fc2ブログ
07 | 2007/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ハハルア

Author:ハハルア
リズ ♀ 
フレンチブルドッグ (パイド)
06年8月17日生まれ
大阪府豊中市在住

ワンコ向け報道番組
「ニュース・ザパン」の
花形キャスター 
タキガワ・クリズデル 
としても活躍中。

好きなもの:散歩・人・犬・ヨーグルト・友達と遊ぶこと

嫌いなもの:ハウス・暇なこと

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

朝のひととき

2007.08.31 00:05|日常
このところ、リンクしてくださっている皆様のブログにコメントするのが遅れがちになります。
仕事のある日は帰宅が10時頃になり、それから食事してその後
ブログチェックするのですが、いくつかのブログでコメントできても、
眠気が襲ってきて、その後マウスを握ったまま寝てしまうことがあり、そのまま遅れてしまい申し訳なく思っています。


さて、仕事や猛暑のため、なかなか散歩にいけないこの時期ですが、
その代りに朝起きるとすぐに庭に出してあげます。

リズさんも楽しみにしているようです。
庭4

ルンルン

庭に出すときはロングリードをつけてますが、植え込みの後ろ側に猫のウン○など、あまり口にして欲しくないものがあり、そんな時にグイッと引張るためです。
庭5

あ、猫のウン○があるでつ。今のうちに食べてやるでつ。

なんでも、ワンコって猫のウン○が美味しいらしいのだとか?


ロングリードのもう一つの使い方は先を投げ輪のように振り回して
投げるとリズさんはそれを追いかけて飛びつきます。
それがとっても面白いみたいです。

庭7

オラオラ、もっと気合入れて投げるでつ!


実際それをやりながら写真を撮るのは至難の業なので、とれませんが
必死で走ってます。

一通り、走り回ると草の上でゴロゴロしたり
庭6

何みてるんでつ?わたちの一人遊びの邪魔をするんではないでつ。


またプールに入ったり。ほとんど水をいれておらず、せいぜい足が
濡れる程度。それでもクールダウンになっています。

プール

もっと水入れて欲しいんでつけど、水がもったいないから一杯に張らないんでつって。ケチ

また、水をホースでかけて遊んだり。(写真は撮れず)
こうして30分ほど遊んで上げます。


暴れたあとで、水を抱え込んでいます。
庭8

うめ~~

とっても満足そうなリズさん。私も朝からすがすがしいひと時を
過ごせます。
庭9

はあ~、今日はここまでにしたるでつ


そして、この笑顔。蚊にさされまくっても、ワザワザ回収しにくい
植え込みの奥の方でウン○されても、リズさんの笑顔がみれるなら
全然平気よ~~
庭10

ま、一回くらい笑ったるわ。でつ。



私とリズさんとは益々深い絆で結ばれているのを感じます!




リズ20

ふ~ 良い子を演じるのも疲れるでつ。




ん?なにをくわえているんだぁ?

きたんです。

2007.08.26 08:54|健康・病気
前回、ヒートがなかなか来ないということをアップしたとたん、
リズさんに生理がきました。
って、早っ


その日は朝からしつけ教室でした。(リズだけ迎えの車に乗って
いきます)
夕方に送り届けてくれるのですが、そのスタッフのお兄さんが
生理になっていることを母に伝えてくれました。
その時は私は仕事で不在で、帰宅してから知ったわけです。


さあ、これで晴れて大手を振っておパンツを心置きなくはける時が
きました!では、早速披露しましょう!
パンツ2

ハイハイ、そんな嫌そうな顔をしない、しない。

パンツ3

やはり、あまり居心地がよくないのか、しばらく固まっておりました。

パンツ4

あ、そのおみ足、好きよ~


その後、動いたり暴れてしばらくして、すぐに脱げました。
ま、仕方ないですかね。しかし、このパンツ、サイズがあっている
のか?一応Lサイズなので、大丈夫だと思うのですが、どうも
小さいような、食い込んでいるような…ボタンもきついからとめれ
ないし。。
パンツ5

明らかに食い込んでおります。

え~、同じオナゴといたしまして、下着が食い込んでいるのは
結構辛いものがありまして、、リズさんもさぞや着心地が
悪いのではないかと思ってしまいます。


そして、今度はオムツを履かせてみました。
パンツ6

って、似たようなものですが。。
ハイハイ、そんなに睨まない、にらまない。

その日は赤飯ならぬ、赤ワインで乾杯しました。


ヒート初心者のリズと私。
パンツをはかせたものの、オシッコは、ウ○チはどうするんだ?と
わからないことばかり。なので今のところ出血もさほど多くないので
普通は裸で過ごしています。



パンツ7

ママ、一人ではしゃいでいるでつ。人の生理がなにがそこまで
嬉しいのかわからないでつ。
早く、このパンツ脱がしてほちいでつ。


はい、確かにリズのおパンツ姿に燃えております。
というのも、これが最初で最後のヒートになるからです。


ヒートが終わってから、しばらくしたら避妊をすることを
考えています。最初はヒートが来る前に避妊させようと思って
いましたが、思うところあって、一回生理がきてから手術させる
ことにしました。
別に一度パンツ姿を拝んでからさせたい、というわけでは
ありません(笑)


まあ、愛犬の出産と育児を経験してみたいと思うことも
ありますが、それに付随するもろもろの大変さを今の私には
こなせるだけの余裕がありません。
また子犬達が巣立つ時は大泣きしそうで、自分には
とてもできそうにはないかと。。


ま、これでようやく大人の仲間入りですかね~、リズさん


パンツ8

アメリカのサブプライムローンの問題の影響で株価が下落している
けど、回復するにはかなり時間がかかるかもしれないでつ。



  ゲッ、いきなりそんな難しいこといわんでも…(汗)



まだなんです

2007.08.23 23:15|健康・病気
先日めでたく一歳の誕生日を迎えたリズさん。

人間で言えば、17歳あたりの青春の真っ只中、
大人の仲間入りの頃ですね。
しかしリズさん、実はまだヒートが来てないのです。

通常であれば、8ヶ月から一歳の間くらいにくるといわれ、
早い子だと5,6ヶ月から来る子もいるとか。
なので7ヶ月ごろからもうそろそろかなと、そわそわしていました。

予行演習も行い生理が来てから用意をすればいいといわれていたパンツもなんだか待ちきれなくて購入してしまいました。
パンツ1



きたらお赤飯を炊いてやりたい気分でもあり、でも他の飼い主さんから
話をきくとそれなりに、大変みたいだし。
大変なのはわかっていても、なにか気になって気がつくと早く
来ないかなと、変に待ち構えている自分がいました。

他のブログを読むとほとんどの子がやはり8ヶ月~10ヶ月あたりに
初ヒートが来ているようです。
なので8ヶ月あたりから気合を入れて待っておりました。

しかし…  こない。。。


前兆としては陰部がはれるらしいのですが、全然変化なし。

9ヶ月になっても10ヶ月になってもこない…
陰部も相変わらず全然変化なし。

そんなことは全く意に介さず、元気にはしゃぎまくるリズさん。


中には舐めてしまって、飼い主側がまったく気がつかないという
こともあるらしいのですが、リズさんは鼻も首も短くてとても
届くとは思えません。また、しつけ教室でドクターやトリマーさんが
いるので、犬のプロが見ればすぐにわかるだろうし、教室の♂生徒犬も
全然反応しないとのことなのでやはり来ているとは思えず。


11ヶ月頃になってもまだこない。。
さすがに心配になってきて、もしや先天的になにかあるのかな?と
勘ぐったりもしました。

しかし、フレンチブルドッグひろば の掲示板で、フレンチの場合は1歳過ぎて
からくる子が結構いるとの書き込みを読んで一安心しました。
なかには一歳半頃にやっと初めてヒートが来た子もいれば、すでに
2回目が来たという子もいるようで、かなりバラつきもあるようです。


で、結局一歳になるまでに初ヒートにならかなったリズさんでしたが
今日、お腹を見ると、なんとなく乳首が以前より大きくなっているような。はっとして見ると陰部も何となくちょっと大きくなっているような気がしました。


オチリ1

オチリ2

って、こんなんではわかりませんが、確かに大きくなっているようです。
ということは…いよいよ?もうすぐか???


リズ17

レディのオチリを公開するなんて、あんまりでつ!
ママ、ひどいでつ!ぐれてやるでつ。

あ、余談でつけど、前回の予行演習の時に履かされた、ママのパンツの
ことでつ。ママは、自分であんなのを買った記憶がないといってまちた
けど、後でプレゼントに貰ったものだということを思い出したようでつ。清く正しく美しかった自分があんなスケスケのフリフリの趣味の悪いパンツを買うわけがないと、ぬかちていたでつ。
でも本当のことをいえば、あのパンツはとても小さくて今のママには
片足も入らないくらいでつ。なので、かなり焦りも含まれていたと思われまつ。

リズ18


ママ、まだビリーのキャンプ入隊しないんでつか?
もうブームは去ろうとしていまつよ。

はじめてのケーキ

2007.08.20 10:44|記念日
先日はリズの一歳の誕生日にたくさんの方からお祝いの
お言葉を頂き、大変感激しております。
皆様、有難うございました。
riz17

有難うございまつ

一歳になってから、何となく落ち着きが出たような…


な、わけはなく、今も8代目スリッパをくわえて爆走して
おります(泣)


さて、今更ながら誕生日当日の様子を。
この日はしつけ教室の日でした。
いつもなら金曜日は仕事なのですが、仕事が休みだったので
途中で見学に行きました。
こちらのしつけ教室は午前中にお迎えがきて、夕方に送り届けて
くれるというスタイル。リズはこの教室に行くのがすごく
楽しみしているようで、お迎えのチャイムがなると狂喜乱舞。
ご機嫌で車に乗っていきます。

午後に教室に見学にいくと、リズさんは他のワンコとご機嫌で
遊んでいました。

しつけ教室10

しつけ教室11

遊んでいるといっても、リズだけがテンション高くて他のワンちゃんは
適当にあしらっているようにも見えました(笑)

いつもこのゴールデンの男の子がいつも仲良くじゃれてくれます。
しつけ教室12


しつけ教室の間中、ずっと訓練をしているということではなく、
フリータイムあり、散歩あり、など結構自由な雰囲気です。

おやつタイム。みんな先生の手元を必死で凝視
しつけ教室13


「欲しい人、ハーイ」 で、手を上げますが、う~んもう一つ手が
上がらない?
しつけ教室14


楽しそうなリズさん
リズ16

この大好きな教室にいるのが、最高の誕生日プレゼントになったのでは
ないでしょうか。


そして家ではケーキで祝いました。
セレブわんこさんで注文したワンちゃんケーキ。
ケーキ1


そして王冠をつけて
誕生日王冠


ケーキにろうそくも立ててお祝いしました。
ケーキ2

典型的な親ばかぶりですね。当のリズさんはあまり喜んでないような。
しょぼ顔でした。
いや、ごめんね。親の自己満足ではありますが、初めての誕生日なので
つい気合が入ってしまいました。

ケーキ3

さあ、召し上がれ。パクパク食べてました。初めてのケーキの
お味はいかがでしたか?


一歳になりました

2007.08.17 22:11|記念日
一年前の今日、リズは生まれました。

リズ誕生1


5人兄弟。女の子が3匹、男の子が2匹。一番右端がリズ

リズ誕生2

生まれてまもない頃でしょうか

リズ誕生3


目が開いて間もないころ?

リズ誕生4

ママのおっぱいを飲むリズと兄弟たち

はあ、可愛いですね~
兄弟達とじゃれあい、ダンゴのように重なって寝ていたそうです。

リズのママ

真ん中のブリンドル(手前)がリズのママだそうです。

兄弟のうち、他の女の子二人はブリーダーさんのところにそのまま
残ったみたいです。

そのうちの一人、ベッキーちゃん

ベッキー1


そして、ティナちゃん

ティナ1

ティナ2

うん、何となくリズさんと頭と耳のバランスなど、輪郭がにているような。
姉妹たちが元気ですくすく育っているのは何よりです♪
男の子達は今どうしているのかはわからないのですが、
きっと元気で幸せに暮らしていることでしょう。
(上記の写真は全てブリーダーさんから頂きました)

ティナちゃん、ベッキーちゃん、男の子の二人も誕生日お目でとう!


さて、私からリズさんへの誕生日プレゼントは

B*B DOGさんの洋服を二点

リズ14

パイル地のキャミ ちょっと大きいか?
パイル地なので、暑い時は水に濡らして着せることができます。

そして、キャミソールのワンピ
ワンピ1

ワンピを買ってあげたのは初めてです。
似合っているのかな?ビミョー
ワンピ2

うん、なかなか可愛いやないの!
そんな迷惑そうな顔をしないしない。
いつも服を着せると嫌そうな顔をします。

そしてソーセージマン
いつも見ていたフレンチのブログでそこのブヒちゃんのお気に入り
アイテムとして登場していました。

ソーセージマン2

ソーセージマン3

リズさん、お洋服よりこちらの方がお気に入り?
ソーセージマン4

みたいですね。

いままで、一杯悪さをしてくれました。家具も絨毯もボロボロになりました。
でも、リズさんのお陰で私も母も楽しく過ごしています。
だから、元気でいてくれたらそれが一番。
これからも、元気でいて頂戴ね!

さあ、今日から大人の仲間入りですよ。リズさん。
お散歩で会う人が「一歳になったら落着きますよ」と声をそろえて
いってくれましたが、その一歳ですよ。わかってますね。

なかには、「一歳過ぎても…」とか「2歳まで」「3歳までは」
という人もいますが、そんな声に惑わされることはないですよ。
よそはよそ、うちはうち。

リズ15

わかってまつ


本当にわかってますかぁ?
とにかく、お誕生日おめでとう!リズさん。





頭の使い方

2007.08.15 08:22|グッズ
遊び盛りのリズさん。
一通り遊び相手になってあげても、物足りないのか度々催促してきます。

催促

もっと遊ぶでつ

しかし、こちらもずっと相手にしているわけにはいきません。
そこで、ガジィートレジャーというものをショップで見つけ、
与えてみました。
ガジィー1

黄緑色のゴム製の円盤状のものです。中にフードやおやつを入れて
自分でなんとか取り出すというもの。コングと同じようなものですね。

しばらく夢中になって取り掛かるリズさん

ガジィー2

ガジィー3


これだと、自分ひとりで長々と遊んでくれます。ワンダーボールも
大好きで一人で遊んでくれますが、かなり興奮してすぐに息が
ハアハアとなるのであまり長くは持ちません。でも、こういう頭を使う
ようなものだとじっくりと取り掛かってくれそうです。シメシメ

ガジィー4

フフフ、なかなか苦戦しているようだねぇ ニヤリ
その調子で頑張ってね~

中にはおやつのマグロの燻製が入っています。最近のお気に入りおやつ
なので、必死になって取り出そうと躍起になってます。
さあ、これで当分私も自分のことが出来ると喜んでました。




しかし…

しばらくしてふと見ると、母がガジィーからおやつを取り出して
リズさんにあげているではないですか!

な、な~にやってんだっ!と思わずたしなめてみると、
何でもガジィーをくわえて母のところに行き膝に押し付けてきたとのこと。


ガジィー5

↑こんな感じで迫ってきたものと思われる。

そして、ウルウルお目目で訴えてきたので、おやつを取り出してあげたとのこと。

って、おいっ!それじゃあ、何の意味もないやないの~~!
そんなすぐに与えてどうすんねん!じっくり自分で遊んでもらわないと
と困るヤンか~~と思ったものの…

これも一種の頭の使い方なのかもしれないと思いました。
う~~ん、リズさん、あんたなかなかやるねぇ~
さすが、「飼い主の気持ち」を発行しようとしただけのことはありますなぁ。
と、反対に感心してしまいました。
とはいうものの、また何か手を考えないといけないのかな…


さてさて、またまたスリッパさんたちの続報です。
その後、7代目さんもあえなく臨終。チーン

スリッパ奪取12

母からあれほど言われていたのに…守ることが出来ませんでした。
グスン…

しかし、リズさんはなぜかスリッパの片方だけを執拗に狙い破壊する傾向がありました。なので、意外にも片方は無傷のまま残っていることが多いのです。

↓6代目スリッパさんの片割れと7代目スリッパさんの片割れは
このように無事なのです。
スリッパ奪取13


ということで、このたびめでたく片割れどうしで履くことになりました。
スリッパ奪取14

パチパチパチ


って、喜んでいる場合ではないっ!




リズがくるまで
その12

ネットでフレンチブルドッグ専門店なるものを見つけ、
そこでフレンチを探してもらうことにしたのですが、
まずこちらの希望の条件を伝えました。

しかしながら、返事にそれられた写真には
希望のクリームの子ではなく、パイドの女の子が写ってました。
しかも、予算は希望よりかなりオーバーです。

それはそのショップがいい加減な対応をしたというわけでは
なく、おそらく探しても私の希望に見合う子がなかなか
見つからなかったと思われました。
私も他のショップをネットで色々と見て廻りましたが、
クリームの女の子自体、当時はほとんど見かけず、いてもすでに
売約済みだったり、そうでない子はあまりピンと来ない、
という状態でした。


当初はクリームの女の子に固執していたのですが、
添えられてきた写真を見て、そんなのはどうでも良くなりました。
そこには実に愛らしいパイドの女の子がいました。
それがリズでした。

クリームの子をこれ以上探しても、果たして迎える日まで
見つかるとは限りません。いても気に入るという保障はありません。
後で、やはりあの子が良かったと後悔することは嫌でしたし
何より、他に渡したくないという気持ちが強くなっていました。
その時、ほぼ気持ちは固まっていました。
とはいうものの、即答は出来ませんでした。
その前に乗り越える大きな壁がまだ立ちはだかっていました。

続く

飼い主の気持ち

2007.08.12 09:50|しつけ
こんにちは リズでつ。

riz11

世間では「犬の気持ち」って雑誌が有名だけど…
それに対抗して今度あたちが、ワンコ仲間に向けて新しく雑誌を
創刊することにちまちた。。

題して「飼い主の気持ち」
日頃飼い主達は何を考えて、どうすれば良い飼い主に
しつけることができるか等の方法を載せているんでつ。

内容は
・なぜ飼い主はワンコに服を着せたがるのか

・この仕草をすれば飼い主はイチコロ!飼い主はこの動作が好き!

・どうすれば、頻繁におやつをゲットできるのか?
  飼い主が思わずおやつをあげたくなる必殺の眼差しはこれ!

・飼い主の篭絡の方法ー
  このポーズをすれば欲しいおもちゃも即ゲット!

・お勧めのドッグカフェやドッグランに連れていってもらう方法
  お気に入りのドッグランに頻繁に連れて行くように飼い主を
  しつけるためには、飼い主のプライドをくすぐれ!

・出来る飼い主と思わせると後は楽
  
・今年のファッションアイテムはこれ。
  気になる♂にアピールするワンピを買ってもらう方法とは。

・ラブラドールのチャコちゃんの手記
  「私はこうして飼い主を飼いならしました」

・ドキュメンタリー
  夫のあるパグの♀と婚約者が妊娠中の柴犬の♂の不倫カップルに
  雑種のイケメンが絡む泥沼の愛憎劇の行方


など、内容も盛りだくさんなんでつ。
あ、最後のはそれはあくまでもわたちの趣味でまあ、こういうのも息抜きでありということで。

riz15

ただ、創刊の準備を始めているのに、一つ問題が…



うちのママなんだけど、この雑誌の創刊号の表紙のデザインを
頼まれもしないのに勝手に作ったんでつ。
それがこれ。

表紙3


あの…
いくら、自分の写真の良いのがなかったからといって
これではまるでうちのママがまるで紀香みたいではないでつか?
もちろん、それを狙ってわざと作ったんだろうけど。

こんな問題の表紙では当然、発売できないんでつけど、
ママはもしこれを採用しなければ、当分わたちの大好物のチーズを
やらないっていうんでつ。その言葉にはわたちも弱いんでつ。

なんとかママの暴走を止めなくては、せっかくの雑誌が日の目を
見ないんでつ。

リズさん

はあ~、飼い主って厄介でつ。まあ、だからこの雑誌を発行しようと
思ったんでつけどね。

なんとかママを説得せねば。。

その後…

2007.08.07 21:06|日常
以前お伝えした「スリッパ事件」の続きです。

前回の時点でかろうじて私の足元にすがり付いていた、6代目スリッパさんはリズさんの執拗な攻撃にさらされ、その後あえなく昇天しました。チーン ご冥福をお祈りいたします。

スリッパ奪取9

この時点で、6代目の裏側はボロボロに

スリッパ奪取10


これが歴代のスリッパさん達です
surippa1

surippa2

surippa3

上から、初代、2代目、3代目さん


3代目までは、甲にあたるカバーの部分だけをかじっていたのですが
4代目以降は全体をメッタメタに破壊するようになりました。

彼女の中でどういう変化があったのでしょうか?


さあ、何か言うことはありますか?リズさん。

ヨヨヨ座り1

だってぇ~ ママ、あたちの可愛さに嫉妬して妬むんだもん。。

なにぃっ!私がいつあなたのどこに嫉妬したっ?
第一、こんなヨヨヨと泣き崩れるような儚げなポーズをして
同情を誘っているのが気に食わん!

ヨヨヨ座り2

寝るときに、みんな自分の部屋のフカフカのベッドで寝るくせに
あたちだけ、ケージの中のそれも安物のタオルの上でしかもトイレの
真横で寝させるもん。


それはしつけの範囲でしょーーが!第一安物ではない!
頂き物の、高級タオルを我々が散々使い古したなのよ!

ヨヨヨ座り3

だってぇ~ 遊んでほちいのにママ、パソコンに夢中なんだもん。


え~っと、これをご覧の皆様、誤解のないようにいいますが、
あたくしハハルアはちゃんとリズの遊びの相手をしております。
それに、私も他のブヒちゃんのブログ見るの楽しみなnだもん。。
とまあ、散々言い訳しておりましたが。


さて、現在の7代目スリッパさん、すでに何度かリズの攻撃にさらされ
ていますが、5代目6代目より頑丈に出来ているせいか、まだそれほど
破壊されていません。しかし、7代目は母がずっと以前にお客さん用に
買った比較的高級品(それをちゃっかりいただいてまっす)
なので、母から「今度やられたら承知しねーぞ!
もったいないから取られないようにちゃんと管理しなさい!」
と激を飛ばされています。




さてさて、また別の「その後」です。
前回、奇跡の自らケージインしたリズさん。
次の日からはどうだったのでしょうか???
あの時点から私と心が通じ合って心を入れ替えて毎日自分から
入ろうと思ってくれたのでしょうか?


いよいよ就寝時間がきて、ドキドキしながら「さあ、リズちゃん、
お休みの時間よ。もう寝ようね~」と猫なで声で言ったところ、
とっとっとっとケージの方に行きました!
(おおっ!)
スタスタと入っていきました!
(おおっ!)
ケージの隣のバリケンに…
(おいっ!)


やはり、奇跡は一日だけだったようです…
(トホホ)
でも、足の痛みはなかったので、いつものようにそのまま
運んでケージの入口にドッキングさせて終了。

ケージとドッキング




ああ、リズさん、
スリッパ攻撃をやめるか、
大人しくケージに入ってくれるか、

せめてどちらかしてくれたらワタクシはとっても助かります。


ピッタンコ

2007.08.05 10:15|日常
うちでは、リズさんは台所も自由に出入りしています。



というか、本当は禁止にしたかったのですが、家の構造上どうしても
ゲートをつけることが出来ず、ダンボールなどでブロックしても
好奇心の強いリズさんはいとも簡単に突破してきました。

おまけに、頑として禁止にするほどの強い意志が貫けなかった
軟弱ダメ飼い主。
私にとっては、初めての子供同然、母にとっては孫同然。(言い訳
にもなってない・汗)
ついつい、台所もやむなく解禁してしまいました。



で、我々が(…主に母ですが)炊事していると台所の入口に
現れます。
台所1


そして、ここからですが、我々が食器を洗ったり食材を切って
いると、その足元にきてウロウロとしてやがては
我々の足に腰をぴったりくっつけるように座ります。
台所2



↓これは母の足のぴったりとくっついた時

台所3

台所4

なぜか、こうして自分の体(腰やお尻)を人間の身体に
ぴったりくっつけます。
もしかしたら、我々が動いたらすぐに感知できるように?
ピタッとくっついているのか?と思ってしまうほど。


で、お尻を足の上に乗せて座ることもあります。
そうなると、何となく動きにくいのですね。。
動くとリズさんをどかせてしまい、それがなんとなく悪いような
気がして。
いえ、別に動いていいのですけどね。。


でも、私も母もこうしてぴったりと引っ付かれることが決して嫌では
ありません。
困ったね~と言いながらも、足にリズさんの温もりを感じると
それはそれで、ほんわかと幸せな気分になるのも確かなのです。

台所5

こうして時々チラッと上を見て目をあわすリズさん。

そこにいまつね。動いたらわかりまつよ。

まるで、そんなことをいっているかのよう。。


愛いヤツじゃ!


※ちなみに、台所の隅が雑然としているように見えるのは
何度も申し上げるように、インテリアの一部で決して散らかって
いるわけではありません!



さて、話はかわりますが、昨夜散歩に連れて行ったとき、
わずかな段差のところを降りたとき足をくじいてしまいました。
それでバランスを崩して地面に尻餅をついた形で座り込んで
しまったワタクシ。
すると、リズさんは不思議そうな顔をして近づいてきて、私の口を
ペロペロしました。まるで、どうしたん?っていっているかのように。
私が痛くて顔をゆがめていたので、なんとなく心配してくれたかの
ようでした。。

リズ6

いえ、別に心配したわけではなく、口に何か食べ物をくわえているか
確認しただけでつ

(いや、くわえてないって…)


そして、帰宅後段々足の痛みがひどくなり、でもついつい晩酌の
ワインを飲んで母に怒られるワタクシ。
案の定、益々痛くなりました。
そして、就寝時間。
前にも書いたように、普段はケージに入るのを極力嫌がるリズさん。
昼夜限らず、ケージに入れてやろうと近づくと、察知するのか
逃げ回ります。なので、部屋のどこかで寝ているところを
抱き上げてそのままケージにぶち込むケージに入れてあげるか、
もう一つのクレートに入ってくれるのを待って、そのクレートごと
ケージの入口にドッキングするかの方法しかありませんでした。

しかし、どちらも、足が痛い私には辛い。
どうしようと思いながら、リズさんに「今日はね…私は足が痛いから
相手が出来ないの。だから、大人しく寝てね。ごめんね。」と
何度か話しかけました。
それから、ケージの給水機の水を入れ替えるため一旦台所にいって
戻ってくると…




なんと!リズさん、自分からケージに入っていました。


普段からお利口なワンコはなんともないことでも、我が家にとっては
奇跡も同然!リズが自分からケージに入るのは食事の時以外は
過去にも2,3回あったかどうか、というくらい自分から入らない
子だったのです。
本当はここで証拠写真を撮りたかったけど気が変わらないうちに
さっさとドアを閉めました。もちろん、目一杯誉めてナデナデして
あげました。
大好物のチーズをあげようかと思ったくらい。(←やらず)
ケチッ!(byリズ)

一体、どうして突然おりこうさんになってくれたんでしょうね?
でも、私としては嬉しい限り。。
リズさん、これからもこの調子でお願いしますよ~~
今夜も、明日もこれからずっと。ず~~っとね!