fc2ブログ
06 | 2007/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

ハハルア

Author:ハハルア
リズ ♀ 
フレンチブルドッグ (パイド)
06年8月17日生まれ
大阪府豊中市在住

ワンコ向け報道番組
「ニュース・ザパン」の
花形キャスター 
タキガワ・クリズデル 
としても活躍中。

好きなもの:散歩・人・犬・ヨーグルト・友達と遊ぶこと

嫌いなもの:ハウス・暇なこと

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

暑中お見舞い申し上げます

2007.07.30 11:33|イベント
皆さん、暑い中いかがお過ごしでしょうか?
梅雨があけて、外は溶けるような暑さです。

昔は一番暑い日でも32度くらいだったような気がします。
それより上がるのはよほどのことで。。
近年は35,6度なんて当たり前のようになってきました。
日本は特に湿気が多いし、もしかしたらフレンチには
不向きな風土なのかもしれませんね。


さて、そんな暑い中、リズさんからご挨拶です。
浴衣1

暑中お見舞い申しあげまつ

そうです、先日お伝えした、近所のペットショップでの
「ゆかた撮影会」で撮ってもらった写真が出来上がりました。

浴衣2

浴衣3

浴衣4


正面、横向き、ふせや立ち上がったときの普通の姿勢など、
いろんな向きから数枚ずつ撮ってもらいました。
浴衣5

これは見返り美人風のポーズですが、いかんせん首がないだけちょっと
無理がある?ちょっとオカルトっぽい?いやいや、可愛いよん♪

あ~~~とっても可愛いいぃぃ~
撮影中からもう嬉しくなってしまいました。

あんこ・もなかの浴衣チームに追いついたかな?


リズの前の子が、緊張したのか恐かったのか、台の上からすぐに降りて
しまい、浴衣を着ることすら出来なかったのを見ていただけに、
リズは大丈夫だろうかと内心ドキドキ。

しかし、リズさんは持ち前の外面の良さを発揮して撮影中は色々と
ポーズをさせられても暴れることもなく、本当に大人しく
してくれました。
しかも、自慢ではないですが、家では伏せをしたことがない。
いや、教えようとしてもなかなか覚えてくれず、未だに成功してない
のです。なのに、この場ではあっさりしてくれました。

なんでやねん?と突っ込みたくなりましたが、とにかく撮影が
スムーズにいったので、よしとしましょう。


ではでは、皆様暑い夏を乗り切りましょうね。
でも、こういうのをみると私も浴衣を着たくなってみました。
長年着てないしなあ。
でも、自分で着られない(着付け習ってない)
帯締められない

ワンコ用みたいにワンタッチで着れる浴衣と帯って今はあるので
しょうか。。

浴衣6

フン、情けないままでつ。でも浴衣を着てもリズの方が可愛いに
決まってるでつ。


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

スリッパの災難・再び

2007.07.27 00:06|日常
雑誌「週刊ワンコ」の記事より抜粋




数ヶ月前、関西のハハルア家で起こった連続スリッパ殺傷事件
出所後の犯人が、またもや再犯にいたった経過を取材しました。


犯人は服役後、心を入れ替えたのかしばらくはスリッパに対する攻撃は
なりをひそめていました。

しかし、最近またもやいたいけなスリッパさんが被害に
あいはじめたのです。
スリッパ奪取5

これは4代目スリッパさん。3代目の後はしばらく平和な日々が続き
ハハルアさんもすっかり安心していましたが、またもや悲劇が起きて
しまいました。

その後、5代目をすぐに迎えましたが、またもや容赦ない攻撃を
受けることになりました。

なんでもハハルアさんが食事中、履いているスリッパさんを
無理やり奪い取り
スリッパ奪取1


そして、それをもって居間の方に逃走、スリッパさんを奪い返すべく
ハハルアさんも追いかけますが
スリッパ奪取2


もちろん、凶暴な犯人のこと、そう簡単に返すわけもなく
スリッパ奪取3

ソファの上に逃避し

スリッパ奪取4

そのまま、5代目スリッパさんは攻撃にさらされ哀れ無残な最期をとげ
ました。

ハハルアさんも「せっかくの高級ブランドだったのに…」と
その短い命を嘆いていました。しかし、これに関しては
5代目は高級品ではなく、ワゴンセールで買い求めたバレンチノ
もどきの390円だったとの情報もありますが、ハハルアさんは
強く否定しています。



しかし奪ったスリッパをハハルアさんが取りに来るという行為が、
追っかけごっこという遊びに繋がることを覚えたリズ元受刑者は、
味をしめたのかその後も度々スリッパを奪っては、途中でとまり
こちらを伺う様子を見せ始めたそうです。

スリッパ奪取6


奪ってしばらく走ってはこちらをみて、追っかけてくるか確認する
リズ元受刑者。
それまでは、ハハルアさんはこのリズの誘いにうかつにも乗ってしまい
ますますリズを付け上がらせることになりました。

スリッパ奪取7

こちらがついてくるか確認するリズ元受刑者。って、前が見えているんかい?

この模様を録画することに成功しました。




そこで、ハハルアさんも反省し、リズ元受刑者がスリッパを奪っても
決して追いかけず、ひたすら無視っ

を決め込んだそうです。

それ以降、リズ元受刑者はスリッパを奪い逃走しても誰も追いかけて
来ないとなると、くわえたまままた引き返すようになったとか。
とはいうものの、スリッパを奪うという行為自体がなくなったという
わけではなく、相変わらず奪いにくるそうです。
現にこの記事を書いている最中にも、ハハルアさんからリズ元受刑者が
スリッパを奪われたとの連絡がありました。
このように何度も奪われるハハルアさんに対しても一部から批判の
声が上がっているとの噂もあります。

スリッパ奪取8

ほら、スリッパとったでつ。追いかけてみるでつ。遊ぶでつ。


ちなみにくわえられているのは、6代目スリッパさんです。


ちなみに、ハハルアさん曰く、家が散らかって見えるのは
インテリアの一種でわざとそうしているとのことですが、
これも数々の疑問と憶測をよんでいます。



以上。

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ちまたで流行の…

2007.07.22 00:25|日常
最近巷で流行の「脳内メーカー

元々繋がりくかったのに、最近テレビで紹介されたらしく、
まったく…さっぱり…全然繋がらん、チッ と思っていたら
先程ようやくつながりました。

で、わたくしハハルアの脳内は
ハハルアの脳

…だそうです。。なんじゃこりゃ。
これって、あまりに寂しい人生やないの??


で、リズさんは
リズの脳内

う~ん、意外とあたっているような。友達大好きやし、人も大好き、
食べ物もまあまあ好き。


で、こういうのも見つけたのでやってみました。
脳内メーカーと同じく名前を入れていろんな画像分析ができます。

リズさんの犬画像分析↓


犬画像の占い
って、いや、あんたはフレブルのはず。。。。

で、あたくしめの犬画像↓


犬画像の占い

ナハハ、この純真な汚れをしらないマナザシ、穏やかな顔つき。
まさに私そのものヤンケ
いや、ここだけの話、フレンチをこの上なく愛する飼い主で
ありながら、フレンチが出てきたら、どうしようかと…


ちなみにりずさんの猫画像


猫画像の占い
いや、だからあなたは犬だって。第一そんなに正統派のカワイコちゃん
ではないっ!


私の猫画像


猫画像の占い
…何をどうコメントしたらいいのか?


ちなみにこの脳内メーカー、以前は正面バージョンだったらしく
それもやってみたのですが
私のは 「」で埋め尽くされており
リズさんは右半分「」で、左が「」で埋め尽くされていました。


リズさんは側面も正面も、わりと当てはまっていて納得できますね。
しかし私は… どちらも「迷」「悩」って…
どーーいうことっ!




リズ正面

ま、煩悩の多い人生だということでつ。



チーーン

わんこアイス

2007.07.20 01:35|日常
何度か触れてますが、いつもお散歩でほぼ毎回いくショッピングセンターがあります。ここにあるペットショップによるのが楽しみなリズさん。
お店のワンコにも合えるし、ショップのお姉さん達に可愛がってもらえるし、ワンコ連れのお客さんもいるので、そのワンちゃん達にも会えるし。先日のゆかた撮影会もここでありました。

さて、最近さらにこのショップに寄ることに楽しみを覚えたリズさん。
理由はこれ↓
ワンコアイス


ワンちゃん用のアイスです。

先月、少し蒸し暑い日にショップに着くなりへたり込んでしまいました。数歩あるいてはバタっと腹ばいになるを繰り返し、息もゲハゲハゼハゼハとかなり荒くて焦りました。そこで、ショップでワンコ用のアイスが売っていたことを思い出して、買って与えたのです。

店の外のペンチであげると、一心不乱に舐め続け、身体が少し冷えたのか、息も収まり回復したようでした。その後無事に家にたどりつけました。

さて、その日以降、そのショップを出るととたんに私の顔をしきりに見るようになりました。お、アイコンタクトかな~、可愛い~と瞬間思いましたが、、なにか様子が変。

さ、帰りましょと引張っても動こうとしないのです。
抵抗


そして、店の外のベンチにしきりと目をやり、そちらに引張って行こうとするのです。
どうやら、最初にアイスを与えてから、そのショップにいくともらえるものと思い込んでいるようです。よほど美味しかったのでしょう。

抵抗2


期待に満ちた目で何度もこちらを見ます。普段歩いている途中は何度声を掛けてもこちらを見ないくせに…チッ

まあ、暑いこともあり、これで少しでも身体が冷えるのならとも思うし、可愛いブヒにせがまれるとついあげたくなるのですが。。。。
ただ、このアイス、とっっても高い!
ずばり、380円!
そのショップにいく頻度で毎回あげるとすると月に約6000円前後もアイスに費やすことに。
美容院代だって、リズのシャンプー代の方が高いくらいなのに、アイスも人間よりも高くていいんかい?

第一、毎度ワンコの要望を聞いていてはしつけの面からもよろしくない。ということで、大抵の場合は引きずるようにしてショップから離れます。

でも、3回に1度はあげてしまうワタクシ。。やはり甘い親なのかな。
一生懸命舐める姿↓

アイスを食べる

って、前回のヨーグルトを食べる姿となんら変わりアリマセンが。
一生懸命舐めている姿がまたいじらしくて。。
ちなみに、オッサン座りした私の足の間で食べさせていると気づいた方、それは目の錯覚です。



ただ、その後公園で友達ワンコと会って遊んで興奮するとアイスを全部ゲロッパすることもあります。
せっかくのハー○ン○ッツの約1.5倍もするアイスが!
やっぱり買うのやめようと、固く誓うのですが。。
また催促されるとあげるんだろうな…




リズがくるまで その11

さて、子犬を迎えるにあたり、迎えた日から何日間はつきっきりで世話と
観察したいと思い、一週間くらいの休みをとったわけです。
しかし、子犬を探す前にクリアすべき難関がありました。

その難関とは…母でした。

昔にダックスを飼っていたこともあり、決して犬嫌いではないですし、
むしろ犬は好きな方だったと思います。
しかし、そのダックスがいなくなってからは、こちらから勧めても
決して犬を飼おうとはしませんでした。それだけ生き物を飼う大変さを
わかっていたということです。
あるとき、「犬を飼わない?」とさりげなく聞いてみたのですが
即座に却下されました。その時はそれ以上何も言いませんでしたが、
気持ちはもう固まっていたのでそれで引き下がるわけにはいかず、
これからどのように説得しようかとしばらく考えることにしました。

そしてその間、子犬を探すことにしました。まず近くの知っている限りの
ペットショップを何件か見て回りましたが、当時はどのショップにもいませんでした。
希望はクリームの女の子でしたが、クリームどころかブリンドルやパイドも
全くいません。なので、ネットで近くにブリーダーさんを見つけるついでに
ネットショップも見てみることにしました。

以前はネットで生き物を購入することには抵抗感はありましたが、
ブログ等を読むとその方法で買われている方も多数いて、一般的に
浸透しているようです。ネットだから信頼できないというわけでも
なさそうです。
ショップ(ブリーダー)を選ぶ基準は、犬種を限定していること。
多くても二種類までです。実際いろんなショップを見ましたが、
10種類以上のワンちゃんを販売しているところも何ヶ所かありました。
値段は色んなショップの平均価格前後にしました。あまり安すぎるのや
安さを売りにしたショップは避けようと思いました。
後はホームページからくる印象。雑なHPのつくりや構成をしている
ところは避けました。
 そうしているうちに何箇所かに絞られてきました。
で、とある「フレンチブルドッグ専門店」にたどりついたのです。
そこはブリーダーではなく、全国の提携ブリーダーさんに
問い合わせてお客さんの希望の子を探すという販売店でした。
普通の店舗のペットショップの場合、早くに見つけても迎える日まで
預かってくれるかどうかわかりません。また直前に希望の子が見つかるとは
限りません。それに比べて、こういう販売システムは私のような、
まず日にちを決めて、その日に迎えたいという段取りをする者にとって、
最適の方法でした。
そこで、こちらに希望の子犬の条件を伝えて探してもらうことにしたのです。



テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

朝の儀式

2007.07.16 00:46|日常
うちの家では、朝ごはんはまずリズさんが食べて、
それから我々人間様が食事をとります。


食事の順番が、群れの順位付けに影響するから人間から先に
食べないといけないという人もいますが、私はそれほど気には
してません。あまり関係ないとも思うのですね。

で、我々の朝食はパンと紅茶と果物(大抵リンゴ)とヨーグルトです。
その時、リンゴとヨーグルトを少し残してリズさんにおすそ分け。
それが毎朝の日課になってます。
朝ご飯残り


え~、あまりきれいな図ではないですが…
ヨーグルト(プチダノン)のふたの裏と本体の残りとリンゴを小さく切ったものです。

食堂では食べ物をあげないことにしているので、必ず居間であげています。まず、リンゴから。


朝リンゴ

お座りさせます。そして、うちはお手のかわりに
欲しい人ハ~イ といって、手を上げさせます。
途中までしか手を上げないのですが…

朝リンゴ2

小さなかけらなので、ほとんど噛まずに飲み込みます。

次はヨーグルト。まずふたについているのを指ですくって舐めさせます。


毎朝、この時が至福のときでもあります。
指を舐めるリズさんが愛おしかったりします。

そして、本体のヨーグルトも指ですくってあげて、あとは直接舐めさせます。
朝ヨーグルト


側面がきれいに舐められたら、クシャっとつぶして舐めさせます。そうすると底まで舌が届きます。で、最後はケースごと与えます。
朝ヨーグルト2


最初からケースを与えてもいいのですが、何となく段階を踏まないと物足りなくて。
たわいない出来事ですが、でもこういう小さいことに幸せを感じることが大事なんだと思います。またコミュニケーションにも役立って?いるのかな。

さて、この週末、いつもの散歩コースに組み込まれている近くのペットショップで「ワンちゃん ゆかた 撮影会」なるものが開催されていたので日曜日に行ってきました。


撮影会チラシ

リズの前のイタリアン・グレーハウンドの子が緊張したのか、
撮影用の台に何度乗せてもすぐに降りてしまい、浴衣を着せる余裕すらなく、なんとか数枚撮影しただけでした。
リズも果たして大人しくしてくれるのか、暴れるのか心配しましたが…

浴衣もすんなり着て(家で服を着せると暴れるくせに)、大人しくお座りもして、ずっとそのままの姿勢をキープ。横からや見返り姿や3方向からとりましたが、その間もビックリするほど大人しく、それもにっこりスマイルですんなりと撮影させてくれました。

カメラマンさんも助手の人も「いいね~、可愛いね~、いい表情だね~」を連発。決してお世辞ではなく(と思いたい)立派にモデル犬してました。正直、ちょっと驚きました。またもや外面の良さを発揮か? 
ま、しつけ教室の成果がこういうところに現れているのかもしれません。まあ助手さん曰く、浴衣をきると固まる子もたまにいますから~とのこと。それかも…


で、撮影会の様子を写真に収めたいと思っていましたが、こっちも必死でマテ!や お座り!とコマンドを出していたのでそんな余裕全然アリマセンでした。終わったら私の方が汗びっしょり。

ただ、ガラス越しに大勢の数人の観客が見ていてくれたのが、ちょっと嬉しかったりして。

データをCDに焼いてくれるのと一枚プリントもお願いしましたが、出来上がるのが約二週間後。楽しみじゃ~


テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ハウス拒否

2007.07.11 00:26|日常
我が家のリズ。
夜、ご飯を食べてからしばらくしてひと暴れして寝ます。
寝る

ソファの上とか ↑薄め開けてますが…

クールダウン

廊下とかで。


その後、住人全員も就寝タイム。
我が家は、私と母は二階に寝て、リズは一階の居間のケージの中で寝せています。なので、私が二階に上がる前にケージに入れようとするのですが、このところ素直に言うことを聞いてくれません。




え~、自分でいうのもなんですが、私の声を聞くともしかしたら若い?と思われるかもしれませんが、まったくの虚偽ですので、ご了承を。

で、しばらく逃げ回っていて、もう一つあるクレート(我が家はセカンドハウスと呼んでますが)に入ります。というか、逃げ込みます。

クレートに入る1

フフフッ ここに入れば安全だと思っているのか~~
あま~~~いっ 

ここから、わたくしハハルアはそれまでの優しい飼い主から鬼飼い主に変貌します。
クレートごと持ち上げて、ケージの入口にドッキング。
クレートに入る2

…って、大した鬼ワザでもないですが。。

すると
クレートに入る3

しぶしぶ出てきます。

クレートに入る4

恨めしそうな顔をしてますが。
仕方ないでしょ!子供は寝る時間です。第一あなたが入ってくれないと私も寝れないんです~(泣)


で、その後クレートを抜いてドアを閉めて完了。
しかし、時にはなかなかクレートから出てこないときもあります。
そういう場合は入口とクレートの隙間にクッションをかませて
動かないように固定してそのまま朝までほっておきます。

ったく、手がかかりますが。。
しつけ教室のスタッフの人に聞くと、今は甘えたい時期なのかもしれないので、ケージに入る=一人にさせられるというのが嫌なのかも、との返事がきました。そういえば、最近ケージに入れるのは寝るときと留守番の時だけだから、なおさらそう思うのかもしれません。

我々が家にいるときでも、時々入れたほうがいいのかも。
ワンコは群れる動物なので一人きりの空間が苦手だといいますもんね。




ところで、前回お送りしました「ブヒ川柳」ですが、ほとんどの方が川柳を入れたコメントを下さったので、うん、これはいけるかも?と
思い、「フレンチブルドッグひろば」の掲示板でトピックを立ててみました。
すると、結構参加してくれた方がいて、嬉しいっす。

思わず笑ってしまうのや、ほのぼのするのや、ジーンとしたり
うんうんうなずくのもあり、なかなか面白いですね。



さて、話は違いますが、最近悩み事が一つ。
赤ワインのコルクをあけようとして、ぐりぐりねじ込んだのは
いいですが、コルクがびくとも動きまへん。


ということで、最近の困ったちゃん。↓

ワイン


こういう状態で、一ヶ月近く冷蔵庫に眠っております。
どうすればいいのか…

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

ブヒ川柳

2007.07.05 22:58|日常
司会:ブヒ川柳をお送りします。

   初回はハハルアさんとリズちゃんのお宅からお送りしています。
   では、ハハルアさん、早速お願いいたします。


ブヒグッズ

ハハルア: おこづかい ほとんどブヒに 消えていく

司会:おお、典型的な親ばか愛犬家の悲哀がにじみ出てますね。
   でも買うのが嬉しいんですよね~
   
ボール遊び

ハハルア: 遊んでと おもちゃをくわえ 迫るブヒ

司会:ん~~、これも愛犬家の典型的な日常のひとこまですね。
   他にはどんなのがありますか?



ハハルア:(しばらく考えて)
 
寝姿

うちのブヒ 寝てる姿は 百合の花

司会:ハハ、なるほどなるほど…ホント、百合の花ですね~(って、親ばかにもほどがある…)
   え~、さて、そろそろ親ばかネタとは違うのを一つお願いします。

ハハルア:…え~と、少し考えさせてください。

    五分後

ハハルア:できました。
     フレンチが 一字違いで ハレンチに

司会: …はあ、、ハハハ面白いですね(そろそろネタ切れか?)
    

    五分後

ハハルア: しのブヒど~ いろにいでにけり わがブヒは~
      ものやおもうと ブヒのとうまで~ 

司会: あの~、和歌になっているではないですか。ここは川柳ですよ。それに思いっきり何かのパクリだし。

ハハルア: ブヒブヒは ブヒブヒブヒの ブヒヒのヒ

司会: …あの、、もしもし?


    リズ登場


リズ: うちのママ たまにこうして こわれるの

司会:あ~、そうなんだ。って、リズちゃん、ちゃんと川柳になってい   るじゃないですか。やる~~。では、リズちゃんが代わりに詠ん   でくれる?

リズ13

リズ: あたしリズ あたちとっても 可愛いの

司会:アハハ、そうだよね。可愛いね~リズちゃん。
   ハハルアさんから聞いたけど、よく見知らぬ人からそれも犬連れでない人からも、可愛いって撫でてくれるんだってね。


グラビアアイドル

リズ:♂はみな あたちの魅力の とりこなの

司会:そうかそうか、それはすごいね~(って、ミョーに自意識過剰が   かる~く鼻につく…)

リズ:フレブルの 沢尻エリカは ミーのこと

司会: そ、そうだね~(汗)で、では他の題材もないかな?


おやつ

リズ: 順位付け おやつ1番 ママ2番

リズ: 欲しいのは ママの愛より おやつなの


司会:ま、育ち盛りだから、おやつに目がないのよね。仕方ないかな…
(親子間でなんか確執でもあるのか?)
  
ウルウル

リズ: ♀の武器 ウルウルお目目で イチコロよ

司会:(またそれかい…)

仰向け2

リズ: M字ワザ インリンなんか 目じゃないわ





司会:さあ~そろそろお開きにしましょう!皆さんいかがでしたか? 
   また次回はもっとさわやかでまともなブヒ家庭からお届けいたします。それでは、ごきげんよ~


   

テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット

抜け毛対策

2007.07.02 01:07|グッズ
今、家にある掃除機は長年頑張ってくれていますが、普通の埃はとれても絨毯に絡みついたリズの抜け毛はあまり取れません。
なので、春先から少しずつながらもダイソン貯金を始めました。

貯金箱

今のところ、ホース10cm分くらい溜まっています。この調子だとあと3年後くらいには目標達成。
って、待ってられまへん。

先日とりあえず電気屋さんに行ってきました。そしてゲット!


ミニクリーナー

…って、ダイソンではないですね。どこからみてもダイソンではないっす。

掃除機2

なんでつか?これ?

リズさんも興味津々です。

ダイソンがいいかなと思ったものの、特に決めたわけではなく他の掃除機も含め下見にいったのですが、そこで目にとまったのがこれ。コードレスのミニクリーナーです。
普通の掃除機だと、取り出してきてコード出してコンセントにさして、という一連の何気ない動作が結構おっくうなもの。加えてグウタラな性格なので汚れが目立ってからやっとかけるのですが、これだと思い立ったらすぐにさっと取り出して使えるから、かえってまめに掃除ができそうです。まあ、これで全体の掃除をするのは無理がありますので、とりあえず前からの掃除機と併用して使います。


で、掃除用品とくれば猛烈に絡んでくるリズさん、例によってこの調子です。


…って、毎度おなじみの光景ですが。
これに関しては、あまり成長の見られないリズさん。
ただ、散歩できない時はこれが運動代わりになり、部屋の掃除をしながら勝手に運動もしてくれて、一石二鳥。


さて、これでかなり毛を除去できるものの、すぐにまた毛が落ち、きりがありません。いくら掃除しても今の時期のリズさんの抜け毛がすごいのです。なので、まずブラッシングをして毛を集めることが必要です。

実をいうと最近はあまりブラッシングしていませんでした。というのも前に買っていたマッサージもできるゴム製のブラシですが、
ゴムブラシ


リズさんはこれをおもちゃと固く信じているらしく、見るととたんに火がついたようになり、私の手から取ろうとしてじっとせず、ブラッシングしていても暴れてブラッシングどころではないのです。
この悪そうな顔、ブラシを虎視眈々と狙ってます。


以前ファーミネーターというブラシが抜けた毛をすいて集めるのにすごい威力を発揮するということを聞いていましたが、いかんせん値段が高くて(一万円弱)ためらっていました。しかし、先日リズをナデナデしてくれた見知らぬおじさんのズボンにリズの毛がかなりついてしまい、焦りました。人様に迷惑をかけてはいかんと、ついにゲット!


ブラシ


ただこれはファーミネーターならぬ、ファーミネーターもどきです。
スタッフの人曰く、これでも十分毛が取れるとのこと。なんといっても値段がファーミネーターの三分の一!


で、早速リズさんの身体をすきすき。すかせてもらいました。
ゴムブラシ同様、興奮して絡んできましたが、身体を撫でている間は意外と大人しくしてました。もしかしたら、気持ちが良かったのかもしれません。


で、あつまった抜け毛がこれ
抜け毛1

ちょっとすいただけでこれだけ集まります。ここで集めておくと後の掃除も楽なはず。


絨毯に落ちた毛も、このブラシで撫でると結構毛が取れました。
で、集まった毛が
抜け毛2

毎回このくらい、いやこれ以上抜けていたのかと思うと、クラ~っとなりそう…

リズさん2

なんなら、あたちがダイソンのイメージガールになってあげまつよ。
そうすれば、ダイソンも一台進呈してくれるはずでつ。



いや、それは無理かと…






テーマ:フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル:ペット