陽気に恵まれまちた。この日はママを連れて箕面ヴィソラにいってきまちた。

大勢の人がきてまちた。
ヴィソラ080211-1
あまり人が写ってないように見えまつが、実際は多かったでつよ。
ヴィソラ080211-2
人口の川があって、夏場は川べりでのんびりする人もいまつ。
すれ違い様に可愛いと何度も声をかけてもらいまちた。ま、当然のことでつけど。

ヴィソラ080211-9
ここはワンコを連れて来る人も多く、この日もたくさんのワンコがきてまちた。

ヴィソラ080211-4
ここは広~い原っぱがありまつ。写真左側がそうでつが、リードをはずしている人も多いでつ。
でも、この原っぱには柵はなくて、すぐ脇の道路は車がバンバン走ってまつ。あたちはリードをはずすと、ママがどこにいくかわからないので、怖くてはずせまてん。

さて、しばらく歩いていると、あたちに気がつくワンコもいまちた。
ヴィソラ080211-6
トイプー:あ?もしやタキガワ・クリズデル??


ヴィソラ080211-7
チワワ:ファンでちゅ。いつもニュース・ザパンをみていまちゅ。応援してまちゅ。

ヴィソラ080211-8
ポメ:どうしたらクリズデルさんのようになれるのですか?

ヴィソラ080211-10
ピレネー:ほっぺにチュして欲しいです。
クリズデル:いいでつよ。チュ
ダックス:ぼ、僕も。(しかし恥ずかしいのか、逃げまちた)

ヴィソラ080211-11
もちろん、飼主さんへの挨拶も欠かせまてん。あたちはいつも気遣いができるワンコとして高い評価を得てまつ。

もちろん、友好的なファンばかりとは限りまてん。あたちの美貌と人気と名声に嫉妬して、キャンキャン吠えるワンコも何人かいまちた。はあ~人気者も辛いでつ。

さて、取材も終盤を迎えた頃でつ。ここはフレンチにもよく会うのでつが、この日はやはりダックス・チワワ・トイプーが圧倒的に多く、フレンチにはついにお目にかかれないかと思っていたら、最後に現れまちた。

ヴィソラ080211-13
二歳のブリンドルの男の子でつ。名前はえ~~っと、、イドラちゃんだったか?な?あたちより年上なのに童顔でとっても可愛くて小柄でちた。7.6kって、あたちより軽いんでつよ。あたちに会えて興奮しているようで、写真がなかなかとれまてん。
ヴィソラ080211-14

ヴィソラ080211-15
ヴィソラ080211-16
ママも苦労してとってまちた。が、報道カメラマンはこのくらいこなせないといけまてん。
ヴィソラ080211-16
とりゃ~って、あたちが邪魔してしまいまちた。
ヴィソラ080211-17
おりゃぁ~ じっとせんかい!(と、ママの心の声)



やっと、撮れた模様でつ。
ヴィソラ080211-18
…って、これって逆光で何もわからないではないでつか?でも、ママがいうには、ブリンドルだからどっちみち同じだと。相変わらずアホなことばかりいってまつ。



では、修正したのをどうぞ
ヴィソラ080211-19

フレンチだと、お互い気心が知れて絡み方も同じで安心してバトルできまつ。この日やっと心おきなくバトレまちた。イドラくんありがとうでつ。


ヴィソラ080211-20
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ ここをポチッと押す ♂ 雄 オス お酢
フレンチブルドッグひろば







テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

初雪レポート

2008.02.10 16:38|日常
こんにちは~ タキガワ・クリズデルでつ。「ニュース・ザパン」の時間でつ
リズ41


この土曜日にやっと大阪でも雪が降りまちた。あたちにとっても初めての雪でつ。
朝起きると雪はちらほらしてまちた。
雪1
うちの広大な庭にも薄っすらと積もってまちた。ちなみに、広大な庭というのは本当はどうかと思うのでつが、ディレクターのママがそういうようにと指示がでたのでつ。

ただ、土曜日はママも早くから仕事に行かないといけないので、取材している時間はほとんどないといわれまちた。でも帰ってきた時にはおそらく溶けてなくなっているだろうし、今を逃すと次はないかもしれまてん。ジャーナリストたるもの、この機会を逃してはいけまてん。時間がないとウダウダいっているママを説得して強行しまちた。

雪2
早速、雪の中にいってみまちた。記念すべき雪への第一歩でつ。足は冷たいでつが、全然気にならなかったでつ。それより雪よりもロングリードで遊ぶのに気をとられてちまったのが不覚でつ。
雪3
でも、やはり冷たいでつ。思わず目を細めて渋い顔をしてちまいまちた。その哲学的な表情もまたいいと好評でちた。
ものの5分くらいで取材は終了ちまちた。残念でつ。

しかし…



気象予報士のハハルアの予報を覆して、ママが帰宅後も庭も道もまだ雪は残ってまちた。今度はもっと時間をかけて取材できまつ。寒さで震えているママの尻をたたいて近所のを取材ちまちた。
雪4
まだ雪が残ってまつ。雪自体はべた雪だったけど、長く降っていたし気温も上がらなかったから残っていたのかもちれまてん。
雪5
雪を味わってみまちた。ほとんど味がついてまてん。あたちはイチゴ味が好みなんでつ。もっと美味しければいいでつ。
雪6
庭も朝より積もってまちた。
雪7
初、雪肉球スタンプでつ。
翌朝はさすがに溶けているだろうということで、初雪レポートは終了と思われまちた。


しかし…



またもや予報士のハハルアの予測がはずれて、翌朝も雪がまだまだ残ってまちた。
雪8
夜の雪もいいでつけど、やはりあたちは明るいところで取材をちたかったので、嫌がるママの尻をたたいてまたもや取材敢行でつ。

あ、ちなみにうちの局は花形アナウンサーのあたちと、あとはママ=ハハルアしかいないでつ。ママがプロデューサー、ディレクター、AD、カメラマン、ついでに気象予報士も全てやってまつ。これも予算の関係でつ。

雪9
庭の雪も、味がほとんどありまてん。これにささみのトッピングがあれば最高なんでつけど。
雪10

雪11
雪の上にたたずむあたちでつ。憂い顔が素晴らしいと評判を呼びまちた。まるでモーツァルトの曲が聴こえてきそうだという人もいまつ。


短いでつが、雪の中を果敢に走るあたちの姿でつ。元気一杯だとたくさんの方からのお褒めの言葉をいただきまちた。
また、朝食を食べている時、屋根に積もった雪がドドドとなだれ落ちていくのを窓からみたママと大ママとわたちはびっくりちまちた。ママたちはこんなの見たのは過去一度もなかったそうでつ。結構な量の雪が落ちてきたので、もし誰かその下にいたら埋もれて遭難したかもちれまてん。今度また機会があれば一度ママで試して検証したいと思いまつ。


雪12
以上、タキガワ・クリズデルでちた。



↓ここをプチ。プチ。プチ。なんでもいいからプチ。
フレンチブルドッグひろば

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

みつどもえ

2008.02.08 07:56|お出かけ・遊び
こんばんは タキガワ・クリズデルでつ。「ニュース・ザパン」の時間でつ。
riz34
あ、急いでメークして駆けつけたでつ。

さて、木曜日にママを連れて茨木市にあるドッグラン「ワイルド・ガーデン」に取材にいきまちた。前回行った時は祝日ということもあって、寒い日にもかかわらず、たくさんのワンズと飼主さんがきまちた。果たして平日だとどのくらいワンと飼主さんがきているのでしょうか?

2月7日1
午後2時半に行きまちたが、だ~~れもいまてんでちた。スタッフの人の言うことには、夕方の方が来る人が多いそうでつ。

あたちが昨日の「ニュース・ザパン」で、今日ここに来ると予告していたら、きっと大勢のワンコが来ていたに違いありまてん。でも、公平性を保つために断念ちまちた。それもやむを得まてん。
でも、どんな状況でも対応するのが、一流のワンコ。あたちは一人でも結構楽しみまちた。
2月7日2
ママを相手に遊んであげまちた。ママも運動不足なので走らないといけまてん。

誰もいないので、こんなことも出来まつ。
2月7日3
もちろん、カメラを止めまちた。こんな写真が出回ると、あたちのキャスター生命にかかわりまつ。でも、あたちはガードが固いから張り込みがいないことをちゃんと確認してからやってまつ。
山本モナは脇が甘いからあんなことになったのでつよ。ま、美貌もアナウンサーとしても、あたちにはどっちみち適わなかったでつけど。

しばらくすると、やってきまちた!ワン二人連れと飼主さんでつ。
2月7日4
二歳になるサルーキーの男の子(名前度忘れ…)と、手前が雑種のストックちゃん。♀。あたちと同じ一歳半でつ。

2月7日5
早速ジャーナリストらちく、ガソリン税の暫定税率をどう思いまつか??と、質問ちまちた。

すると、二人とも走りさりまちた。
2月7日6
きっと、美人のお姉さんに難しい話をされてバツが悪くて逃げたのかもちれまてん。でも、それで諦めるようなあたちではありまてん。果敢に追いかけていきまちた。

2月7日7
まつでつ~~

2月7日8
グングン引き離されるばかりでつ。まつで~~~っつ ハアハア

2月7日9
ハアハア ここで、一休みするでつ。賢い女は決して無理をしないでつ。
2月7日10
このニッコリ笑顔でまたファンが増える見通しでつ。

ここで、重大なことに気がつきまちた。彼らはあたちの正体を知らないのでつ。まさか、あの人気キャスターが目の前にいるとは思ってもいないことでしょう。なので、正体を明かすことにちまちた。
2月7日11
あたち、タキガワ・クリズデルでつよ。

2月7日12
え?あのクリズデル?

びっくりちてまちた。おそらくサインを求めてくるものと身構えていまちた。しかし…

2月7日13
またもや、逃げ出したのでつ。きっと目の間に憧れの美人キャスターがいるのにびっくりして走りだしたものと思われまつ。それにしても、サルーキー君は見事な跳躍でつ。
2月7日16
昔卓球でならちたあたちも、さすがに短距離アスリート達にはついていけまてん。

2月7日15
ハアハア…またもや休憩でつ。

ここで街角インタビューはやめることにちまちた。その代わり、市民のみなたんとのコミュニケーションとしてボール遊びをちまちた。これはあたちもなかなかやるのでつよ。
2月7日17


2月7日18
2月7日20
二人ともなかなかボールを奪えないでつよ。

あたちは、巷ではスリッパハンターなどと言われてまつ。でも、何のためにママのスリッパを強奪して取りにきたら逃げ回り、挙句に噛み噛みして破壊してると思いまつか?このボール奪取遊びの格好の練習になるのでつよ。伊達にスリッパ奪っているわけではないのでつ。
2月7日21


ママは足が短くて小回りが聞く分、こういうのには分があるんだろうといってまつが、あたちの運動神経のなせる業でつ。

最後にサルーキー君にポーズをとってもらいまちた。
2月7日22
カッコいいでつね。足が長くて動きが俊敏でちた。でも、時々あたちにウガウガいって、美人の飼主さんにヘッドロックかまされて焼きいれられてまちた。

とにかく一時間半、有意義に遊び取材ができまちた。
2月7日23
仕事熱心なあまり泥だらけになりまちたが、それでも可愛いと評判でつ。

2月7日14
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ここをポチっとクリックするのだ~
フレンチブルドッグひろば


すれば…




え~っと、、





ムム、いよいよネタ切れか?

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

パピーちゃん

2008.02.06 09:13|しつけ
こんばんは タキガワ・クリズデルでつ。「ニュース・ザパン」の時間でつ。
riz28

今日はあたちのしつけ教室の日で午後からママもしつけ教室に顔を出しにきまちた。

タロ2
…じゃ、ないでしょがっ!ったく、ママはしょうもないことばかりしまつ。でも、以前藤原紀香の写真を出したら、世間から非難轟々だったので、ヤケになってる節もみられまつ。今後の動向に注意が必要と見られてまつ。

さて、ママが今日来たのは授業参観という名目でつが、本当は別にあったようでつ。教室のショップの看板犬のブリエちゃん(ジャックラッセル)が先月の半ばに出産、そのおよそ10日後に同じく看板犬のトマティーノちゃん(Gレトリバー)が相次いで出産しまちた。
友達3
お正月の時のブリエちゃん(手前)。このときすでにお腹はパンパンでちた。奥のGレトリバーはトマちゃんの旦那さんのアスティ君。
しつけ教室13
これは去年の夏の写真でつが、夫婦仲良く写ってまつ。あたちの真後ろがトマちゃん。

さて、ママの真の目的はベビーちゃん達を見ることだったのでつ。ママは生まれて間もないベビーちゃんを見たことはないので、とっても期待していたのでつ。事前に了解も何もとってなくて果たしてあわせてくれるかどうか心配してまちたが、快く見せてくれまちた。

さて、パピーちゃんといよいよご対面でつ。パピーのストレスを考えてそれぞれ代表一匹ずつあいまちた。
ブリエベビー1
ちっちゃ~~~ かわえぇぇ~~ ぶちかわえぇぇ~ ぎざかわえぇぇぇ~ と、ママは無理してアイドル用語を駆使し、年甲斐もなく身もだえして抱いてまちた。写真はドクターが抱いてまつ。でも、ベビーちゃんはママに抱かれているときはガタガタ震えてまちた。気持ちはわかりまつ。
ブリエベビー2
生後23日目お目目もパッチリでつ。ブリエちゃんベビーズは今回5匹生まれて全部♂。でも一匹はお星様になりまちた。

こちらはGレトリバーのベビーちゃん。ガラス越しに撮影でつ。
ゴールデンベイビーズ
全部で10匹うまれまちた。そのうちの一匹をドクターがもってきてくれまちた。

トマベビー1
後ピンになってしまったようでつ。トマベビー2
それでも可愛さは伝わってきてまつよね。目は薄っすらと開いてます。生後14日め。
トマベビー3
芋虫みたい。
トマベビー4
大きくなったらあたちみたいに美犬になるでつよ。
トマベビー5
こんなにちっちゃいんでつ。今なら勝てそうでつ。

ブリエちゃんのベビーズは全て行き先が決まったそうでつ。ブリエちゃんはジャックにしては穏やかな性質なので生まれてくる仔を欲しいという人は多いみたいでつ。
ゴールデンの方はまだ決まってない仔もいるそうでつ。ドクターはママにどうですか?と聞いていまちたが、ママは断ってまちた。多頭飼いしたいのは山々でつが、体力的にも経済的にもあたち一人でせい一杯だそうでつ。まるであたちが重くて散歩の時もぐいぐい引っ張って部屋の中を暴れまくって、おまけにしつけ教室や洋服代がかかっているような言い方ではないでつか?少なくとも洋服はママの趣味で買い求めているくせに。で、もし飼うとすれば仕事をやめるか旦那をどこかで調達するかしかないとのことでつ。どちらもかなり難題でつ。

ということで、今日はママはベビー達に気を取られていたので、あたちの写真はまっっったく撮ってないようでつ。あたちのファンを落胆させてしまいまちた。深くお詫び申しあげまつ。
リズ40
以上、タキガワ・クリズデルでちた。



↓ポチッと押すと、ご利益がありますぞ~~~
フレンチブルドッグひろば








信じよう。 そうすれば未来は明るい

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

滝への誘い

2008.02.03 08:32|その他
こんばんは~ タキガワ・クリズデルでつ。 ニュース・ザパンの時間でつ。
riz27

今日は、地元の観光名所を紹介しまつ。うちの隣の箕面市には大きな国定公園がありまつ。そこには神社や料亭、その他の施設もありまつ。そして目玉はなんといっても箕面の滝でつ。結構立派な滝なんでつよ。

先の木曜日、天気も良かったのでADのママを従えて取材に行ってきまちた。箕面駅から滝に行く道があり、なだらかな傾斜が5kほどつづいてまつ。普段から熟年層を中心にここを歩く人は多いみたいでつ。
箕面滝道1

あたちは先日仕入れたばかりのBUHIXのアニマルパーカーをきまちた。道行く人がみな可愛いと褒めていまちたが、当然のことでつ。
箕面滝道2
川沿いの道をどんどん歩いていくと
箕面滝道3
昆虫館があったり
箕面滝道4
川向こうだったので、何かわからないでつが、お店があったり、料亭があったり。

しばらくいくと
箕面滝道5
ちょっとわかりにくいでつが、真ん中右寄りにぼ~っと光っているのは看板で「山本珈琲店」て書いてまつ。何でも、結構有名らちいのでつが、ママはあまり知らないみたいでつ。

そして、段々歩いていくと、木々が段々高く密集してきまつ。
箕面滝道6

箕面滝道7
自然も一杯あって、なかなか良いところでつね。ここは普通の服装でいけて、でもかなり歩き応えのあるコースでハイキングの気分が味わえるでつよ。特に紅葉や気候の良い時期は大勢の人が訪れまつ。そのうち、ママの息が少し荒くなったのを見逃さなかったでつ。もっと年配の人はスタスタ歩いていたでつよ。日頃の運動不足が露呈した模様でつ。

あ、途中であたちも休憩がてらトイレタイムとったでつ。
箕面滝道8
自然の中で緑の木々を目の前にしてやるうんpは最高でつ。あたちは普段は側溝の際でするのがすきなんでつが、アスファルトの際もいいでつね。みなたんも、箕面にこられたらアスファルトの際でやられること、お勧めちまつ。際でやるのが、ミソなんでつよ。

さて、滝まであと1kのところまできた時、滝から戻って来た人がすれ違い様に滝のところに大きなサルが二匹いると教えてくれまちた。
そう、箕面といえば、サルが有名なんでつ。昔は滝を中心に車道際によく出没してまちた。人の持ち物、特に食べ物が入っている袋などは確実に狙われ取られてまちた。ここのサルは凶暴でもあるのでつ。ママが大昔、滝に行ったら30匹くらいいたそうでつが、生きた心地しなかったといってまちた。でも、このところ、滝には出没してないとの情報を得ていたのでつ。。

最初はあまり気にはしてなかったのでつが、そのうち心配になりまちた。

ママがサルをみて騒ぐ→サルがママを襲う→両者大暴れする→大騒ぎして興奮しまくる、もしくは怪我をしてぐったりするママ→そのママをこれまでの道のりを引きずって帰る

↑もしかしたら、こういうことが起こらないともかぎりまてん。なので、段々足取りが重たくなってきまちた。でも、せっかく来たし、あと少しだし、滝の写真は撮って帰らないとジャーナリストとして、立つ瀬がありまてん。

でも…あと700mというところで、決断ちまちた。今日はここで帰ろうと。もし万が一、ママに何かあれば、あたちの食事の心配をしないといけまてん。残念でつが仕方ありまてん。よく「せっかくきたから」「あと少しだから」で、無理して事故ることが多いのでつ。この勇気ある撤退に世間はよく決断したと賞賛の声が上がってまつ。

箕面滝道9
潔い決断をしたせいか、帰り道は足取りも軽やかになりまちた。

その後、いつものようにドッグcafe、PLUSTICSさんで休憩をとり、その後
踏ん張る
もっと取材したいことがあったので駐車場では抵抗ちまちたが、結局車に乗せられまちた。

今回はあと少しのところで、残念な結果になりまちたが、いつか必ずリベンジしようと思ってまつ。
箕面滝道9
以上、タキガワ・クリズデルでちた。今回は昆虫館の階段でポーズをとるあたちの映像でお別れでつ。


ADのハハルアより補足です。
滝に近づくに連れて、リズの足取りは重たくなり、時々私の足に絡んでまるでこれ以上行きたくないかのようなそぶりを見せました。まるでサルの情報を聞いてビビッタのか?と思うほど。
↑の文中にある、青文字のママは「リズ」に置き換えて読んでください。
あと少しのところまで来たので、本当は滝の写真を撮りたかったのですが、リズはカラスや猫、その他動物を見ると必ず突進していくので、サルを見ると必ず何らかの反応をすると思います。その時、サルは凶暴だし、こちらは一人だし万が一のことがあったらと思い断念しました。
リズさんも、方向転換をしたとたん、打って変わって軽やかな足取りでタッタカタッタカ歩いてました。やはり、動物的感でこの先の何かを感じたのかな?




↓ここをクリックすると、合コンで良い結果が!
フレンチブルドッグひろば









でありますように!

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット