fc2ブログ
12 | 2008/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ハハルア

Author:ハハルア
リズ ♀ 
フレンチブルドッグ (パイド)
06年8月17日生まれ
大阪府豊中市在住

ワンコ向け報道番組
「ニュース・ザパン」の
花形キャスター 
タキガワ・クリズデル 
としても活躍中。

好きなもの:散歩・人・犬・ヨーグルト・友達と遊ぶこと

嫌いなもの:ハウス・暇なこと

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

今更ですが…

2008.01.31 08:20|グッズ
こんばんは タキガワ・クリズデルでつ  
階段2
「ニュース・ザパン」の時間でつ

このたび、我家にもやっとブヒックスさんがきまちた。お友達が着ているのはよく目にしたのでつが、あたちはなかなか着ることができまてんでちた。その原因はママにありまちた。

ママいわく  HPを  いつ見ても  どれも  全部  soldout になっていたからだと。
なので、いつも注文しそびれていたのだとか。

でも、数日前にたまたま覗いたとき、まだ残っている商品があることを発見したそうでつ。自分では全部売り切れたと思いこんでいたらちいので、びっくりちてまちた。どうやら過去も含めて今回も2,3の商品だけをみて、そこで諦めてしまい全ての商品をチェックしなかった疑いがでてきまちた。そのつめの甘さを今度の国会の証人喚問で追求される模様でつ。

また、先日あたちにカモフラ柄のコートを買ったばかりなのに、憧れのブヒックスが手に入ると思った時点で前後の見境がなくなり、残っている商品でサイズのあう分全てを買ってしまった衝動的な行為が野党の非難を浴びていまつ。とはいっても、買えたのは二点だけでつ。二点しか買えなかったというべきか、二点も買ってしまったというかは、議論の別れどころで、またどちらも似たようなアニマル模様という無策ぶりも諮問委員会に査定にかける予定でつ。


それは、さておき、届いた商品のお披露目でつ。
キリン柄1
キリン柄のTシャツでつ。言うまでもないでつが、あたちは何を着ても似合っているとファッション評論家のP氏からお墨付きをいただいてまつ。
キリン柄2
あまりに似合っているので、本物のキリンよりもキリン柄が似合っていると、評判が高まっていまつ。

もう一点はこちらでつ。
豹柄1
豹柄のパーカーでつ。これはあたちの友達のラテたんも同じパーカーを愛用してまつ。ママは、ラテちゃんとかぶってしまっていいのかなぁと遠慮するそぶりをみせながら、ためらうことなく買い物かごに入れてまちた。女ってそういうもんでつ。ラテたん、真似してゴメンなタイ。
豹柄2
このしなやかなボデーにぴったりマッチして、まるでジェシカ・アルバみたいに女豹のような魔性の雌だと評判でつ。

ただ、ママは「ラテちゃんの方が似合ってるなあ…」とつぶやいていまちたが、自分の無策振りを棚に上げて、無責任な発言に世間の批判が高まっていまつ。

ただ、このアニマルシリーズも二ヶ月前に発売されていて、お友達のブログでもすでに度々目にしてまちた。なので、今更感があるのも否めまてん。これもハハルア氏の後手に回った対策が原因と世間からは非難を浴びていまつ。これに対して、ハハルア氏はこれからしばらくはこの二点を思い切りあたちに着せて、これまでの遅れを取り戻すと明言していまつ。あたちは半分嬉しいけど半分迷惑でつ。それでも、遅れが取り戻せないようであれば、自分で着るつもりがあるとも述べているようで、その発言が波紋を呼んでおりまつ。



さて、次の話題でつが、先日お届けしたカモフラ柄のコートの話題でつが、放送以来、とても似合っていると世間の絶賛を浴びまちた。しかしながら、ママにそのコートで遊ばれて、まるで打ちひしがれているような姿をさらしてしまったのでつが、その写真をもう一度紹介しまつ。
コート1


しかし、このたびおよそ一年前も同じような事件を起こしていることが、今回の調査でわかりまちた。
それがこちらでつ。











coat2
やはり、このときもカモフラ柄のコートでちた。
coat1
このときあたちは、まだ5ヶ月くらいの時でちた。ママはすぐに成長するからと大きめのコートを買ってきたのでつが、大きすぎて着ると固まってしまいまちた。それをみてママと大ママは大笑いしていたことがいまだに記憶に残ってまつ。イタイケな少女になんてことをと、世間の同情が集まりまちた。しかしながら、このことで、一年後も全く同じことをしているママは、まったく成長が見られないということを自ら露呈してしまった模様でつ。ちなみにこのコートはあたちが大きくなったら体型があわず結局数回きただけに終わりまちた。以前からの見通しの悪さも全く改善されてまてん。


階段3
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

この番組はブヒックス・ペーパー
ブヒックス・ペーパーさんの提供でお届けしまちた。



今回は、こゆきママさんのリクエストをお届けします。
↓ここをクリックするのだ!すれば、明日が日曜日になる!
フレンチブルドッグひろば







それで仕事を休んでも、一切の責任は老いませんのでご了承ください。。

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

バトン DE ゴー

2008.01.28 00:02|ともだち
JUJUママさんからバトンが回ってきました。
では、早速をば。

犬を飼うようになったきっかけは?

数年前に、コピーライターの第一人者、糸井重里さん主催の超人気サイト「ほぼ日イトイ新聞」をたまたまアクセスしたところ、コンテンツの一つ「say hello あのこによろしく」を読みました。ジャックラッセルが子供を生み育てるだけの写真集ですが、これを読んだ時、自分の中に眠っていた色んな感情(一言ではいえない)が吹きだしたのを覚えています。それで急に犬と一緒に暮らしたくなりました。
リズ23
「あのこによろしく」はお勧めでつ。

うちのワンコの変な癖は?
服を着ると、壁や家具や電柱に身体をスリスリとこすりつけること。服が嫌なのか、においつけなのか、わかりません。
こすりつける
散歩デビューしたての頃からスリスリ
最近は散歩中に、突然私の足にも身体をこすりつけてくるようになり、そのつど、こけそうになります。
sc06
もう一つ、散歩中のうんpは側溝の際ですることが多いです。
側溝


ワンコの名前の由来は?
うちの母にも馴染みの深い方がいいと思い、母の時代はなんといっても往年のハリウッドの大女優エリザベス・テイラーが活躍したので、彼女の愛称がリズだったことから、それをつけました。ちなみにある年代以上の人は、リズと聞くとほぼ全ての人が「エリザベス・テイラーね」と言います。

リズ・おねだり
エリザベスって呼んでくれてもいいでつよ。


次にバトンを渡す人への質問
「これから愛犬とぜひ行ってみたい旅行先・場所は?」

ハハルア家の場合
八ヶ岳方面にぜひ行ってみたいです。後は東京、伊豆、山梨など。遊べ~
あたちも行きたいでつ。


JUJUママさんからの質問
「これだけはお願いだからやめての行動は?」

いわずもがな、スリッパの強奪・拉致・破壊をそろそろやめていただきたく存じます。
スリッパ奪取18
スリッパ奪取16

昇天されたスリッパさんは10足あまり、買っても買ってもキリがありません。
いい加減にしなさいっ!

バトンをくれた人にあなたからのメッセージは?
JUJUママさんへ
実際のJUJUママさんはフェミニンで、とても可愛らしい人です。声もキュート。
我家はリズ一人だけでもヒーヒー言っておりますが、JUJUママさんはちふかちゃん以外に7頭のチワワちゃんを束ねておられるなんて、頭がさがります。これからもよろしくですぅ~



バトンを受け取ってもらいたい人は

「こゆきママの徒然日記」のこゆきママさんとこゆきちゃん
家族構成が我家に似ているので親近感があります。こゆきちゃんはリズとは違いかなりのシャイガールです。しかし、高速ゴロゴロの得意技の持ち主。

「caffe`e Latteな毎日」のラテママさんとラテちゃん
リズとは会うたびに仲良くなってくれるラテちゃん。クリームのおっとりさん。マイペースなところがキュンとするのだ。

よろしく~


ネットかぶる
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

今日はニュース読んでないでしょがっ!


↓ポチッと押すのだ。押せば明日の仕事運が伸びる。
フレンチブルドッグひろば








健闘を祈る!

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

寒い日のすごし方

2008.01.27 00:16|日常
こんばんは タキガワ・クリズデルでつ。「ニュース・ザパン」の時間でつ。
riz31
今日から番組名が変更になりまちた。あたちのまねをしている滝川クリステルの番組名が「ニュース・ジャパン」なのに、ママはずーっと、「ニュース・トゥディ」だとばかり思っていたんでつ。はあ、、プロズーサー失格でつ。

さて、この前の木曜日は大阪でも日中雪が降りとても寒い日でちた。でもあたちは家の中でヌクヌクとしていたわけではありまてん。ママを連れて室内ラン「P&LUXE」に取材にいきまちた。寒い日でも果敢に遊びにいく、いや、仕事をするその勇気ある姿勢に賞賛の声が集まっていまつ。

平日のしかも寒い日なので、来る人はいないのか、それとも穴場狙いで意外ときているワンコもいるのではないかと、争点が分かれまちたが、やはり誰もきてまてんでちた。こんな日だからこそ、室内ランに行くべきなんでつ。しかも平日は無料。
なので、誰もいないランでその居心地をためちてみまちた。しかし、ここで重大な失態が発覚ちまちた。ママはカメラを持ってくるのを忘れたのでつ。アシスタント・デレクター失格でつ!

で、携帯のカメラでとりまちた。
pluxe.1
誰もいないところで、ボールのもってこいを何度もちまちた。あたちはそれなりに楽しんでいまちた。やはり、ひとかどの人物であれば、どんな状況でも楽しむことができるのでつ。
pluxe.2

ちかち、凡人のママはやはりランは誰かを追いかけまわしてナンボの世界だと思っているようで、10分そこそこで帰ろうと言い出して退場しまちた。ちょっと情けないでつ。

その後、箕面の公園にいきまちた。この寒さのせいで人一人、ワンコ一匹しかいませんでちた。ママもしきりに寒いを連発、さっさと公園を後にして、よく行くドッグカフェ・PLUSTICSさんにいきまちた。
ここであたちはいつものヤギミルクを注文ちまちた。おいちいでつよ。お勧めでつ。ママにはお気に入りのシフォンケーキセットをとってあげまちた。そして、看板犬のイギー君と遊びまちた。

イギー君は嫁を探して3歳だそうでつが、まだ見つからないそうでつ。あたちの魅力に参ったようで、果敢にアタックしてまちた。気持ちはわかりまつが、あたちは大きなワンコが好みなんでつよ。
お店のお姉さんが撮ってくれた写真でつ。
イギー&リズ2
こうしてみると、よく似てまつね。大きさも同じみたいでつが、実際はイギー君はあたちよりずっと小さいでつよ。だれか小柄なボステリのお嫁さん求むでつ。
そして、このショップではセールをやっていたので、コートを一つゲットしまちた。
コート
あたちは可愛い系からワイルド系まで何でも似合うと、ファッションコーデネーターのP氏は絶賛してまちた。


これを着て、さっそく今日は近くのペットショップにいきまちた。
そこで、可愛い一歳の女の子の柴、ねねたんと遊びまちた。
ねねちゃん
ねねたんはとっても元気でつ。いつも柴はあたちの可愛らしさをねたんで、大抵吠え掛かってくるんでつが、ねねたんは遊ぼ♪と誘ってきまちた。なんてよくできた柴でしょうか。ねねたん、かえって他の柴から吠えられたりするそうでつ。
ねねちゃん2
カメラマンが下手なのでねねたんの可愛い顔が撮れまてんでちた。お詫び申しあげまつ。


家に帰ってからのあたちでつ。
コート1
コート2
決して打ちひしがれているわけではありまてん。ママに遊ばれてまつ。フード目深に被せられて固まってまつ。
PLUSTICSのお姉さんたちにも同じように遊ばれまちた。どうやら人間は可愛らしいものをいじめたくなる傾向があるということをあたちが身をもって証明ちまちた。その勇気ある行動に賞賛の声がまたまた上がってまつ。
コート3
また、どんな姿でも可愛らしいとまたまた評判をとりまちた。


最後に、27日は大阪府知事選でつ。みんな投票にいくでつ。あたちは家から5分のところにドッグランを作ってくれる人に投票したいと思いまつ。え?誰も公約に掲げてない?ったく、ろくなのが立候補してないでつよ!

庭25
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ここを押すとあなたは人気者になる!
フレンチブルドッグひろば









になるように、健闘を祈る!

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

すがお

2008.01.23 08:19|日常
こんばんは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ツデーの時間でつ
riz30


今日は特種でつ。スクープでつ。
ついにうちのママがその素顔をさらけだす決心をしたでつ。
見る勇気のある方は次に進んでくだたい。

続きを読む >>

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

りず姫

2008.01.21 08:54|日常
みなさん、こんばんは タキガワ・クリズデルでつ。「ニュース・ツデー」の時間でつ。
riz33


現在、NHKで大河ドラマ「篤姫」が放送されてまつが、うちの局も来年大河ドラマを放送することが決定ちまちた。第一回目の作品は「りず姫」でつ。主演はもちろんあたちが勤めさせていただきまつ。


では、内容をご紹介しまつ。
時は 天六十五年。 え?天禄の間違いではないかって?大阪が舞台だからそれでいいんでつ!難波の名門の名家に たいそう可愛い姫がいまちた。
浴衣2
りず姫でつ。

え?バックが夏っぽい?気のせいでつ!

たいそう明るくてやんちゃでおてんばな姫でちた。
スリッパ奪取18


幼馴染の同じく 別の名家のラテ姫と、共に遊び
鼻ペチャ会16


学校では学友達と一緒に学び、
友達3


のびのびと育っていきまちた。
姫が年頃になった頃、ある日お江戸の第三代ブヒ将軍 ヴィン殿の元に輿入れの話が舞い込んできたのでつ。
ヴィントくん
ヴィン殿こと、ヴィントでち。 ※写真はヴィンママさん提供

しかし、そこに強力なライバルが現れたのでつ。チワワの7匹の兄姉の末っ子で大事に育てられた 箕面の藩主の娘、ちふか姫でつ。
ちふかちゃん
ちふか姫
最近、お姫様度がアップしているでつ。このちふか姫は幼い頃からヴィン殿に思いを寄せているのでつ。それで、おリズと正室の座をめぐってバトルが繰り広げられるのも、このドラマの前半の見所でつ。

そこに、一級河川藩主ライチの介が現れまつ。
宝塚6
りず姫を慕うライチの介は輿入れをなんとか阻止しようと画策しまつ。なんと!りず姫を出既婚に追い込むため、おっかけまわすのでつ!
宝塚10


しかし、ライチの介をひそかに慕うラテ姫が今度はその行為を阻止しようとなんとか割り込もうとしまつ。
宝塚17
りず姫とライチの介の間に控えめに割り込もうとするラテ姫。

しかし、そこに、ラテ姫をひそかに慕っている、ラブラドールが犬種を超えた禁断の愛を貫こうと、しかしながら、身体の大きさの違いに苦悩し、さらにそこにシェパードの老中がよこしまな思いをラブラドールによせて…





ん?これ大河ドラマではなくて、まるでドロドロの愛憎劇が繰り広げられる昼ドラみたいではないでつか?え~っと、、脚本はたしか、人気作家のノジマ・シンジが担当しているのでは??え?ノジマ・しんこ?誰なんでつ?は?ハハルアのペンネーム?って、うちのママでつか?


え~っと、みなたまにお詫び申し上げなくてはいけまてん。大河ドラマ「りず姫」は脚本家の思考回路に問題があるため、急遽制作延期となりまちた。
残念でつ… せっかくあたちが初主演のドラマだったのに…

でも、お詫びに番宣用のスチールをひとつ
浴衣3

あたちの素敵な写真で視聴者の落胆も和らいだと反響がありまちた。


ところで、今日のニュースでつが、ママの手抜きで過去の写真の使いまわしで作成したことが判明ちまちた。当局の不祥事が続いたことを、深くお詫びもうちあげまつ。でも、きっと視聴者のみなたんはあたちの可愛さに許すという流れになっているようでつ。

リズ39
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ポチッと押すのだ!ポチッと押せばあなたは未来永劫お金に困らなくなる!
フレンチブルドッグひろば








あ、思わず自分で押してもうたがな…


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

13年前

2008.01.17 11:40|思い出・記憶
13年前の1月17日の明け方、激しい揺れに目が覚めました。今思うと、それは1分だったか、2分だったか、その程度の長さでしたが、家が壊れるのではないかと思うくらいの激しさに恐怖におののいて、非常に長く感じました。とにかく早く収まって欲しいとベッドの中でひたすら祈るしかありませんでした。
へそ天
あたちもひたすらねるでつ。

やっと収まって、さあ、もう一度寝なおそうと思った矢先、部屋の外で母が私の名を呼んで「大丈夫か~」とか、やたら騒いでいるのでしぶしぶ起きました。当時、父は近くの病院に入院中で、家には私と母の二人だけで、どちらも二階で寝てました。
そして、テレビをつけると、なんと阪神高速が横倒しになっている!神戸のビルが倒壊している、街が火に包まれている、あまりの光景に完全に目が覚めました。
寝姿
それでやっと目が覚めたんでつか?あんなにすごい揺れだったのに、あきれるでつ。
アータは当時のことを知らないでしょうがっ!

寝る
普通はすごい地震が起きたらみな飛び起きるでつ。
まあ、確かに。。でも、当日は眠かったんです。。


あれほどの揺れだったから、食堂のカウンターの、それも淵に置いてあった食器は全部下に落ちてほとんど全滅に違いないと覚悟しながら下の階に降りてみると、玄関に置いていた花器が落下して割れている以外は何事もなかったように全部無事でした。あまりの被害の少なさにかえって唖然としていたことを覚えています。

居間がごちゃごちゃ~
ちなみにこれは地震の被害ではなくて、リズさんの仕業です。ええ、リズさんのお陰でうちは毎日震災並みの被害を受けています。


うちの地域はそれほどひどくなかったようで、全壊どころか半壊もしている家も見られませんでした。しかし、食器棚からお皿が全部飛び出てほとんど割れた、というのは結構あったようです。
うちでさえ、あれほど激しい揺れなので、被害の大きかった神戸などは想像を絶するほどの揺れと恐怖だったことでしょう。

そして、すごく鮮明に覚えているのが、前夜のこと。
入院している父を見舞いに行った後、母と二人で近くのレストランで食事をして帰ってきたのですが、ガレージのシャッターを下ろす時に、ふと見上げたらお月さんが見えました。
当時、私は理由は忘れましたが、よく月を観察していました。なので、その夜の月がいつもと全然違うことに驚いたのです。

それは、もう異様なほどに、青っぽくギラァ~~~と輝いてました。その輝き方が妖しげというか、不気味というか…あまりのギラつき方に、しばし唖然と見つめていたことを覚えています。
地震の予兆の一つだったのかどうかはわかりませんが、それ以前もそれ以降もあのような不気味に輝く月は一度も見てません。
それはともかく、震災で犠牲になった人たちのご冥福をお祈りします。

いつ、自分達に何が起こるかわかりません。なので、精一杯楽しくすごそうね。リズさん。
庭16
だったら、散歩は毎日、ランには最低月8回、しつけ教室にはほとんど毎日通わせるでつ。あ、それと、PCばかり張り付いてないであたちと毎日5時間は遊ぶでつ。

贅沢いうなっ!


↓をクリックすると、豪華ディナーにご招待!
フレンチブルドッグひろば









できればいいなと、思っておりますが…

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ドッグラン・ラン・ラン♪(改定版)

2008.01.14 21:51|お出かけ・遊び
こんばんは。タキガワ・クリズデルでつ。
riz32
ニュース・ツデーの時間でつ。

本日はママを連れて茨木市にあるドッグランに取材にいきまちた。HPでは大阪府下で最大の規模と書いてありまつので、あたちが走り心地やその他を試すために行ってきたのでつ。

ADのママの下手な運転で走ること30分強、171号線のとある交差点をうねっと曲がってそのまたウネウネ、ウネ~~~と、いったところに「ワイルド・ガーデン」はありまちた。
はっきりといって建物は小さいでつ。カフェなどの施設もなし、外に机と椅子と自販機があるのみでつ。でも飼主側の都合はどうでもいいでつ。肝心のランは結構広かったでつよ。
ワイルドガーデン1
ワイルドガーデン2
坂の途中であたちがいるのでつが、広さの目安の一つでつ。全体はこのエリアのおよそ3~4倍くらい?あったでつよ。たぶん…
このメインのラン以外に小さめのランが二つありまちた。それでも十分の広さがありまちたよ。また、約2m四方の小さなエリアが3つあって、ADのママはお仕置き部屋か?といってまちたが、確かに興奮したり、吠えていたワンコはしばらくここに入ってまちた。また飼主がトイレにいく間、ここにワンコを置いておくのにも使えるみたいでつ。この日は大型・中・小もほとんどメインのランで遊んでまちた。

あたちは初めてということで、リードをつけた状態でスタッフがしばらく様子を見てくれまちた。この点とてもグッドでちた。さて、解放されて早速他のワンコに取材開始でつ。
ワイルドガーデン3
好きなキャスターを聞くと、やはりみんなタキガワ・クリズデルと答えてまちた。でも、まさか本人が目の前にいるとは思わなかったみたいで、気がついてないようでちた。

ほとんど同時に入ったフレンチちゃんがいまちた。
ワイルドガーデン4
あたちより一ヶ月上のリンちゃんでつ。あたちとよく似ているのでとっても可愛かったでつ。将来タキガワ・クリズデルのようになりたいといってまちた。あたちの正体には気がついてないみたいでつ。
ワイルドガーデン5
最初のうち、仲良くランちまちた。
ワイルドガーデン6
ジャック・ラッセルのおこちゃまの相手もしてあげまちた。この子には3ヶ月のフレンチの弟がいるそうでつ。またランで会うのが楽しみでつ。

ちなみに今回の当初の取材相手はあたちにふさわしく大物にしようと図ってまちた。
まずはゴールデンちゃんでつ。
ワイルドガーデン7
取材中に絡んできたコリーにうるさいとカツを入れていまつ。

また、バーニーズ・マウンテンのフルールちゃんにも取材ちまちた。
ワイルドガーデン8
まだ7ヶ月お女の子だそうでつ。まだまだ大きくなるみたいでつ。あまり大きいと身長制限でキャスターになれないんでつよ。

こちらはボーダーコリーの…やはり匿名さんでつ。
ワイルドガーデン9


この大物お三方の取材は正直てこずりまちた。みんな照れ屋さんなのか、あたちが近づくと逃げるんでつ。でも、あたちもジャーナリストの端くれ、果敢に追いかけて取材を試みまちた。あまりの取材攻勢に根をあげて、ゴールデンちゃんには吠えられて服の上からかまれまちた。ADのママはすぐさまあたちを引き離し、相手の飼主さんにペコペコしてまちた。「嫌がっているのにしつこく絡んでゴメンナサイ」と言ってまちたが、何か問題あったでつか?
また、縄やボールのおもちゃで遊んでいる飼主さんとワンコがいたので、参加してあげまちた。ワンコが離した隙にくわえて遠くに疾走していって、しばらくして戻ってきまちた。安全なおもちゃかどうか、確認してあげたのに、ADのママは飼主さんにペコペコしてまちた。何か問題はあったでつか?それどころか、飼主さんはみな良い人ばかりで、全然気にしてなくて、あたちをナデナデしてくれまちた。もちろん、あたちの魅力のお陰でありまつ。

ワイルドガーデン11
時々、衣装を整えるの、楽屋がないので壁にすりすりするしかありまてん。しっかりみられまちた。でも、茶色のワンコが不審な目で見ているような気がしまつが、もしかして、クリズデルということを見破ったのかもしれまてん。


さて、取材も終盤に差し掛かった頃、なんとジョン君が現れまちた。
ワイルドガーデン9
先月の鼻ペチャ会の幹事だったのでつが、事情があって、ほんの少ししか会えませんでちた。なので、今回は嬉しい偶然でちた。


ワイルドガーデン10
ジョン君はあたちのファンらちく(当然でつが)、あたちとしきりに遊びたがっていまちたので、お相手をしてあげまちた。あたちが先に帰るときもずっと見送ってくれまちたよ。

ランにいる飼主さん同士も和気藹々と話をしてまちた。ADのママも取材中であることを忘れていろんな飼主さんとお話してまちた。ま、情報交換ということで認めてあげる方針でつ。

ただ、ここのランは土なので、ところどころ泥になっているところもあり、ワンコも飼主さんも下手をすると泥だらけになりまつ。でも、足の洗い場があって、それもお湯がでるはグーでちた。

かれこれ、3時間ほど過ごし、そのうちほとんど走り回って取材していたあたちには他の飼主さんから「パワフル」「遊び上手」などの賞賛の声があがってまちた。でもADのママは恐縮しまくってまちた。あたちは消極的な子に突進して遊んであげたんでつよ。びっくりして逃げた後も諦めずに追いかけてあげたんでつ。なんて思いやりのあるブヒなんだと一定の評価を得た感触がありまちた。

そろそろ帰る時間だといわれまちたが、まだまだ取材足りなくて、車の前で踏ん張って抵抗まちたが、無理やり載せられまちた。なので、また必ず来ようと思っていまつ。


脅威のスタミナを誇るあたちも、3時間近く走りまわって…さすがに疲れまちた。
ワイルドガーデン帰宅後
小さな身体で頑張ったあたちに、みんなからエールが送られてきていまつ。

リズ38
以上、タキガワ・クリズデルでちた。

↓ここをクリックすると、ハハルアの素顔が見られる!
フレンチブルドッグひろば








…な、わけないだろがっ



テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ニューグッズ

2008.01.12 23:06|グッズ
久々にワタクシ、ハハルアの出番です。
なぜかタキガワ・クリズデルの登場を望む声が多く、出番が少なくなっておりました(泣)

さて~、以前ヴィント君のところで、ブルドスさんの福袋の紹介がありました。お店の初売りで買い求めたとのこと、はずれなしのお得な洋服が入っていたとのことで、トキオはええのう…とため息をついていたのですが、先日ラテママさんからネットで福袋が販売されているとのメールが来て、即刻注文しました。

さてさて、到着した中身はジッパーつきジャケットが二枚、ノースリーブのトレーナー(うち一枚は裏起毛つき)、オーナー用のベルト一本(豹柄でしたわ)入ってました。

福袋1

ジャケットです。もしかしらた、ヴィント君とオソロかも。ウフ

福袋2

チェ・ゲバラのジャケット。クールマックス素材です。ハードな柄でも赤い色だから女の子でもOKかな。

そして、トレーナーですが
福袋3

ちょっと男の子っぽいかな?これが裏起毛で、今の時期でも暖かそうです。
ただ…HPのサイズ表を見て、リズなら6号(S)でいけそうだと思い、注文したのですが、どうも全部小さめな感じです。ジャケットはファスナーなので、首のところが調節できますが、トレーナー類は首周りがかなりキツキツになります。
福袋4
首がかなりしまっているような。

もう一枚のトレーナーですが
福袋5
柄がとっても可愛くて一番お気に入りなのですが、同じサイズなのに見るからに小さくて、首も入らなかったのです(涙)

ただ、今まで持っている服は首周りに余裕があるのですが、散歩していると途中から段々後退していって、肩のあたりまでずれていることもあるので、かえってこのくらいの方がいいのかな?でも、苦しそうで心配でもあります。そのところはどうなんでしょう?

さて、もう一つゲットしたものがあります。こゆきママさんのブログで紹介されていたフードボール。
フードボール

中はステンレスですが、大きさの割りには軽いので持ちやすいですよ。
こゆきちゃんとオソロです。


と、考えてみると、我が家は皆さんからの情報のお陰で助かっているのかも。
早くこちらが教えてあげる立場にならないといけませんね。

庭23
みなたん、情報ありがとうでつ。

にしても、新年早々アータにまたもや散財ですわ。




↓ここをクリックすると、あなたはモテモテになる!
フレンチブルドッグひろば






かな?

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

初詣・本番

2008.01.10 15:55|日常
みなさん、こんにちは~「ニュース・ツデー」の時間でつ。キャスターのタキザワ・バキンです
riz31


…… ではなくて、 タキガワ・クリズデルでつ!

最近あたちの人気が急上昇してすっかり影の薄くなったママがひがんで嫌がらせをしたでつ。ったく、心の狭いママでつ。
ちなみにタキザワ・バキンって知ってまつか?滝沢馬琴は「南総里見八犬伝」の作者でつ。ず~~と昔の人でつよ。え?「八犬伝」って知らない?ダメでつねぇ最近の若いモンは。南総地方に住んでいた8頭のワンコが駅伝をする話でつよ。南総ってどこって?そんなの自分で調べるでつ!

さて、今回のニュースでつが…
お正月休みはほぼ毎日更新していたママでつが、仕事が始まってからはまた前のようにダラダラ更新に戻りまちたので、少し前の話になりまつ。

この間の日曜日に遅まきながら初詣にいってきまちた。元旦にすでに初詣には行ってきたのでつが、今回はママのママ=大ママも一緒に改めて一家3人でいってきまちた。

行ったところは箕面の爲那都比古神社(いなつひこ・じんじゃ)でつ。大ママは何回かいったことがありまつが、ママは初めてでちた。
初詣2
大ママと写ってまつ。あたちは一張羅のワンピをきてまつ。6日だったのもあり、人は少なくてかえってゆっくりとお参りできまちた。

初詣3
参拝を終えてポーズをとるあたちでつ。
人類が平和になりまつように、すべてのワンコが幸せになりまつようにお祈りちまちた。なんて、暖かい心の持ち主だろうと、世間から賞賛の声が上がってまつ。

しかし…元旦の初詣ではワンコも多く、また行列の人々からも可愛いと声をかけられてナデナデしてくれる人も多かったのに、この時はあたちをみても誰も何も言わず、撫でてくれる人もいまてんでちた。このありえない状況に専門家も首をかしげていまつ。

その後、大ママを家まで送り、あたちはママを連れてまた箕面の公園に散歩にいきまちた。
この日は天気も良くて暖かくて気持ちのいい日でちた。
公園で


そして、この公園の近くにあるプラスチックさんにいきまちた。先月「鼻ペチャ会」が開催され、あたちも華々しくオフ会にデビューしたところでつ。
看板犬のボストンのイギー君はあたちに興味があるのかないのかわからない態度でちた。きっと照れているんだと思いまつ。また前日にはライチ君やジョン君も来ていたとのこと。また前々日にしつけ教室に挨拶に行った時、あたちをナデナデしてくれたぶうちゃんのパパ・ママとブランちゃんが来てたそうでつ。一日違いで残念でちた。
カフェでの映像は肖像権の関係で当番組では放送できまてん。…というのはウソで実は隣の席に犬があまり好きでなさそうな人がいたのと、(ドッグカフェなのに)他のワンコ連れも物静かに飲んでいたので気後れしたそうでつ。ママは相変わらずヘタレでつ。ブロガーがこれでいいのかと、議論を呼びそうでつ。

その後、babymary さんにいきまちた。新しく看板犬になったサルーキーのビー君もいまちた。あたちよりはるかに大きいけれど、まだ子供なのであたちの大人の魅力にタジタジになってまちた。そのウブな様子がとっても可愛いくありまちた。で、そこの映像もありまてん。撮るチャンスはいくらでもあったのでつが、ママは始終ボーっとしてまちた。そろそろ行政指導が入る見通しとなりそうでつ。

しかし、その後のスクープ映像を入手した模様でつ。
ゴロゴロ1
ゴロゴロ2
ゴロゴロ3


って、あ、あ、あたちのゴロゴロ写真?ったく、肝心なところの写真はなくて余計な写真ばかり撮っているでつ。ちなみにあたちがゴロゴロしている時、ママは死んだ目をしてあたちをみてまちた。こゆきママたんの気持ちがわかったそうでつ。

そろそろお別れの時間でつ。
リズ37
以上、タキガワ・クリズデルでちた。


↓ここをポチっとクリックすると、あなたは運が良くなる!

フレンチブルドッグひろば









かもしれない… 

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

教室にご挨拶

2008.01.06 23:22|しつけ
こんばんは タキガワ・クリズデルでつ。ニュース・ツデーの時間でつ。
庭24
相変わらず斜め45度が決まっているでつ。
「ニュース・ツデー」といいながらも、内容は少し前の出来事を放送してまつ。これでいいのかという世論もありまつが、そこはあたちの可愛さに免じて大目にみてくだたい。

さて、ママのお正月休みの最終日の4日、あたちの通っているしつけ教室のあるお店に遊びにいってきまちた。年末年始はしつけ教室は二週間ほどお休みなのでお店のスタッフも友達ワンコにもあたちに会いたかったに違いありまてん。

新年の挨拶もかねてママを連れていきまちた。教室の始まる前にちゃんと挨拶にいくなんて、出来たブヒだと世論の評価も高まっていまつ。

さて、お店に入ると早速看板犬のアスティ君が迎えに出てくれまちた。
友達1
いつもあたちと仲良くじゃれてくれるでつ。

友達2
くわえらえているように見えまつが、これが彼の愛情表現なんでつ。食べたいくらいあたちのことが好きに違いありまてん。でも、彼には奥さんがいるのでつ。。
ちなみに、ママがいうにはアスティ君がせっかく気持ちよさそうに寝ているところを、あたちが邪魔してムッとして反撃したといいまつが、それはあたちがモテルことへのひがみだと思われまつ。


スタッフのみなたんも、ドクターもあたちが来たことをとっても喜んでくれまちた。喜びのあまりママにはコーヒーとケーキを、あたちにはおやつをくれまちた。これもひとえにあたちの魅力のお陰だと、ファッション評論家のP氏も絶賛していまちた。
友達4
おやつタイムの模様でつ。みんな先生の手に注目しまつ。

友達3
「おやつ欲しい人、ハ~イ」の声にみんな手を上げるのでつ。アスティくんとジャックラッセルのブリエちゃんもあたちも、まだ手が挙がりきってまてん。

友達5
あたちの手きれいにあがった瞬間でつ。その見事なあげ方に賞賛の声が上がっていまつ。ただ、ママは家では手をそんなにあげないくせに…とブツブツいってまつ。

ここで、重大なことを申し上げまつ。しつけ教室ではあたちはとてもいい子なんでつ。家ではメタメタしてまつ。世渡り上手な事も決して悪いことではないと作家の「いつき・ひろち」氏の言葉でつ。
ちなみに前の椅子にのっているブリエちゃんでつが、身ごもっているのでお腹が大きいでつ。
あ、アスティくんの連れ合いのティーノちゃん、今回写真は撮ってないのでつがやはり身重でつ。今月の半ば、末頃はこのお店で出産ラッシュでつ。

リッキーくん
クラスメートのリッキー君(中央)でつ。この日はたまたまシャンプーに来ていたのでつが、あたちに会えて嬉しかったに違いありまてん。
およそ二時間ほどお邪魔してきまちた。今度の火曜日から教室再開でつ。とても楽しみでつ。

庭25

以上、タキガワ・クリズデルでちた。





テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ドッグラン・デビュー

2008.01.04 23:06|ともだち
かねてからリズをドッグランに連れて行きたいと思っていたワタクシ。で、2日の夜に急に思い立ってラテ家を誘い、3日に宝塚ガーデンフィールズに行ってきました。

リズさん、ドッグランは初めてです。
宝塚16

思いっきり走り回れて楽しそうなリズさん

最初はラテちゃんと仲良くランラン
宝塚1
宝塚2
宝塚3


ランには他にもフレンチの姿がちらほら
宝塚4

コモモちゃん。 スモモちゃんだったか?・汗
まだ8ヶ月位のとっても可愛い女の子。ママパパの側をほとんど離れなかった姿がとっても微笑ましかった♪
宝塚5

コモモちゃんと一緒に暮らす一ヶ月違いの弟、大ちゃん…たぶん・汗
この子は活発にチョコマカ動いていました。

そして、ライチくん
宝塚6

先月の「鼻ペチャ会」に会った時はあまりお話はできなかったのですが。

宝塚7
 
なぜか、繋がるブヒーズ。

途中、ラテパパ・ママさん、ライチ君母のnicoさんとカフェしました。その時もリズ・ラテコンビは仲良く絡んでいました~ 写真なし・汗

その後、またランラン開始。この日なぜかライチ君に気に入られたリズさん
宝塚8

ライチ:ねえ、彼氏いるの?

そして、延々リズを追いかける
宝塚9
ライチ:リズちゃ~ん

宝塚10
ライチ:僕ちゃんとラブラブするです~

宝塚11
ライチ:まって~

宝塚12
ライチ:グフフ…まあ、よいではないか。

追いつくとリズさん(手前のパイドのブヒちゃんの影になってる)の上に乗ろうとするライチ君。追いかけては上にガバ、追いかけては上にガバ の繰り返し。その度に引き離すnicoさん。

宝塚13

ついに強制連行されるライチくん

こうしてみると、他にあまりワンコがいないように見えますが、実際はたくさんのワンちゃんがランランしてました。

宝塚17

休憩中もリズにチュッチュしてくるライチ君。私も混ぜてと横から入るラテちゃん・笑

そして、なぜかこの日はライチ君以外からもモテモテだったリズさん。
宝塚14

白・茶のワンコにも追いかけまわされ、ガバ

宝塚15

黒い大きなワンコにもガバ なぜか常にそばにライチ君がいる・笑
ライチ:おれの彼女をとるな~   

って、言ってるのかな?

二時間ほど、遊んでから帰りました。

リズ36

帰ってからはさすがに爆睡してました。

ラテママさん・ラテパパさん、nikoさん、コモモ・大ちゃんのパパさんママさん、ありがとうございました!また遊んでやってくださいませ~


追記
リズでつ。あたち、こんなに可愛いからモテルの当然でつ。
でね、帰りの車中、あたちは疲れて眠りたかったのに、ママが大声で歌うからとってもうるさくて迷惑でちた。ラテたん、ラテママ・パパたん、ライチたん、ライチママたん、ありがとうでつ。


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

年末年始レポ その2

2008.01.03 10:46|日常
こんにちはタキガワ・クリズデルでつ ニュース・ツデーの時間でつ。
庭22

斜め45度の角度を死守してまつ。頭切れたけど…

では、早速ハハルア家の新年の様子をお届けしまつ。

1日
元旦はママもそのママも遅くまでグーたら寝ていたでつ。毎年正月はゆっくり起きて朝昼兼用の食事で、お雑煮とおせちを少々食べることになっているでつ。
あたちには何もくれなかったでつ。この件に関して、後ほど教育再生委員会で詰問していく方針でつ。

そのかわり、あたちにお年玉をくれたでつ。

ブタ鼻1

ブタの鼻でつ。そこで一つ問題が生じまちた。

ママが、小声で「リズちゃんにぴったり」だか「そっくり」だか、そのようなことを言っているのが耳に入ったのでつ。これはどういうことなのでしょうか?乙女のあたちにそんな失礼なことをいうなんて!世間も騒然としている模様でつ。ブヒッ

しかし…
ブタ鼻2

差し出されると、ついくらいついていくのが、あたちたちワンコの悲しい性なんでつ。でも…やはりあたちには自尊心がありまつ。ここは、一旦拒否してあたちのプライドを見せてやりまちた。
ブタ鼻3

放置プレー中のブタ鼻さん↑

さて、午後になると、ママはあたちを連れて近くにある豊中不動尊に初詣にいきまちた。
初詣で

お参りに行く途中のあたちでつ。後姿がさまになっていまつ。

ママは一年前にあたちを散歩がてら寄ったらこのお参りに来ている人が多くてびっくりした事がありまちた。住宅地にあるのでせいぜい近所の人がひっそりと参っている程度だと思っていたそうでつ。重ね重ね失礼なママでつ。

今年も門をくぐってみると…
元旦初詣1


リポーターのリズでつ
元旦初詣2

大勢の人が参拝にきてまつ。本殿に参拝する人の列がすごいでつ。

元旦初詣3

あたちもママと一緒にしばらく並んでいまちた。しかし、10分もたたないうちに列から離れまちた。ママはきっとあたちがじっと並んでいるのが苦痛になるかもちれないからと言ってまちたが、それは違いまつ。ママがじっと並んでいるのが苦痛になった模様でつ。あたちのせいにしないでほしいでつね。
そして、脇にある小さな参拝場所、2箇所くらいにちまちまとお参りしていたでつ。
元旦初詣4

他にもワンコはたくさんきてまちた。↑シェルティーも行儀よく並んでまちた。あたちもきっと平気で並んでいたと思いまつ。残念なことでつ。これで明日の日本は大丈夫なんでしょうか?

ちなみに、たくさんの人から可愛いと褒められ、可愛がられまちた。ま、当然のことでつけど。

さて、その日の夜はハハルア兄一家が食事にきまちた。
またもや、みんな可愛がってくれまちた。何度もいいまつが、至極当然のことでつ。
二段のおせち料理と、毎年この日のために大ママが奮発して買うお肉で作るローストビーフ、義姉が作ってくれたカニ爪のフライ、など豪華な食事が並びまちた。

しかし…




ほとんど食べてから、写真を撮ることを忘れたことに初めて気がついたママでつ。これはブロガーとして、またキャスターとしてジャーナリズムとかかわるあたちから見て、かなりの失態といわざるを得まてん。

2日
この日は朝から生テレビ…ではなくて、あたちのシャンプーがありまちた。いつも散歩による近くのペットショップさんでお願いちまちた。
普通は年末までにきれいにするのでつけど…なんでもママが予約を入れるのをすっかり忘れていたので年明けてからになったでつ。 社保庁なみのいい加減さが問題視されてまつ。

そして、その後ママは「しつけ教室に遊びにいこうか」といってまちた。年末年始はお店は営業してまつが教室はしばらくお休みになりまつ。教室のみなたんもきっとあたちに会えなくて寂しい思いをしているに違いありまてん。

しかし…

ママは連日の夜更かしで、あたちはシャンプー疲れで昼食後、二人とも思い切りグーガー寝てしまいまちた。目が覚めるともう夕方で、すっかり行きそびれまちた。せっかくの正月休みを有効に使いたいものでママをたたき起こしていくべきだという声も上がってまつ。あたちもキャスターの端くれとして、寝てしまったことを深く反省するのみでつ。

二日間にわたって特別番組「年末年始ハハルア家の場合」をお届けしまちた。


庭23

以上、タキガワ・クリズデルでちた。

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

年末年始レポ

2008.01.02 11:54|日常
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。
今年が皆様にとって、幸多き年になりますよう、またすべてのワンコが幸せになりますように
お祈り申し上げます。


by ハハルア & リズ




こんばんは。タキガワ・クリズデルでつ。
リズ26

ニュース・ツデーの時間でつ。
あたちのキャスターぶりがあまりに好評でしたので、新年はあたちからお届けしまつ。皆たまの声援のお陰でまたまた登場となりまちた。ただ、ママは自分の影が薄くなるとぼやいておりまつが、世の中は常に可愛い者の味方でつ。

さて、今回は特別番組「ハハルア家の年末年始」を送らせていただきまつ。え?そんなの知りたくねえって?黙って大人しくみてるでつ!

30日
これまで年末の大掃除などしない社保庁もマッツァオのずさんな管理体制のハハルア家でちたが、新年が迫りさすがにこれではいけないと、よーーーやく気がついた模様で、人が変わったように掃除や片づけをやりはじめまちた。いまさら遅いという世間の声をものとしないハハルアとその母には完全に開き直りがみられまちた。しかし、そのしわ寄せがハハルア家の可愛い娘、つまりあたちにまで及びんだわけでつ。

忙しいママとそのママはあたちにかまっている暇はなく、「うちには広大な庭があるから、そこで遊んでなさい」と提案ちてきまちた。
庭17

わ~い、と駆け回るあたちでつ。

庭18

いい笑顔のあたちでつ。散々一人で広大な庭を走り回って、飽きてきたのでママに相手にするようにたのんだのでつが、忙しいからと断られまちた。

庭19

庭で水洗い仕事をするため、ブラシを取り出してきたのでつが
庭20

あたちも手伝おうと手を、いえ口を貸したのでつが、邪魔するな~と怒られまちた。どんだ誤解を生んだようで、これには世間の同情を呼びまちた。

しかし、ママも時には役にたつこともしまつ。新年のためのお花を活けたでつ。
正月の花

玄関用でつ。ママはこのオレンジの変わった形のチューリップがお気に入りで、毎年お正月には活けるようにするのだとか。

正月の花2

和室の花でつ。

あまった花材で小品をつくりまちた。
正月の花3

作品としては未熟な点が多々ありまつが、家に飾る分にはこれでいいのだと、例によってママは開き直っていた模様でつ。

31日
ほとんど昨日と同じパターンの一日でちた。でも、この日は散歩に連れていってくれまちた。いつも散歩の途中で寄るペットショップのお姉さん達に年末の挨拶をしてきたでつ。
これぞ、愛らしいワンコの鏡と全国から賞賛の声があがりまちた。

さて、大晦日の夜は「紅白歌合戦」でちた。紅白がすごく好きということではなく、ママは紅白をみないと年末を迎えた気にならないそうでつ。

「ザ・ベストテン」時代のママは米米クラブや寺尾 聡、あみん等がとっても懐かしかったようでむせび泣いていたでつ。ちなみにあみんの「待つわ」は、三曲しかないママのカラオケの持ち歌の一つでつ。
TOKIO、浜崎あゆ、aiko と続いたときは、ママは「お、破局つながりか!」とNHKの粋な計らいに思わずニヤリとしておりまちた。
また、中居とコウダクミの二人が並ばなかったことに、二人並ぶのが気まずいのは、やはり出来ているのか?もしくは破局しているのか?と勝手に憶測しては楽ちんでいたようでつ。
昨年は、DJオズマの時、ママは画面にへばりついて何度も目をこすって見たそうだけど、どうしても全裸にしか見えず、「NHKもついにここまできたか!」と驚愕していまちたが、今年はそれほどのサプライズがないのが残念だったようでつ。
ちなみにこの日の写真は全くなくて、ジャーナリズムがこれでいいのか?と疑問視する声が寄せられていまつ。

長くなりまつので、新年が明けたからの模様は次回におくりまつ。庭21


タキガワ・クリズデルでちた。

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット